タグ

ブックマーク / chikawatanabe.com (4)

  • 米政界を揺るがすQアノンの正体は2ちゃんを乗っ取ったジム・ワトキンズ?

    Photo by Markus Winkler on Unsplash なんということでしょう。アメリカ政治を揺るがす陰謀論Qアノンの中核「Qアノン」は、2ちゃんねるを西村博之氏(以下「ひろゆき」)から乗っ取ったジム・ワトキンズの可能性が濃厚らしいのであります。 誰が言っているかというと、Qアノン(というオンライン上のペルソナ)が活動していた8chanの創設者、フレデリック・ブレナン。 長くなってしまったので目次: Qアノンとは2ちゃんねる4chan・8chanの関係2ちゃんをめぐる「ひろゆき」vs ジム・ワトキンズの戦いジム・ワトキンズの8chan獲得Qアノンというオンラインペルソナの登場とジム・ワトキンズの野望ナチスドイツQアノン (9/25追記 このポスト自体が根拠のない陰謀説と言ってる人たちがいる。確かに末尾に書いてある情報ソースまでたどり着かない人も多いと思うのではじめに書

    米政界を揺るがすQアノンの正体は2ちゃんを乗っ取ったジム・ワトキンズ?
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/09/25
    攻殻機動隊的な展開だときっかけを作ったのが彼だったとしても途中から本人でも制御不能なくらいQアノン支持者が広がったんだろうな。
  • 中国人のレストランの支払いは命がけ

    今日は超気の抜けた話題で。 ダンナの両親は中国土出身、大学院からアメリカにいるという人たち。ある一定以上の年齢の中国人は、「支払い」に命がかかってるように見受けられるのだが、これ、私の周りだけでしょうか。 基的に割り勘はなし。 誰が払うか、は面子をかけた勝負の模様。基的に「一番偉い人」が払うようで、親戚だと年長者が払う・・・・みたい。が、あまりに一方的なのもダメな模様で、「いつもXXさんが払っているから、今日は私が」とか、「ほかの事で世話になったから、ここは私が」みたいな暗黙の順番があるらしい。 たとえば、親戚の家に泊まったら、泊めてもらった側が、レストランに招待してみんなの分払う、とか。 ・・・と、まぁ、このくらいは日でもあると思うのだが、ちょっと違うなぁ、と思うのが、順番間違えで別の人が払っちゃったときの激昂ぶり。 いや、マジで怒るんですよ。うちだけかと思ったら、中国人の奥さん

    中国人のレストランの支払いは命がけ
    masahiro1977
    masahiro1977 2011/01/20
    こういうエピソードを聞くと、中国政府が外交でなぜあれほど面子にこだわるのかも解ってくる気がする。
  • 海外で働く体験談集:アメリカ編

    海外で働く体験談集」最終回はアメリカです。2009年5月に書いた「海外で働く人の体験談募集」というエントリーにコメント・トラックバックで頂いた皆さんの体験談です。ものすごくたくさんあります。赤字は私が付け加えました。 ところどころ「GC」と書かれているのはグリーンカード(永住権)のこと。これがないと転職起業も困難。「転職の合間にしばし無職期間をぶらぶら楽しむ」、というアメリカ社会人の楽しみも味わえない。(基的には、永住権がないと、「無職=国外退去」)。なので、グリーンカードが取れるまでの苦難の就労歴は「年季奉公」とも呼ばれるのでした。 これまでに出てきた他の国に比べて、アメリカの就労ビザ、永住権を取るのは当に大変。その代わり、多くの場所で住環境・自然環境は素晴らしく、最先端な仕事ができるチャンスも多い。まぁ、どの国にも一長一短があるわけです。ちなみに「牧師さん」からの体験談もいただ

    海外で働く体験談集:アメリカ編
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/01/05
    アメリカはGCがあれば最高だけど、GCもらえるまでが大変だぁ。国際結婚最強!w
  • 妻と死別するともてる?

    私はアメリカの新聞の人生相談が大好きで、毎日欠かさず読んでいるのであるが、最近のこれはちょっとビックリ。 「数ヶ月前に、知り合いの男性の奥さんがなくなった。9年間結婚していた夫婦であった。実はその男性のことが気になっているのだが、奥さんがなくなったばかりなのに関心を示すのはさすがにいかがなものかと自制しているのだがどうしたらよいか」という相談なのだが、驚いたのは答えの方。 「もう遅すぎるかも」と。 「電話して、お手製の夕でもいかが、と誘っても全く問題ないでしょう。もちろん彼がOKだったら、ということですが。」という回答の後に、 But don’t be surprised if he tells you the last thing he needs is a home-cooked meal because these days, when an eligible man is wid

    妻と死別するともてる?
    masahiro1977
    masahiro1977 2009/10/21
    みもふたもない話だなぁ。
  • 1