タグ

auと携帯電話に関するmashoriのブックマーク (4)

  • 武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」

    武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」
    mashori
    mashori 2021/01/15
    他に言うことあるでしょ、なんで三社同じサービス同じプランになってるのってところとか。
  • シャープ製「SH-10B」と「IS01」にメール誤送信の不具合――販売停止へ

    NTTドコモは9月17日、シャープ製端末「LYNX SH-10B」の販売再開を延期することを発表した。不具合により販売が一時停止されていたSH-10Bは、9月18日に販売が再開される予定だったが、新たなソフトウェア不具合が確認されたため、ドコモは販売再開を延期する。対象となるSH-10Bの販売台数は約7000台(9月17日時点)。 不具合の内容は、アドレス帳の登録名に「,(カンマ)」を使用している場合、その人へのメールが正しく送信されず、ほかの人に送信される場合があるという。例えば、「docomo,ichiro」という名前をアドレス帳に登録し、さらに「docomo」「ichiro」という2つの名前を登録した場合、docomo,ichiroさんにはメールは送信されず、docomoさんとichiroさんに送信されてしまう。docomoまたはichiroのどちらか一方、または両方の登録がない場合

    シャープ製「SH-10B」と「IS01」にメール誤送信の不具合――販売停止へ
    mashori
    mashori 2010/09/18
    発覚直後に即停止した深刻な理由、細かい内容はこういうことらしいですが>「意図してない第三者に送られる」 http://ruro337.blog95.fc2.com/blog-entry-576.html
  • auのカスなところ挙げていこうぜ!!  ぶる速-VIP

    auのカスなところ挙げていこうぜ!!  auのカスなところ挙げていこうぜ!! 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:21:19.51 ID:LFjwHDyVO でかい画像を開くと戻れなくなる。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:22:28.26 ID:wReHC01eO 戻るボタン押してるとメニューに飛ぶ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:31:05.18 ID:yH2DEALC0 ついにスマホ発売だと思ったらコレジャナイスマホだった   11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:36:27.63 ID:R49bSkpHP lismoとかauの庭とか思想的

    mashori
    mashori 2010/04/11
    まあ、挙げてある内容、どれも改善の見込みが無いものばっかしだね。サーバーのキャパシティを限界まで使い込む経営方針なのでゆとりのある回線なんてありえないから制限するんだし、機能云々は端末企画がおかしいし
  • 携帯が故障し、料金体系とか補償が複雑化しすぎて不思議なことになっている事実に閉口した : にぽたん研究所

    14 年前からずっと au の携帯を使っています。 あ、当時は au じゃなくて IDO (日移動通信) でしたね。 去年からは iPhone と二台持ちで、移動時のネット閲覧はほとんど iPhone を使用しています。 MNP で iPhoneにして au を解約すれば良かったのかも知れませんが、メールアドレスを残したいのと、Suica や Edy などのモバイル FeliCa が手放せないぐらい生活必需品になっているのと、モバイルコンテンツの実機テストをしたいのとで、とりあえず残してあります。しかし昨今は、通話にはほとんど使ってません。 そんな au 携帯ですが 1 週間ぐらい前から、4、5、6 ボタンが押せなくなりました。 「4、5、6、G、H、I、J、K、L、M、N、O、た、ち、つ、て、と、だ、ぢ、づ、で、ど、な、に、ぬ、ね、の、は、ひ、ふ、へ、ほ、ば、び、ぶ、べ、ぼ、ぱ、

    携帯が故障し、料金体系とか補償が複雑化しすぎて不思議なことになっている事実に閉口した : にぽたん研究所
    mashori
    mashori 2010/03/14
    完全に壊れる前に増設なり買い増しなりしておくと、壊れても割と平気ですよ。キーが効かなくなる時点でFelica関係はもうダメと考えた方が無難ですけど(移行する際パスワード求められたりするものもあるので)
  • 1