タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (5)

  • そういやフリーランスになって5年目なので、自営業のメリットについて書いておくか|まだ仮想通貨持ってないの?

    気がつけばフリーランスも5年目に突入してました。すっかり忘れてた。 思えば遠くに来たものです。 TMHでのお仕事終わり。さて東急プラザで肉でも買って帰るかな。明日は実質フリーエージェント初日です。嬉しいことにアポが五件。全部楽しみ!朝から都内をノマドります。 — イケダハヤト (@IHayato) 2011, 4月 4 Twilogで昔のツイートを漁ってみました。いやー、若い!アポ5件とか今やったらジンマシン出ますよ、マジで。人間はわずか4年でここまで変わるものか、とびっくりしました。お前誰だよ!とセルフツッコミ。 まぁ、この頃は夫婦共働きで、が帰ってくるのが9時過ぎになることも珍しくなかったので、けっこう暇だったんでしょう。最大でアポ7件とか入れてた記憶がありますし。いやー、こんな綱渡りな人生よく乗り切ってたなぁ。 しかし、昔のツイートが色々ぬるすぎて笑えます。今は1記事で300冊くら

    そういやフリーランスになって5年目なので、自営業のメリットについて書いておくか|まだ仮想通貨持ってないの?
    mashori
    mashori 2015/05/18
    “思えば遠くに来たものです”自分で勝手に進んで遠くへ行ったんじゃないの?
  • サイゼリヤ店員の注文端末がiPod touchになっている件|イケハヤ大学【ブログ版】

    昨日は久しぶりに家を空けて、飲みに行ってきました。よ、ありがとうございます。 安いよ、サイゼリヤ サイゼリヤは近所に2店舗あるので、が家に友人を呼んでいる日などは、昼から入り浸ってワインを飲みながらだらだら読書をしています。1,000円もあればたんまり酔えるんですよね。つまみも充実しているし。超幸福な時間です。 …というような内容のツイートをしたところ、NAVERまとめ職人としてご高名なnarumiさんに捕捉され、サイゼリヤで飲むことになりました。 500ccのデカンタを中心に、つまみをべながら過ごしていたのですが、最終的なお会計はなんと1,500円程度。どうかしてる。 サイゼリヤで4時間くらいだらだらとワイン飲んだり、チーズとか生ハムとかべてたら、お会計1人1500円だった。どうかしてる。 — narumi (@narumi) July 16, 2013 ワタミのようなチェーン居

    サイゼリヤ店員の注文端末がiPod touchになっている件|イケハヤ大学【ブログ版】
    mashori
    mashori 2013/06/25
    合理化を進めるサイゼリヤらしい。個人というか大々的なチェーン化してないところはiPadとかでやってるとこともあったけど、チェーンでやるとコストダウン激しそう
  • 19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい|まだ仮想通貨持ってないの?

    「Syncslide」というシンプルで素晴らしいサービスのご紹介。 ネットに繫げるだけで同期可能 スマホをプレゼンのコントローラーにできるクールなサービスです。利用は無料。iPhoneだとRemoteというアプリがありますが、不安定かつ有料アプリなので、個人的にはSyncslideがおすすめです。 使い方はシンプル。手持ちのスライド資料(pptx,ppt, pdf)をアップするか、またはサイト上で作成します。「ブログを書くのと同じくらい簡単にしたかった」という開発者の乾さんのコメント通り、スライド作成機能も優れています。 スライドが完成したら、パソコンとスマホの両方で、同じスライドにアクセスします(要ネット回線)。 syncslideの設定はこれで完了(!)です。これだけで、手元のスマホで、PCのスライドを操作することができるようになります。これはすごい。 開発したのは弱冠19才の起業家、

    19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい|まだ仮想通貨持ってないの?
    mashori
    mashori 2012/07/03
    これすげーな!
  • 即戦力人材を求める大人と、「マックジョブ」に拘束される大学生 : まだ仮想通貨持ってないの?

    先日、「私は学びたいことがあるのですが、お金が足りず、飲店でアルバイトをしています。 専門性を身につけたい大学生が、貴重な時間をいわゆる「マックジョブ」に費やさなくてはならないのは、もったいないと思いませんか?ちょっと問題提起させて頂きます。 マックジョブとは? 以前「マックジョブ」という言葉を使ったら「マックをバカにするのか」とdisられたので事前に定義を引用しておきます。 マックジョブ(McJob)とは、低賃金、待遇劣悪(長時間労働、異動転勤当然)、マニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事の総称。一般に、ファーストフード店などの創意工夫を必要としない機械的な動作を繰り返す業務を指す。「マック」はハンバーガーショップのマクドナルドにちなむ。 マックジョブ - Wikipedia 「即戦力」を求める動きは加速する photo credit: [martin] via photo pi

    mashori
    mashori 2012/06/10
    即戦力人材を求めるならその企業がバイトとして雇って、卒業時点で雇用すれば即戦力になるのにねーとか思わないでもないんだけど、そういう企業がマックジョブとか見てるのかね、企業の言い分がウンコにみえる
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    mashori
    mashori 2011/08/02
    これはいいアイデアだと思います。素晴らしい。
  • 1