タグ

オカルトとwebサービスに関するmk16のブックマーク (3)

  • 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」が電子書籍化され誰でもダウンロード可能に

    1912年にイタリアで発見された「ヴォイニッチ手稿」は、世界中のどこにも見られない未解読の文字や奇妙な絵が記されていることから、解読不能の奇書として注目を集めています。原書はイェール大学に所蔵されていて、全213ページをスキャンした画像が無料で公開されているのですが、膨大な枚数の画像を電子書籍化して誰でも無料でPDFファイルをダウンロード可能なように加工した人が登場しています。 Converting the Voynich Manuscript into an eBook ← Terence Eden's Blog https://shkspr.mobi/blog/2013/08/voynich-manuscript-ebook/ 「ヴォイニッチ手稿」がどのようななのかは、以下の記事に詳しく書いてあります。 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」の年代が特定される - GIGAZINE イェ

    解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」が電子書籍化され誰でもダウンロード可能に
  • ぎゃああああ! Googleストリートビューに「異界への入り口」が映っていると話題に

    これまでにも幽霊やUMAなど、いろいろとヤバイ瞬間をとらえてきたGoogleストリートビューですが、今度は「異界への入り口」らしきものが映っていると話題になっています。 問題の場所があるのは日大阪市。とある通りをストリートビューで見てみると、そこには……。 一見何の変哲もない通りに見えますが…… !? うあああああああ! ぎゃあああああああ!!!! 通りを抜けると景色も元通りに…… ガソリンスタンドと自転車店に挟まれた、一見何の変哲もない通り。しかし一歩足を踏み入れると、突然あたりは日が落ちたように薄暗くなり、周囲の景色も不自然にゆがんだものに……。よく見ると無数の青白い光の粒のようなものも確認できます。 この空間はしばらく続き(100メートルほど?)、やがて通りを出ると景色も元通りに。まさしく「異界への入り口」のようなその光景に、ネットでは「なんだこれ……すごい禍々しい」「これガチな

    ぎゃああああ! Googleストリートビューに「異界への入り口」が映っていると話題に
  • 怖話 | スマホで怖い話

    人には視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感に加えて細かく分析すると20以上の感覚があるといわれています。なかでも五感を超える感覚として知られている第六感は、理屈では説明のできない鋭く質をつかむ心の動きです。身近な人の命が危ないときに感じる「虫のしらせ」や何かが起こる前に感じる「嫌な予感」は、人が持つ野性的な感覚です。 この世の中には訪れてはいけない場所があります。そんな場所にそうとは知らずに立ち寄ったとき、忘れられないほど強烈な体験をすることがあります。恐怖を体験した人だけでなくその話を知った人にも怪奇現象が現れる恐ろしさ。知らなければそれほど恐怖を感じずに済んだのに、わかった瞬間に背筋が凍る恐ろしさ。いろいろな怖さがありますが、テレビや雑誌で公開されている話とはくらべものにならないような怖い体験をしたことがあなたはありますか? 隣の空き部屋で深夜同じ時刻に必ずする物音や誰もいないはずのト

    怖話 | スマホで怖い話
  • 1