タグ

虫に関するmashoriのブックマーク (5)

  • セミはソフトシェルのうちに食うべし

    セミはおいしい。近頃にわかに注目を集めている昆虫の世界では定番の材であるらしい。たしかに数ある虫の中でもかなりべやすい部類と言える。 ところで昆虫先進国であるタイで興味深い話を耳にした。タイで最も高値で取引される用昆虫は「とある瞬間の」セミだというのだ。

    セミはソフトシェルのうちに食うべし
    mashori
    mashori 2017/08/01
    これ、流行ると蝉が絶滅するぞ、育つまで7年かかるのだし。
  • てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 | NHKニュース

    てんとう虫が飛ぶときに使う「後ろばね」と呼ばれる薄いはねが固いはねの下で折り畳まれる様子を解明することに、東京大学の研究者らが初めて成功し、研究グループは、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの応用につながる成果だとしています。 その結果、ナナホシテントウは、飛ぶときに使った後ろばねを、さやばねと腹部を動かして体の形に合わせて大きく2か所で折り畳み、およそ3分の1の大きさにしていることがわかったということです。 さらに、微細な構造を調べる「マイクロCTスキャナー」を使って後ろばねの構造を調べたところ、はねの縁には2のテープ状のバネのような構造が見られ、これが一気に伸びることで、はねがスムーズに広がっていることがわかりました。 昆虫のはねは、単純な構造にもかかわらず、小さく折り畳まれた状態から一瞬で大きく広げられることから、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの折り畳み方の応用が期待されています。

    てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 | NHKニュース
  • ゴキブリ:繁殖に雄いらず 雌3匹以上で単為生殖促進 | 毎日新聞

    全国に分布するワモンゴキブリは雌だけで3匹以上いると、雄と交尾せずに子孫を残す「単為生殖」が促進されるとする実験結果を、北海道大の研究チームが13日発表した。単為生殖できる他のゴキブリも同様の性質をもっている可能性がある。動物学専門誌に掲載された。 害虫駆除では雌のフェロモンで雄を引きつけて殺虫し、繁殖を妨げる方法があるが、ワモンゴキブリは雌雄両方の駆除を徹底しないと効果が小さいと考えられる。 チームはワモンゴキブリを▽雌雄1匹ずつのペア▽雌1匹だけ▽雌だけ2~5匹--など11パターンで、それぞれ14組以上を容器で飼育。複数の卵が入ったカプセルのような「卵鞘(らんしょう)」を形成するまでの期間を2回目まで調べた。

    ゴキブリ:繁殖に雄いらず 雌3匹以上で単為生殖促進 | 毎日新聞
    mashori
    mashori 2017/03/13
    ほげえええ、どうやっても子孫残す生き物強い…
  • 新種のガ、「ドナルドトランピ」と命名 頭の「金髪」にちなみ

    (CNN) 米カリフォルニア州などで発見された新種のガが、20日に就任する米国の次期大統領にちなんで「ネオパルパ・ドナルドトランピ」と命名された。頭に金髪を載せたような姿がトランプ氏にそっくりなことに由来するという。 新種のガはカリフォルニア州とメキシコ北部で見つかった。頭部に黄色がかったとさかのような毛が生え、公開された写真の姿はカリスマ的態度さえ漂うように見える。 発見した生物学者のバズリック・ナザリ氏は、「頭部のこのフサフサも、米国とメキシコに生息することも、生息地のあやうさからも、次期大統領にちなんで命名する以外に選択肢はなかった」と語る。 今回の命名には種の保全に対する認識を高めてもらう狙いもあるという。「米国内にもまだ未発見の絶滅危惧種がいて、生息地が脅かされ、保護を必要としている。アルファ分類学の重要性に関心を持ってもらい、北米の生物多様性においてあまり注目されない微小動物の

    新種のガ、「ドナルドトランピ」と命名 頭の「金髪」にちなみ
    mashori
    mashori 2017/01/20
    ようこのタイミングで見つかるな
  • ツノゼミって虫やばすぎワロタwwwwwwwwwwww : GATUN

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 16:56:56.98 ID:b8Pe+29B0 他にもいろんな種類があるらしい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 16:57:37.53 ID:AB/umuHh0 進化論無視してるらしいな 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 16:58:04.86 ID:PRWPDjCQ0 セミ・・・? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 16:59:07.15 ID:UK5PETUm0 これが巨大化するとウシバエになるわけか 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 16:59:16.09 ID:EUIvNaRb0 一枚目はいいが二枚目は突っ込んで来たら

    ツノゼミって虫やばすぎワロタwwwwwwwwwwww : GATUN
    mashori
    mashori 2011/10/03
    なにこれ…
  • 1