タグ

TipsとiOSに関するmashoriのブックマーク (3)

  • iOS 11にしてからiPhoneの通信量が増えた!? いますぐ確認すべき4つの設定項目 | GetNavi web ゲットナビ

    「以前とiPhoneの使い方は変えてないのに、なぜか通信量が増えてるんだけど……」。iOS 11にアップデートしてから、こんな悩みを持っている人が多いようです。実はその悩み、iOS 11から加わった設定項目に原因があるかもしれません。今回は、iOS 11の通信量を低減するポイントをご紹介します。 【その1】 「写真」のモバイルデータ通信をオフにするiOS 11では、写真をライブラリへアップロードする際に、モバイルデータ通信を使用する設定が加わりました。しかも、初期状態ではオンになってしまいます。これをオフに切り替えれば、ムダな通信量を低減できます。 ↑「設定」を開いて、「写真」をタップします ↑「モバイルデータ通信」をタップします ↑初期状態では「モバイルデータ通信」がオンになっているので、スイッチをタップしてオフに切り替えましょう 【その2】 「iTunes StoreとApp Stor

    iOS 11にしてからiPhoneの通信量が増えた!? いますぐ確認すべき4つの設定項目 | GetNavi web ゲットナビ
    mashori
    mashori 2017/11/17
    あー結構自動でオンになってるもんなんだな。
  • iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法

    iOSのSafariで文字選択が思い取りにならなくてイライラすることがある iOSのSafariで表の中の文字の一部分を選択しようとしても、セル全体になってしまったり、行全体になってしまったりして、必要ない文字まで選択、コピーするハメになって面倒なことがあります。 特に、viewport指定で拡大が禁止されている場合はやっかい。 拡大が禁止されていなければ、拡大すると表の中であっても部分選択ができるようになるのですけどね。 あるブックマークレットを使うと表の中の文字であっても自由に選択できるようになる 今回紹介するブックマークレットを問題のページで実行するとアラ不思議! 表の中の文字であっても自由に選択できるようになります。(続きは[Read More]から) ブックマークレットのSafariへの登録 以下のブックマークレットを全選択してコピー。 javascript:document.b

    iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    mashori
    mashori 2011/11/15
    ますますAndroid的ではあるが是非ともやっていただきたい>”アップルには ぜひ通知エリアのウィジェットを拡大して設定変更トグルボタンも追加できるようにしてほしいところ”
  • 1