タグ

国際に関するmk16のブックマーク (17)

  • ローソンチケットの端末認証で気づかぬうちに複数国際SMS送信し高額請求案件多発。 @lawson_ticket – satoweb-blog

    ローソンチケットアプリの端末認証で気づかぬうちに複数国際SMS送信し高額請求案件多発。 2017.05.18 ネットコンテンツ SMS, ローソン, ローソンチケット, 炎上 国際SMS送信料が1万円?! 星野源さんのライブチケットの予約のため ローソンチケットのアプリの利用開始するために必要な認証がSMS受信ではなく 国際SMS送信になっていて かつ認証失敗が多数発生している模様。 https://twitter.com/KfY5YiEHhxVXjRz/status/865001815628103680 ローソンチケットの電子チケットアプリ、起動時認証に国際SMS送信させるのか。国内の3円と違って100円とか掛かるから、エラーで何度も認証掛かると悲惨ですね。FaceTimeも国際SMS送信とかで問題になったけど、ローチケのはアプリの作りがダメなのか認証頻発するみたいですね… — もりべ

    ローソンチケットの端末認証で気づかぬうちに複数国際SMS送信し高額請求案件多発。 @lawson_ticket – satoweb-blog
  • 中国、北国境の警戒強化…兵士10万人展開か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【北京=竹内誠一郎、瀋陽=中川孝之】北朝鮮が25日の朝鮮人民軍創建記念日に合わせて弾道ミサイル発射や6回目の核実験を強行する可能性が指摘されている中、中国軍が朝鮮半島の有事を想定し、中朝国境での警戒レベルを高めている模様だ。 中国軍などの複数の関係筋によると、中国軍は4月中旬から臨戦態勢に次ぐレベルの「2級戦備態勢」に入った。中朝国境地帯に10万人規模の兵力を展開しているとの情報がある。 中国国防省が2013年に公表した白書によると、2級態勢は3段階の戦備態勢で2番目のレベル。自国への直接的な軍事的脅威が一定のレベルに達したと判断した際、武器・装備の準備や隊員の禁足、当直態勢の強化などに入るとされる。

    中国、北国境の警戒強化…兵士10万人展開か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「退屈しのぎに」独看護師180人死なせた疑い : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ベルリン=工藤武人】ドイツ北部の病院で、薬物投与により患者3人を殺害したとして殺人罪などに問われている看護師の男(37)が、同様の手口でおよそ180人を死亡させた疑いが浮上し、独国内に衝撃が走っている。DPA通信などが報じた。 男は独北部デルメンホルスト市内の病院に2003年から05年まで勤務。3人に致死量の不整脈治療剤を注射して殺害した罪や患者2人に対する殺人未遂の罪で起訴され、9月に裁判が始まった。検察当局は犯行目的について「退屈しのぎに患者を重篤な容体にした上で蘇生させ、能力の高さを見せつけようとした」などと指摘している。 地元捜査当局は、同病院での174件の死亡例についても、男の関与の有無を調べている。男が過去に勤務していた複数の医療機関での不審死についても捜査を進めている。大衆紙ビルトは「戦後最悪の連続殺人の可能性がある」と報じている。 男は08年、同じ手口による殺人未遂の罪で

    「退屈しのぎに」独看護師180人死なせた疑い : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 老婦人が教会のキリスト絵を修復したら…まるでサルに

    スペイン人画家エリアス・ガルシア・マルティネス(Elias Garcia Martinez)が1910年に教会の柱に描いた絵画「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナル(左)、痛みが目立つ「修復」前(中央)、老婦人による「修復」後。スペイン・ボルハ(Borja)の教育センターが公開した(2012年8月22日提供)。(c)AFP/CENTRO DE ESTUDIOS BORJANOS 【8月23日 AFP】スペインの老婦人が教会の柱に描かれていた約100年前のイエス・キリストの絵画を善意で「修復」したところ、全く異なる絵になってしまうという災難があった。 【関連記事】「世界最悪」の修復キリスト画、人気の観光スポットに 北東部ボルハ(Borja)の教会にあるこの絵は、スペイン人画家エリアス・ガルシア・マルティネス(Elias Garcia Martinez)が1910年に描いた「Ecc

