タグ

エネルギーとマスコミに関するmk16のブックマーク (2)

  • 「原発の発電コストは火力上回る」試算 NHKニュース

    原子力発電のコストについて、来年、原発が再稼働し、運転開始から40年過ぎたら廃止すると想定した場合、東京電力福島第一原子力発電所の事故対策の費用を踏まえると、1キロワットアワー当たりのコストは、3年前に政府の委員会が試算した液化天然ガスや石炭による火力発電のコストを上回るとする新たな試算を専門家がまとめました。 試算は、東京電力の経営や賠償に詳しい立命館大学の大島堅一教授と大阪市立大学の除理史教授がまとめました。 それによりますと、福島第一原発の事故対策の費用は、東京電力や国が公表した資料を分析すると、住民などへの賠償のほか、除染や中間貯蔵施設の整備、それに、廃炉などで、少なくとも合わせて11兆円余りに上るとしています。そのうえで、▽福島第一原発と、すでに廃炉が決まっている原発を除く、43基すべてが来年、再稼働して、▽国が定めた原則に合わせて運転開始から40年を過ぎたら廃止すると想定した

    「原発の発電コストは火力上回る」試算 NHKニュース
    mk16
    mk16 2014/06/29
    また起こりそうな中東戦争絡みのオイルショック保険として原発は必要。今は産業界のピーキーな段取りで原発使わずに済んでる。
  • 【速報】 日本が1Lの海水から2500Lの石油エネルギーを取り出す核融合を開発! 中日、毎日新聞は激怒

    ついに1億度を超えるプラズマの閉じ込めに成功!今後は重水素実験を経て海水からエネルギーを取り出したい―核融合科学研 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360547535/ ソース:http://togetter.com/li/443854 ついに1億度を超えるプラズマの閉じ込めに成功!今後は重水素実験を経て海水からエネルギーを取り出したい―核融合科学研 日の核融合発電の計画 ・1リットルの海水から2500リットル分の石油と同じエネルギーを取り出す ・資源枯渇の心配が無く、環境にも優しく、大規模な発電が可能 ・日の核融合発電では、高レベル放射性廃棄物が出ない。核融合発電で、放射化 したブランケットの放射能レベルは100年程度で十分低下し、再利用することができる 岐阜県土岐市の核融合科学研究所での重水素実験に反対する人々 当該

    【速報】 日本が1Lの海水から2500Lの石油エネルギーを取り出す核融合を開発! 中日、毎日新聞は激怒
    mk16
    mk16 2013/02/11
    >核とつくだけで過剰反応←そのくせ、サプリの核酸はのんでそう。
  • 1