タグ

イギリスとギズモードに関するmk16のブックマーク (3)

  • 部屋の空気を綺麗にする植物15種

    家に植物を置くときの参考にしてください。 NASAなどの諸団体による調査結果を元にして、Air Purifier Reviewが「空気清浄効果のある植物」の一覧を作成していました。 全部で15種類。リストは以下の通り。清浄効果の高い順にならんでいます。 1.アレカヤシ 2.観音竹 3.バンブーパーム 4.インドゴムノキ 5.ドラセナ・ジャネットクレイガイ 6.セイヨウキヅタ 7.Date Palm Tree 8.フィカス・イーリー 9.ボストンタマシダ 10.スパティフィラム 11.アロエ 12.オリヅルラン 13.菊 14.フィロデンドロン・メラノクリスム 15.筒千歳蘭(つつちとせらん) [AirPurifierReview via Unplggd] Mark Wilson(いちる)

    部屋の空気を綺麗にする植物15種
    mk16
    mk16 2010/03/03
    右記記事で触れている、ガーベラが何故か入ってない・・・→空気清浄植物が宇宙で大活躍!? : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2006/11/post_487.html
  • 宮崎アニメの何かに出てきそうな丸い家

    外側は松ぼっくり、内側はアップルストア風です。 こじんまりとした離れの書斎が欲しくって、自然材料を使った家がいいなら、この丸いArchipodが最適。Archipodはココナツ風の茶色の屋根板で覆われていて、中は明るい白を基調としたシンプルな内装になってます。 Archipodは道路の大渋滞、大気汚染に騒音、お金と時間の無駄だらけの通勤地獄によるストレスからの解放をテーマにイギリスで作られたそう。確かにこんな部屋がお庭にあって、徒歩数秒で通勤できたら素敵でしょうね。 [Archipod via Make] Kyle VanHemert(原文/野間恒毅)

    宮崎アニメの何かに出てきそうな丸い家
  • こんなところまで浸水しちゃうの? 体感型エコ・プロジェクト

    現在、イギリスのブリストルではThe Watermarks Projectが進行中のようです。これは、ちょっと少し変わった方法で人々に「地球温暖化を止めなきゃ!」と実感してもらおうという試み。 流氷が溶けてしまって白熊が困ってる事、平均降水量の変動幅が増大するため、豪雨や旱魃が増加ししてしまうなど、地球温暖化が進んでいるし、このままではダメ! という認識はあるけれど、自分達の普段の生活に影響がないと、ついついそんなにエコじゃない生活を送ってしまう人も多いはず。 ということで、もしグリーンランドの氷床が溶けてしまったら、ここまで水位が来ちゃうんだよ。と、アーティスト達がブリストルの街の建築物を使って表現することにしたのです。 他にも、イギリスのエーボン川で洪水が発生したらこのぐらい浸水とか、状況別に、こんなかんじで教えてくれます。 多分、この写真は全てテスト用にフォトショップで制作したものだ

  • 1