タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (520)

  • 増水した多摩川を見に来る人相次ぐ 国交省「絶対やめて」 | NHKニュース

    東京・世田谷区で、多摩川が氾濫した12日の夜、数キロ離れた対岸では、増水した様子をスマホ片手に見に来る人たちが相次いでいました。国土交通省は「命に関わることで絶対にやめてほしい」と話しています。 この時、4キロほど上流で、対岸の東京・世田谷区では氾濫が発生し、泥水が街に広がっていました。 対岸のこの地域にも避難指示が出ていましたが、堤防には、スマホ片手に川の様子を見に来ているとみられる6人が並び、その後も同じような人が入れ代わり立ち代わりやってきました。 多摩川を管理する国土交通省京浜河川事務所の中村修也統括地域防災調整官は、こうした状況について、「水位が上昇して堤防の際まで水が来ている状態であり、足を踏み外して川に落ちる可能性もある。雨がやんでも上流では雨が続くなどして水位が上がることもある。命に関わることなので絶対にやめてほしい」と話しています。

    増水した多摩川を見に来る人相次ぐ 国交省「絶対やめて」 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/10/16
    気になると見に行きたくなる本能に逆らえず…ってのは今まで「好奇心猫をも殺す」って言葉で片付けられ生存バイアスになってたんだけど、今はそれすら救おうとするから正常に人類が生き残る手段にならなくなってきた
  • 北陸新幹線 3分の1の車両被害|NHK 首都圏のニュース

    JR東日によりますと、今回、浸水の被害にあった長野市赤沼の「長野新幹線車両センター」は北陸新幹線の車両を整備したり留め置いたりするための施設です。 これまでに、施設に留め置いていた北陸新幹線の10編成、あわせて120車両で浸水被害を確認したということです。 北陸新幹線はJR東日が所有するE7系と、JR西日が所有するW7系のあわせて30編成ありますが、今回の浸水でE7系の8編成とW7系の2編成が被害を受けていて、北陸新幹線の全車両の3分の1が被害にあったことになります。 このためJR東日などは現時点での運転再開のめどはまったくたっていないとしていて、仮に運転が再開されても運行数が減る可能性があるということです。 車両基地はJR長野駅から北東に10キロあまりの場所にあり、今回氾濫した千曲川が東に流れています。 長野県のハザードマップでは、今回、被害を受けた長野市赤沼の「長野新幹線車両

    北陸新幹線 3分の1の車両被害|NHK 首都圏のニュース
    mashori
    mashori 2019/10/13
    うわあヤバイ
  • 東京と神奈川 33100戸が停電 | NHKニュース

    関東では、午前10時20分現在、東京都と神奈川県で合わせて33100戸が停電しています。

    東京と神奈川 33100戸が停電 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/10/11
    えっもう停電始まってるの。10:43時点で?
  • 日産 西川社長 会見「負の部分除去できず 道半ば お許しを」 | NHKニュース

    今月16日付けで辞任が決まった日産自動車の西川廣人社長は9日夜、横浜市の社で記者会見を開き、「負の部分を全部取り去ることができず、道半ばでバトンタッチすることをお許しいただきたい」と述べました。 この時期の辞任となったことについては「連合を組むルノーとの関係修復や業績の回復、新しいガバナンスの立ち上げをとにかく進めることが最後の使命だということでやってきた。やめる意思はずっと持っており、できるかぎり早い段階でけじめをつけて宿題をある程度片づけて引き継ぎたいという思いがずっとあった」などとしました。 また、経営責任について問われると「去年発覚したゴーン元会長の大事件について言えば、過去、経営に携わった人間は多からず少なからず責任があると思っており、その責任を果たすという意味はある」と述べて、事件を防げなかったことへの責任はあるという認識を示しました。

    日産 西川社長 会見「負の部分除去できず 道半ば お許しを」 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/09/11
    日産まだまだ闇あるし隠してる社員もいっぱいいますよって表明ですよねこれ
  • 勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース

    台風15号の影響で交通機関が大きく乱れた中、ネット上では勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 このうち、ツイッターでは、 「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」、 「台風の時ぐらい会社休みにしていいと思う。自己判断とか裏返せば『来い』って言ってるもんだし。子どもの命は優先して休校とかするんだから大人の命も大切にしろよって最近思うのです」など、勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 中でも、「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9

    勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/09/09
    前入りして定時参加せよってのもブラックだし、自腹で泊まれってのもブラック。あと、危険な時間に来いって言ってるのが一番ブラック。混雑ひどいので来なくていいって言えない会社には闇がある。
  • 埼玉県知事選 大野元裕氏 当選確実 野党4党が支援 | NHKニュース

    事実上の与野党対決の構図となった埼玉県知事選挙は、立憲民主党や国民民主党など野党4党が支援した元参議院議員の大野元裕氏(55)が、自民・公明両党が推薦した新人らを破り初めての当選を果たしました。 ▽大野元裕、無所属・新、当選。92万3482票。 ▽青島健太、無所属・新。86万6021票。 ▽浜田聡、NHKから国民を守る党・新。6万4182票。 ▽武田信弘、無所属・新。4万631票。 ▽櫻井志津江、無所属・新。3万4768票。 立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党が支援した元参議院議員の大野氏が、自民党と公明党が推薦したスポーツライターの青島氏らを破り、初めての当選を果たしました。 大野氏は埼玉県川口市出身の55歳。 旧民主党政権で防衛政務官を務めた元参議院議員で、2期目の途中で辞職して今回の知事選挙に立候補しました。 選挙戦で大野氏は、4期16年務めた上田知事の県政を継承し財政再建などの

    埼玉県知事選 大野元裕氏 当選確実 野党4党が支援 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/08/26
    いやだって候補者見たら埼玉県民でちゃんと県政考えてるの一人しかいなくない?与党候補者、埼玉なめた態度で埼玉県民時代を無かったことにしてる経歴じゃん。他は埼玉県民ですらないし。
  • 処分撤回の考え 吉本興業社長「つらい思いさせ申し訳ない」 | NHKニュース

    所属するお笑い芸人が反社会的勢力の主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題への対応を巡り、吉興業の岡昭彦社長が22日、初めて記者会見し、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取り、申し訳ありませんでした」と謝罪しました。また、この問題で宮迫博之さんに出していた契約解消の処分を撤回する意向を明らかにしました。 吉興業では、所属するお笑い芸人が会社を通さない依頼を受けて反社会的勢力の会合に参加し、報酬として金銭を受け取っていたことが相次いで明らかになりましたが、会社として会見を開くのは問題の発覚後、初めてです。 岡社長は冒頭、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取ってしまったことに関して、事務所を代表して深くおわび申し上げます。申し訳ありませんでした」と謝罪しました。 この問題では、吉興業から契約を解消された宮迫博之さんと、謹慎処分を受けている田村亮さんが、20日、自分たちの

    処分撤回の考え 吉本興業社長「つらい思いさせ申し訳ない」 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/07/22
    結局反社のつながりは残ったまんまってことだよね。縁を切る話もスポンサーになってる件も釈明していないわけだしさ。で、契約書作らない理由も反社繋がりを書類で残すわけにはいかないからだろ?
  • アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたということです。また35人がけがをして病院に搬送されたということです。火をつけたのは41歳の男とみられ、警察が放火の疑いで調べています。 消防車30台が出て消火にあたった結果、出火から5時間近くがたった午後3時すぎに火はほぼ消し止められました。 出火当時、建物には従業員など70人余りがいたとみられていて、警察によりますと、33人の死亡が確認されたということです。 男性が12人、女性が20人で1人は性別が不明だということです。また35人が病院に搬送されました。 このうち17人は重傷で、16人が入院して手当てを受けているということです。 消防によりますと建物内の救助活動は終了し、取り残されている人はいないということです。 一方、放火した男は現場から逃走しましたが、100メートルほど離

    アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/07/18
    京アニで不穏な事件が。放火。火付けは重罪やぞ…
  • 7pay“パスワード変更を” 「覚えのない取り引き」相次ぐ | NHKニュース

