タグ

新下駄配列に関するmaple_magicianのブックマーク (10)

  • 1年 - plsの記憶のカケラ

    独り言 | 01:22新下駄配列を使い始めてからそろそろ1年になるけど、1年も経ったのに未だにマスターできてないのって正直どうなんだろう。拗音を含む音(きゃ行とか)が未だにしょっちゅう間違えるし、最上段の拗音は壊滅的だし、ぁ行を含む拗音(「ふぁ」とか「しぇ」とか)に至ってはめんどうになってたいていローマ字で打ってる。きっと文を打つ総量が足りてないんだろうなぁ。 ふと思ったのが、同時期に使い始めたgoogle日本語入力のオートコンプリート機能に頼りすぎてるんじゃないかってこと。最近は拗音が入ってめんどうになると無意識に下押してる気がするしなぁ……試しにしばらくgoogle日本語入力やめてIMEに戻してみようかしら。何かしら効果があるといいなぁ……

    maple_magician
    maple_magician 2011/12/09
    丸1年、か……(各配列についての)使い始めて丸一年経過後って、どの程度打ててたっけ……改めて考え直してみると、自分はそういう節目に記録をとってなかった気がする。
  • 新下駄配列について思ったこと - plsの記憶のカケラ

    maple_magician
    maple_magician 2011/06/11
    新下駄は構造上「同手同時に絡む誤シフトを配列側で防ぐため、両手使用前提の構造をとってる」……これに限ったことじゃないけど、各配列の特徴って(新下駄かどうかには一切関係なく)利点にも欠点にもなりうるよね。
  • 各配列の、二次元動線距離について。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    perky作者さんが、姫踊子草定義を読み取って二次元動線距離を算出するツール*1を作ったらしい……なかなか興味深いな、これは。 個人的には、この2つもこの3つも加えて欲しいと思う(配列定義はいずれも.hmo_kana形式)。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/ionstyle_v2.html にある、「イオン配列・改2」。 ローマ字系同時押し配列のうち、単純化した例としてベンチマークが取れると思う。 http://www12.atwiki.jp/kaede-asuka-layout/pages/15.html にある、レフティとライティ。 「かえで化」による悪影響の程度とか、左右逆にしたときの評価とかを知りたい。 個人的には、相当な劣化が観測されて当然……くらいに考えているのだけれど、実際にそれを数値で観測したことはないもので、やっぱり知り

    各配列の、二次元動線距離について。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
  • 左右使用率は気にしない | ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく

    新下駄配列作成記10 ■新下駄配列の方針 左右使用率は気にしない 新下駄配列では左右の手の使用率は考慮しません。個々の指の使用率やキーの使用率、キーの連接などが適切であればよく、左右の使用率を理由として文字の配置を決めることはありません。 理由は以下の3つです。 1.手首を左右に動かすのは自然な動き キーボード形状からみて、左手より右手の方が押しやすいという意見があります。つまり、「一般的なキーボードのキーの配置場所は、ホーム段から見て、上段はやや左、下段はやや右にずれている。したがって、右手は指を曲げ伸ばすだけでキーを押すことができるのに対して、左手は手首を左右に曲げなければキーを押せない」という意見です。 しかし、手首を少し左右に動かすという動作は、手の自然な動きの一つです。負担になるというのは、限界近くまで左右に動かす場合の話です。上段や下段のキーを押すために手首を左右に少し動かすの

  • 新下駄配列作成の原則 | ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく

    新下駄配列をどういうことを考えて作ったのか、どういう狙いで作ったのかということを連載していきたいと思います。 後半では、なぜその文字がそこに配置されたということも書くつもりです。が、しばらくは具体的な配置の話ではなく、抽象的な話が続くと思います。捉え所のない話になるのであまり面白くないかもしれません。しかし、この部分を書かずして具体的な配置の決定理由を書くことはできないので、順番に書いていくことにします。 まずは、土台となる新下駄配列作成の原則についてから始めます。 新下駄配列作成記1 ■新下駄配列作成の原則 まず、新下駄配列を作成していく上で、どのような原則で作成していくのかを決めました。 新下駄配列は、次の3つの原則で作成しました。 1.方針を立てる 文字の配置を考えたり、実際に使ってみる前に、新下駄配列をどのような配列にするのか方針を立てます。シフト率は少ない方がいいのか多くても構わ

    maple_magician
    maple_magician 2011/01/31
    公式記事群の第一弾、ついききたー。 http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20110117/1295191265 で散々kouyさんに迷惑をかけてしまったけれど、こうして書いていただけるのは、とても嬉しい。
  • Twitter / HNK: [新下駄]さっきまで普通に使えてたのに突然「しぇ」の ...