    老婦人が教会のキリスト絵を修復したら…まるでサルに
  • 全米一恥ずかしい町名は「カエルしゃぶり」

    オーストリアのザルツブルク(Salzburg)北部にあるフッキング(Fucking)村の道路標識の前で記念撮影をする観光客(2008年6月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【8月14日 AFP】このほど「全米で最も恥ずかしい、または気の毒な町名」という怪しげな称号が、アーカンソー(Arkansas)州のトードサック(Toad Suck、カエルしゃぶり)に与えられた。ジョージア(Georgia)州のクライマックス(Climax、絶頂)、2か所のボーリング(Boring、退屈)を抑えての「栄冠」だ。 これは、家族史サイト「ファインドマイパスト(Findmypast.com)」が英語圏7か国在住のユーザー1754人を対象に行ったアンケート結果。風変わりな名前の米自治体の候補の中から最も気に入った1つを選んでもらった。 トードサックの名は、19世紀にアーカンソー川

    全米一恥ずかしい町名は「カエルしゃぶり」
  • 伝わらなかったおもてなし、米国人旅行者の「銃携帯の権利」の投書がカナダで話題に

    カナダのアルバータ(Alberta)州で開催されたロデオ大会、カルガリー・スタンピード(Calgary Stampede)で踊る人々(2011年7月11日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【8月11日 AFP】カナダの公園で「恐ろしい体験」をした米国人が、旅行先のカルガリー(Calgary)の新聞に投稿した銃規制に関する意見が、カナダ中で笑い種となっている。 米ミシガン(Michigan)州在住の男性、ウォルト・ウォーラ(Walt Wawra)さんは、カルガリー・ヘラルド(Calgary Herald)紙の編集部宛に手紙を書き、最近訪れたカルガリー市のノーズヒル公園(Nose Hill Park)で起きた出来事について苦言を呈した。 投書によるとウォーラさん夫は、日も高い時間帯に公園の舗装された小道を歩いていたところ、2人の若い男性と出くわした。男性2

    伝わらなかったおもてなし、米国人旅行者の「銃携帯の権利」の投書がカナダで話題に
  • ボルト「カール・ルイス氏への敬意を失った」

    ロンドン五輪、陸上男子200メートル決勝。ゴール後にポーズをとるジャマイカのウサイン・ボルト(Usain Bolt、2012年8月9日撮影)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【8月11日 AFP】ロンドン五輪の陸上男子100メートルと200メートルで2冠を達成したジャマイカのウサイン・ボルト(Usain Bolt)は9日、ジャマイカ勢のドーピングを疑う発言を行ったとして、米国の元陸上選手カール・ルイス(Carl Lewis)氏に対する敬意を失ったことを明らかにした。 五輪史上初の2大会連続短距離2冠を達成したボルトは、1936年のベルリン五輪で4個の金メダルを獲得したジェシー・オーウェンズ(Jesse Owens)氏を尊敬し、五輪に4度出場し9個の金メダルを獲得したルイス氏を尊敬できないと語った。 ボルトは、「ルイス氏は同じ選手でありながら、他選手を見下して批判的なことしか言わな

    ボルト「カール・ルイス氏への敬意を失った」
  • バットマンのマント「飛んだら致命傷」、物理学で試算

    米ジョージア(Georgia)州アトランタ(Atlanta)のパレードで、米コミックヒーローのバットマン(Batman)の扮装で行進する男性(2011年9月3日撮影)。(c)AFP/JOHN AMIS 【7月11日 AFP】米コミックヒーロー「バットマン(Batman)」はコウモリの翼を模したマントを広げて高層ビルから滑空し悪と戦うが、安全に着地するためにはパラシュートが必要だとする研究を、英レスター大学(University of Leicester)の物理学科の学生4人が発表した。 映画でのバットマンの滑空シーンは、現実のベースジャンピングでウイングスーツを着て橋や建物、崖から飛び降りるのと似ている。ただ、ベースジャンパーたちと違ってバットマンはパラシュートを装着していない。 レスター大の物理学研究紀要「ジャーナル・オブ・スペシャル・フィジックス・トピックス(Journal of Sp

    バットマンのマント「飛んだら致命傷」、物理学で試算
  • ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究