    コンビニ最大手のセブン‐イレブン・ジャパンのスマホ決済サービス、「7pay」で利用者から身に覚えのないクレジットカードの決済が行われているという連絡が相次いでいます。会社は、機能の一部を停止し、利用者に注意を呼びかけています。 会社によりますと3日になって、利用者から「7pay」で身に覚えのないクレジットカードの決済が行われているという連絡が相次いでいるということです。 このため会社は、3日午後4時以降、クレジットカードやデビットカードから専用アプリに入金する機能を一時的に停止し、詳しい状況を確認しています。 また、会社は、利用者に対して「7pay」の利用履歴を確認し身に覚えのない取り引きがあれば連絡するよう呼びかけるとともに、パスワードを使い回している人は変更するよう呼びかけています。 問い合わせ先は「7payお客様サポートセンター緊急ダイヤル」の0570-012-113で24時間対応す

    7pay“パスワード変更を” 「覚えのない取り引き」相次ぐ | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/07/04
    パスワード変えても乗っ取り放題らしいので全く違うデータ入れてサービス退会しない限り不正利用されまくる仕様らしくて怖すぎるだろ
  • 「24時間やめたら売り上げ減」本部が説得 オーナー悲痛な訴え | NHKニュース

    先月、営業時間の短縮を希望する「セブン‐イレブン」の加盟店120余りの実名などが書かれた内部文書がNHKに届きました。文書には「店長が週7回深夜勤務で従業員の採用が全く進まない」などと、深刻な人手不足の実態が記され、取材を進めると「部の社員から『売り上げが減る』などと言われ24時間営業を続けるよう説得された」と回答した加盟店もありました。 先月下旬、営業時間の短縮実験への参加を希望する「セブン‐イレブン」の123の加盟店の実名などが書かれた内部文書がNHKに届きました。 文書には営業時間の短縮を希望する理由も書かれ、 ▽「店長が週7回深夜勤務で労基署から指導を受けている状況だが、従業員の採用が全く進まない」、 ▽「慢性的な人手不足で体力の限界、命に関わる」、 ▽「利益優先ではなく人としての生活、人権が優先のはず」、などと深刻な人手不足の実態が記されています。 NHKが先月から今月にかけて

    「24時間やめたら売り上げ減」本部が説得 オーナー悲痛な訴え | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/06/27
    本部から社員が出ればいいじゃん。オーナーのところに足りない時間帯業務員を派遣しろよ。それが本社の要求事項に沿う形だろ
  • “日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論 | NHKニュース

    世界の表現の自由の状況を監視する国連の特別報告者が、スイスで開かれている国連人権理事会で、日のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。これに対して日政府は「表現の自由は憲法で最大限に保障されている」と反論しました。 国連の特別報告者でアメリカ・カリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏は26日、スイスのジュネーブで開かれている国連人権理事会に出席し、日のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。 報告書の中でケイ氏は、日では政府当局者が記者に直接・間接的な圧力をかけたという報告があったとしたうえで、特定秘密保護法などの影響で、政府を批判する報道や調査報道が萎縮してしまっていると指摘しています。 ケイ氏は2年前にも日政府に対し、法律を改正するなどしてメディアの独立性を強化するよう勧告する報告書を国連人権理事会に提出していますが、「改善に向けた進展は見られない」と指

    “日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/06/27
    けんぽうをないがしろにする内閣主導の政府で「憲法で保障されている」ってことしか言えないの何の冗談だ。政府が回答してる時点で独立性保たれてないって明示しているじゃないか。
  • 森友文書“不開示は違法” 総務省の審査会が答申 | NHKニュース

    森友学園への国有地売却に関する行政文書の情報公開請求に対し、財務省がすべて不開示とした決定について総務省の審査会は「不開示と判断した根拠を具体的に示していない違法なもので取り消すべきだ」などと答申しました。 しかし財務省は去年8月、「業務の遂行に支障を来すおそれがある」などとしてすべて不開示とする決定をしていました。 これについて、情報公開請求の不服申し立てなどを審査する総務省の「情報公開・個人情報保護審査会」は「不開示の理由は情報公開の請求者がその根拠を理解できるものでなければならないのに財務省が示した理由は法律の規定をそのまま引用したに等しい」と指摘しました。 そして「すべてを不開示とした決定はその判断の根拠を具体的に示していない違法なもので取り消すべきだ」などと答申しました。

    森友文書“不開示は違法” 総務省の審査会が答申 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/06/19
    そろそろ日本でも内閣官僚や総理大臣の現職逮捕は無理としても解散総選挙直後逮捕とかありそうな気配
  • 改正放送法が成立 NHKテレビ放送 ネット常時同時配信可能に | NHKニュース

    NHKのテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を認める改正放送法が、参議院会議で自民党立憲民主党などの賛成多数で可決・成立しました。 その結果、自民党立憲民主党、国民民主党、公明党、日維新の会、希望の党、社民党などの賛成多数で可決され、成立しました。 改正放送法ではこのほか、NHKが策定するインターネット活用業務の内容を規定した「実施基準」は総務大臣が受信料制度の趣旨に照らして適切かどうかを審査したうえで認可するとしています。 また、毎年度策定するインターネット活用業務の「実施計画」の届け出と公表を義務付けることなども定められています。 さらに、NHKグループの適正な経営を確保するため情報公開による透明性の確保や、監査委員会のチェック機能の強化など、コンプライアンスに関する制度を充実させることなども盛り込まれています。 NHKは、「国会での審議や付帯決議などで出された意見や指摘

    改正放送法が成立 NHKテレビ放送 ネット常時同時配信可能に | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/29
    契約の意思があるかないかの確認しないで徴収契約を迫るのは無法なので、詐欺手段の契約押し売りは厳密に排除していきたい。
  • 大雨に関する情報「警戒レベル」運用始まる 気象庁 | NHKニュース

    大雨の際に発表される気象警報や避難勧告などの情報が5段階の警戒レベルに分けられました。複雑な情報をわかりやすくして住民の避難行動につなげることがねらいで、気象庁は29日から運用を始めたほか、避難の情報を出す自治体も準備が整ったところから順次、運用を始めます。 この教訓をもとに、国は、危険度や住民が取るべき行動を端的に伝えるため、防災情報を5段階の警戒レベルに分けることにし、気象庁は、29日午後から運用を始めました。 5段階の大雨警戒レベルは、最も低いレベル1が最新情報に注意、レベル2は避難方法を確認する段階です。 警戒レベル3は自治体から避難準備の情報が出され、高齢者や体の不自由な人が避難を始める段階です。気象庁が発表する大雨や洪水の警報はレベル3に相当します。 警戒レベル4は自治体から避難指示や避難勧告が出され、高齢者だけでなく対象地域の全員が避難する段階です。土砂災害警戒情報や氾濫危険

    大雨に関する情報「警戒レベル」運用始まる 気象庁 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/29
    レベル3から避難で、レベル5だと「まだ逃げてないってことは生きていたくないという意思表示」としか見られないレベルになってるわけか。
  • レオパレス21 取締役7人一斉退任へ | NHKニュース

    建設した建物の施工の不備が問題となっているレオパレス21は事態を重くみて、8人いる社内の取締役のうち7人が一斉に退任する方針を固めました。 これまで経営を担ってきた深山英世社長は責任を取って今月30日で社長を退任すると発表していましたが、取締役にはとどまるとしていました。 しかし、事態は深刻で経営陣のさらなる刷新を図る必要があるとして、8人いる社内の取締役のうち、深山社長を含む7人が一斉に退任する方針を固めました。 後任の社長に昇格する宮尾文也常務のみ取締役にとどまります。また会社は経営の透明性を高めるために社外取締役を増やします。 現在、取締役は社内が8人、社外が3人となっていますが、今後は社内を5人に減らし、社外も同数の5人とする方針です。 レオパレス21は外部の調査委員会による報告書を29日にも公表することにしています。

    レオパレス21 取締役7人一斉退任へ | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/29
    退任じゃなくて解雇じゃないと引責って感じがしなくてただ逃げただけで、その後責任を負う形で賠償金を払うとかないのなら本当に逃げただけだよねって見てしまうのは仕方ないよね
  • News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース

    その乗客は、運転席のすぐ脇で罵声を浴びせ続けてきました。会社に押しかけて来て、大声でどなり続け、謝っても謝ってもずっと謝罪を求めてきました。「またあの人がバスに乗ってくるんじゃないか…」そう思うと、眠れなくなり、乗務できなくなりました。カスタマーハラスメント(カスハラ)は働く人たちの心に大きな傷を残してしまうほどの深刻な被害をおよぼしています。 (ネットワーク報道部記者 和田麻子) 「ブレーキがきついんだよ!」 首都圏のバス会社に勤務する40代の運転手、山さん(仮名)は乗客から、突然、こうどなられました。これまでもクレームは経験したことがありましたが、運転席のすぐ脇まで来て、しかもどなられるというのは初めてでした。 その乗客は一見、どこにでもいるような中年の男性。ただ、そのあまりのけんまくに、「危害を加えられるかも」と身の危険を感じるほどのものでした。どう対処していいかわからず、とにかく

