タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

辺野古移設問題に関するmarmot1123のブックマーク (1)

  • 沖縄知事、完敗判決に「あぜん」 辺野古埋め立てめぐり:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐる国と沖縄県の対立に、司法が下した初めての判断は、辺野古移設が「唯一の解決策」とする国の姿勢にそっくり重なるものだった。翁長雄志(おながたけし)知事は徹底抗戦の構えを崩す気配はなく、国と沖縄県との深い溝は広がったままだ。 「これまで地方自治や民主主義を守ろうと話してきたが、三権分立という意味でも大きな禍根を残すのではないか」。福岡高裁那覇支部の判決後に会見した翁長氏は、用意したコメントを読み上げる前に、感情を押し殺すように話した。「あぜん」という言葉を何度も繰り返し、上告期限の23日までに「上告する」と明言した。 県庁内でも、敗訴自体への覚悟はあった。埋め立て承認はそもそも県自身が認めたもの。知事が代わったとはいえ、県自らが「あの承認は誤りだった」として取り消すことが認められるには「ハードルは低くない」(県幹部)との受け止めが主

    沖縄知事、完敗判決に「あぜん」 辺野古埋め立てめぐり:朝日新聞デジタル
    marmot1123
    marmot1123 2016/09/17
    政策案的には比較的政府寄りなのだけど(地政学的に沖縄撤退は厳しい、普天間の危険は取り除くべき)、最近の政権を見てるとちょっと危ういから注視していきたいところではある。
  • 1