    南極のシャクルトン(Shackleton)基地付近で、アデリーペンギンの群れの横をそりで通り過ぎる英連邦南極横断探検隊(Commonwealth Trans-Antarctic Expedition)のヒラリー隊(1958年1月撮影、資料写真)。(c)AFP 【6月11日 AFP】悲劇の探検隊として知られる英国のスコット南極探検隊の隊員が約100年前に書き残した記録から、この隊員がペンギンの「性的堕落」に衝撃を受けていたことが明らかになった。 9日の英紙ガーディアン(Guardian)によると、1911年から12年にかけての南極の夏にアデア岬(Cape Adare)で観察したアデリーペンギンの記録を残した探検隊員ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)は、ペンギンの同性愛行為や幼鳥の虐待、オスのペンギンによるメスの死骸との交尾などを発見して非常に恐怖したという

    ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究
  • 「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    英BBC放送が読売新聞社などと22か国で共同実施した世論調査によると、日が「世界に良い影響を与えている」という評価は58%で、「悪い影響を与えている」は21%だった。 調査は、国際社会に影響を及ぼす16か国と欧州連合(EU)の評価を聞いたもので、「良い影響」は日が最も高く、ドイツ56%、カナダ53%、英国51%などが続いた。 日が1位になったのは、ドイツと並んでトップだった2008年以来。約1年前の前回調査ではカナダ、EUと同率で3位だった。日への評価をみると、中国韓国を除く20か国で「良い影響」が「悪い影響」を上回っている。 「良い影響」で前回1位のドイツが2位、EU48%(前回3位)が6位に後退したのは、欧州の財政・金融危機が影響したとみられる。中国50%は5位(同9位)に上昇した。「悪い影響」は、イラン55%、パキスタン51%、北朝鮮、イスラエル各50%などの順に高かった。

  • 土木工事で核爆弾使用、今も深刻なセシウム汚染 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=緒方賢一】ロシアの有力紙イズベスチヤは14日、1971年に地下核爆破が実施された同国中部イワノボ州で、今日もなお放射性物質セシウム137の汚染が深刻であることが判明したと報じた。 汚染の実態は国営原子力企業ロスアトムが2011年、同州で大規模調査を行った結果、分かった。場所によっては土壌1キロ・グラム当たり、最悪で10万ベクレルのセシウム137が検出されたという。この値は日でコメの作付け制限が発動される基準値(昨年時点)の20倍という高いものだ。同社は除染に乗り出すことを決めた。 汚染地域はモスクワの北東約340キロ・メートル。当時、ソ連では資源探査や大規模な土木工事で、破壊力が大きい核爆弾を使用した。軍事的な核実験とは区別し、「平和的核爆発」と呼ばれた。 イワノボ州の核爆破は「地質調査のため」で、地下約620メートルで実施された。だが、爆破の後、放射性物質を含む地下水が間欠

  • ネット上で「忘れられる権利」…欧州委が法案 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=工藤武人】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は25日、インターネット上の個人情報保護のため、利用者がネット事業者に情報の削除を要求できる「忘れられる権利」を盛り込む法案をまとめた。 違反には最高100万ユーロ(約1億100万円)の罰金が科される。EU域内で活動している世界中の企業が適用対象で、ネットを利用した事業展開に影響しそうだ。施行は、欧州議会と27加盟国の承認を得てから2年後となる。 「忘れられる権利」は、EUが提唱する新しい概念。ネット上の情報を個人では削除しきれないことに対応したもので、法施行後は、利用者が名前や写真、クレジットカードの情報といったデータの削除を求めれば、ネット事業者は、報道目的など正当な理由がない限り情報管理を行うサーバーから抹消しなければならない。

  • ギリシャの富裕層「税金ほとんど払っていない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=三好範英、末続哲也】政治的混乱の続くギリシャで6日、財政再建に向けた新政権の発足が確実となったことで、ギリシャの財政破綻は当面回避される見通しとなった。 しかし、財政再建の決め手となる税制には不備が目立ち、脱税の悪習にも改善の兆しは見られない。国に見切りを付け、青年層を中心に多くの人々が出国している。 アテネ中心部の企業団体幹部の自宅居間の床は、ピカピカに磨かれた大理石が敷き詰められ、棚には40種類の高級酒がずらりと並んでいた。裕福な家庭はプール付きの家や高級車などを持ち、優雅な生活を楽しんでいる。「しかも、税金はほとんど払っていない」と専門家たちは指摘する。 独ウェルト紙によると、財務省の脱税摘発部署が、高級住宅地で有名なアテネ近郊のエカリ地区で、高所得を示すものとして自宅プールの有無を申告するよう求めたところ、324件の申告があった。航空写真で確認したところ50倍以上の約1万