    News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/27
    疫病神だ。しかし、なんで会社が防がないのこれ。おかしくない?
  • WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース

    フォロワーの数が仕事や報酬に直結するSNSのインフルエンサーの世界。そのフォロワーを購入して水増しする行為がインスタグラムの一部のインフルエンサーの間で行われている実態を取材した記事を21日に掲載した。 News Up「私は“水増しインフルエンサー”」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190521/k10011924131000.html では水増ししたフォロワーはどこからやってくるのか。売買しているのはどんな業者で、どのようなからくりになっているのか。取材で購入した3万人のフォロワーを徹底追跡すると、その一端が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) フォロワーを売っているのはどんな業者なのか。「フォロワー購入」とネット検索するだけで、数多くの業者が見つかる。 インスタグラムをはじめ、You

    WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/23
    なるほどフリーソフトの規約に英語で書いてあるのか。勝手に操作されることを了承してフリーソフト使ってるのなら、取り締まれってわけにはいきにくそうだね。
  • 2050年に都内のCO2を実質ゼロに 戦略策定へ 小池知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、地球温暖化対策の一環として、2050年に都内の二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする目標を掲げ、ことし12月をめどに目標実現に向けた戦略を策定する考えを明らかにしました。 地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」は、世界全体の温室効果ガスの排出量を今世紀後半に実質ゼロにする目標を掲げ、政府は2050年までに国内で80%削減する目標を立てています。 東京都は、政府の目標に先んじる形で2050年に都内の二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを、新たな目標にします。 そのうえで、実現に向けた具体的な戦略をことし12月をめどに策定し、家庭や大規模なオフィスビルから排出されるプラスチックごみの焼却量を2030年までに4割削減することなども盛り込む方針です。 22日まで開かれる「U20メイヤーズ・サミット」では、世界の26の主要な都市が地球温暖化対策や持続可能な経済成長の在り方など共

    2050年に都内のCO2を実質ゼロに 戦略策定へ 小池知事 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/23
    NHKニュースの見出しがやばい。排出量はカットしちゃいけない文言。
  • News Up 厚労省で妊婦が深夜3時まで残業!働き方改革はどこに… | NHKニュース

    霞が関の働き方について取材を続ける私たちに、ある省庁で「妊娠中の職員が深夜3時まで残業している」という情報が。その職場を調べてみて、驚きました。(霞が関のリアル取材班記者 松尾恵輔 福田和郎)

    News Up 厚労省で妊婦が深夜3時まで残業!働き方改革はどこに… | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/17
    "「国家公務員には、労働基準法は適用されていません。つまり民間と同様の長時間労働の規制はあてはまりません」"労働基準法は人が健康を害さず働ける上限を設けている前提を把握したうえでこの発言は殺人前提だよね
  • 高須クリニック院長別宅から金塊7キロ盗まれる 愛知 | NHKニュース

    今月4日、美容整形外科「高須クリニック」の高須克弥院長の愛知県日進市にある別宅から、時価総額3400万円余りの金塊7キロなどが盗まれていたことが分かり、警察が窃盗事件として捜査しています。 警察によりますと、大型連休中の今月4日の午前3時ごろ、建物を管理する警備会社から通報があり調べたところ、玄関のドアがバールのようなものでこじあけられていて、室内にあった時価総額3400万円余りの金塊7キロとノートパソコン1台が盗まれていたということです。 警察が防犯カメラの映像を解析したところ、通報の1時間ほど前、不審な複数の人物が別宅の駐車場を横切って玄関のほうへ向かったあと、しばらくしてから去って行く様子が写っていたということです。 警察は窃盗事件として不審な人物の行方を捜査しています。 被害について高須院長は8日、ツイッターに「しばらく留守にしているうちに泥棒が入った。へソクリ全部取られた。命取ら

    高須クリニック院長別宅から金塊7キロ盗まれる 愛知 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/05/09
    割と近所で狙われてたのでは