    [新下駄]さっきまで普通に使えてたのに突然「しぇ」の位置ど忘れした じぇは打てるのに!とか焦っても見つからないから結局Kouyさんのサイトまで行くハメに。。 約1時間前 Tweenから

    maple_magician
    maple_magician 2011/01/21
    ン……なんか、特定のパターンが見つかりそうな予感がする。この問題を解消できれば「かえで新下駄配列」作成のための突破口になるんだけどなぁ。
  • 新下駄配列練習――タイプウェル国語K 15日目 - plsの記憶のカケラ

    独り言 | 05:51plsの誤打鍵の傾向を分析し対策することでミスを減らし打鍵速度をあげよう的な何かその3。 plsはよく、「同じ行の文字」どうしで誤打鍵する。例えば「た行」を例にとると、「た&て」、「ち&つ」、「つ&っ」の組み合わせで間違えることがよくある。他には、「あ行」では「あ&え」「え&お」の組み合わせで間違えやすいし、「は行」では「ふ&ほ」「へ&ほ」、「ら行」では「ら&り&れ」「る&ろ」をよく間違える。濁音・半濁音の場合はこのパターンの誤打鍵が(清音に比べて)かなり多く、「ざ行」の「ざ&ぞ」「じ&ず」、「だ行」の「ぢ&づ」、「ば行」の「べ&ぼ」、「ぱ行」の「ぱ&ぺ」「ぷ&ぽ」「ぺ&ぽ」はよく間違える。各行ごとに5文字ずつセットで覚えたから、一緒に覚えた文字がごっちゃになってるのかは分からないけど、自分で気づくほどよく間違えてるってのはよっぽどだ。冷静に少し考えれば正しいキーは分

    maple_magician
    maple_magician 2011/01/13
    うーん…………(過去の評価打鍵経験から考えるに)これは練習の問題ってゆーよりも、配列の性質による要素の方が、より大きなウエイトを占めているような気もしていたり。配列分析で何か見えてくるかも。
  • 新下駄配列練習――タイプウェル国語K 13日目 - plsの記憶のカケラ

    独り言 | 05:59今日で新下駄配列を使い始めてからちょうど1ヶ月……のはず。たぶん。当初は文字がまったく打てなくてイライラしたもんだったけど、今ではそれなりに打てるようになってきた、……と言ってもいいのかな?少なくとも、今はそれほどイライラはしない(もっとも、あまり速く打てないからもどかしい感じはするけれども)。 ただ1つ心配なのが、未だに両手同時打鍵に慣れないこと。シフト側のキーが早すぎたり遅すぎたりすることによる誤打鍵がしょっちゅうあるんだけど、こんなんでこの先大丈夫なのかなぁ。ここらでいっそ新下駄配列に見切りをつけたほうがいいんじゃないだろうか?……とは言うものの、代表的(?)カナ入力配列のNICOLA(いわゆる親指シフト配列)に移行するのはキーボードのインターフェイスに左右されがちだから嫌だし、多々ある前置中指シフト方式は打鍵数の点で嫌だ。そうすると結局残るのは下駄配列系だけな

    maple_magician
    maple_magician 2011/01/10
    【キーボードのインターフェイスに左右されがちだから嫌だし、】──答えはkouyさんが http://htn.to/9arWZs で出してましたね。「かえであすか」も8.3%の環境で使えない http://htn.to/vcCZf9 けど、当該端末使用率0%なら無問題。
  • カズミソ on Twitter: "今秋以降、タイピング速くしたくて「下駄配列 http://ow.ly/3rfRq 」というカナ入力を使っていた。ようやく慣れてきて凄さを実感。ニコラ配列を敢えて避けた俺は勝ち組とかほくそ笑んでたら、最近になって「新下駄配列」がリリースされていた…。今さらまたやり直す?どーしよ…"

    今秋以降、タイピング速くしたくて「下駄配列 http://ow.ly/3rfRq 」というカナ入力を使っていた。ようやく慣れてきて凄さを実感。ニコラ配列を敢えて避けた俺は勝ち組とかほくそ笑んでたら、最近になって「新下駄配列」がリリースされていた…。今さらまたやり直す?どーしよ…

    カズミソ on Twitter: "今秋以降、タイピング速くしたくて「下駄配列 http://ow.ly/3rfRq 」というカナ入力を使っていた。ようやく慣れてきて凄さを実感。ニコラ配列を敢えて避けた俺は勝ち組とかほくそ笑んでたら、最近になって「新下駄配列」がリリースされていた…。今さらまたやり直す?どーしよ…"
    maple_magician
    maple_magician 2010/12/19
    「新しい配列」が出ることによる苦しみの声……下駄配列は、私もてっきり「改版はない」って思ってた。同様にそう捉えてた利用者もいた(飛鳥みたいに日刊配列なら諦めたり無視したり出来るけど)って話。難題だ……。
  • ((memo)「飛鳥カナ配列」の習得難易度と、「下駄配列」「新下駄配列」の習得難易度は、それぞれおなじぐらいなのかも。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (過去:(文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび) 「下駄配列」と「新下駄配列」の習得難易度差については、kouyさんか移行ユーザーによる詳細解説があると思うので、そのあたりについては利用者考察にお任せ……という感じかな。 で、その解説によって得られる情報をもとに、「かえで新下駄配列」の目標難易度を設定してみたいと思う。 ── 文字キー同士同時打鍵系 親指シフト系 オリジナル配列 新下駄配列 飛鳥カナ配列 かえで化配列 かえで新下駄配列 かえであすか配列 ぱっと見の難易度としては、「飛鳥カナ配列の難易度+規則形拗音拡張=新下駄配列の難易度」くらいのあたりだろうか……。 「ひとつの文字列を出すために、複数の選択肢がある」状態だと、私はちょっと混乱する……ので、かえで化するときには「小書きかな単独の扱い」を、できるかぎり「使いにくく

    ((memo)「飛鳥カナ配列」の習得難易度と、「下駄配列」「新下駄配列」の習得難易度は、それぞれおなじぐらいなのかも。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
  • 1