  • asahi.com(朝日新聞社):バンコクの第2空港が閉鎖 滑走路の一部が浸水 タイ - 国際

    印刷 関連トピックスタイ王国  タイ空港会社によると、首都バンコクの第2空港として国内便が運航するドンムアン空港が25日午後、閉鎖された。また地元メディアによると同夕、同空港の滑走路の一部で浸水が始まった。  閉鎖に伴い、現在運航する航空会社のうち、ノック航空は今月末までの運休を決定。タイ・オリエンタルとソーラー両社は、バンコク東郊外にあるスワンナプーム空港(新バンコク国際空港)からの離着陸に切り替えて運航を続ける。  空港では、3千人を超える洪水の被災者が避難生活を送っているが、空港の閉鎖に伴い、バンコク郊外に移る見通しとなった。一方で、空港に置かれている政府の対策部は当面は残留するという。(バンコク=藤谷健)

    mk16
    mk16 2011/10/26
    タイトルが変わってる。今のタイトルは「バンコク全域浸水の可能性、タイ首相が認める」
  • カダフィ氏殺害「自分が撃った」…ネットに映像 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【カイロ支局】AFP通信によると、リビアの元最高指導者カダフィ氏を殺害したのは自分だと証言する反カダフィ派兵士の映像が21日、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で流れた。 この兵士は、東部ベンガジ出身の部隊を離脱し、西部ミスラタの兵士に加わってカダフィ派拠点シルテ攻撃に参加したという。その際、「路上で子どもや女性と歩いているカダフィ氏に出くわした」と話している。 兵士はカダフィ氏から拳銃を取り上げ、平手打ちを加えた。カダフィ氏は「おまえは息子、私は父のようなものだ」と話しかけてきたという。 兵士は、カダフィ氏をベンガジに連行したかったが、他の兵士がミスラタに連れて行くと主張して譲らなかったため、カダフィ氏をその場で射殺してしまうことを決意。「2発の銃弾を脇の下と頭に撃ち込んだ」と話している。カダフィ氏は「すぐには死なず、死ぬまでには30分ほどかかった」とも述べている。

  • 中国製コーラン、誤植だらけ…イランが輸入禁止 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【テヘラン=五十嵐弘一】イスラム教に基づく厳格な統治が行われるイランで、出版社が最も大切な書物である聖典コーランを中国企業に発注した。 ところが発売前の検閲の段階で聖典に多数の誤植が見つかり、イラン政府は中国製コーランの輸入を禁止した。メヘル通信などが伝えた。 イランで出版される書籍は、文化・イスラム指導省が審査し、出版を許可するか決める。特に重要なコーランについては、専門機関「聖コーラン機構」が内容をチェックする。 イランの出版社の間では今年の春頃から、印刷機の老朽化などを理由に、政府の許可を得て、コーランの印刷・製中国の業者に発注する動きが出ていた。 ところが、聖コーラン機構が、中国製のコーランを調べたところ、つづりの誤りが数多く見つかった。

  • インド北東部でM6.9の地震、ネパール含め19人死亡

    インド北東部シリグリ(Siliguri)で、マグニチュード(M)6.9の地震で倒壊した寺院の尖塔(2011年9月18日撮影)。(c)AFP/DIPTENDU DUTTA 【9月19日 AFP】インド北東部シッキム(Sikkim)州で18日、マグニチュード(M)6.9の地震があり、少なくとも14人が死亡した。隣国ネパールでも英国大使館の壁が崩れて死亡した3人を含め、これまでに5人が死亡している。 シッキム州はネパール、ブータン、中国のチベット自治区と国境を接するヒマラヤの山岳地帯にある陸の孤島のような州。 米地質調査所(USGS)によると、現地時間の18日午後6時10分(日時間同9時40分)ごろ、同州州都ガントク(Gangtok)から北西わずか60キロの地点を震源とする地震が発生し、広い地域で強い揺れが観測された。震源の深さは、比較的浅い19.7キロだった。 ガントク市当局によると、同州お

    インド北東部でM6.9の地震、ネパール含め19人死亡
  • 1