タグ

オードリーに関するmk16のブックマーク (7)

  • オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」

    2012年07月07日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、勉強しない子供に勉強させる方法について語っていた。 若林「資主義とか経済とかってもので言うとさ…これ、誰も言わないけど、誰も言わないことがいかがなものかって思うんだけどね」 春日「はい」 若林「正直、(人の価値に)順位つけてるって」 春日「はっはっはっ(笑)」 若林「グループ分けされてるって。これは」 春日「まぁね」 若林「それをウヤムヤにするじゃん。歌とかでも、『愛が大事』とか、教育でも『お金が全てではない。友情が大事』とかって言うでしょ?」 春日「うん」 若林「全てじゃないし、友情とか大切だし、何を大事にして生きていくかって考えるのは大事なことだけど。そうは言っても…そら、面倒くさい性格になるよ(笑)」 春日「はっはっはっ(笑)」 若林「俺ね、金を持ってるってだけで、いけ好かないから。いけ好かなかったから

    オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」
  • オードリー若林が語る「Twitterによる弊害」

    2011年02月05日放送の「オードリーのANN」にて、Twitterについて語られていた。 若林「アメフトのNFLの話をしますけどね。選手が怪我をしてサイドラインで試合を観ていたら、他の選手から『アイツ、サイドラインで見ているくらいなら試合に出ろよ』ってTwitterで書かれてたらしいんですよ。アメリカの大男がですよ」 春日「うん」 若林「それで、ベテランの選手が『アイツは最後まで応援したかったんだ』って、フォローしてたみたいですけどね」 春日「うんうん」 若林「Twitterって、時代がそこまで行っちゃってるんだね。だから、俺と春日が漫才終わったとするじゃん。そうして俺が『今日は、ウチの相方がネタを飛ばした。不真面目なヤツだ』って書くと、『いやいや、春日さんは…』みたいなフォローする人も出てくるんだろうね。…やってらんねぇな」 春日「ホントに。…ニッポン放送の人で、『ツイッターってラジ

    オードリー若林が語る「Twitterによる弊害」
  • オードリー若林の目標設定の妙技 - 凹レンズログ

    かなり昔になるのですが、未来創造堂というTV番組(2009年7月31日放送回)にオードリーが出演していました。その中で、若林が現在のオードリーのスタイルを確立するきっかけについて、彼の好きな岡太郎と関連づけて語っていました。その若林の発想が非常に実用的で、独創的であったので紹介しようと思います。 以下のサイトに、会話の起こしが載っていましたので引用します(読みやすいよう語尾・句読点など一部改訂)。 オードリー若林正恭(わかばやしまさやす)未来創造堂 若林 「岡太郎さんの太陽の塔なんですけど、なんで好きかっていうと、太陽の塔を作るいきさつがすごい好き。僕ら、ずーっと7年ぐらいウケなかったんですよ、全く。笑わそうと頑張ってるのに全然ウケなくて、頭が変になってきちゃって、6年間スベり続けてると。その時ちょうど岡太郎さんのとか、美術館とかに興味を持ち始めて。 太陽の塔を造ったいきさつが、進

    オードリー若林の目標設定の妙技 - 凹レンズログ
  • オードリー春日、アダルトビデオに出演していた事が判明!:ハムスター速報

    オードリー春日、アダルトビデオに出演していた事が判明! カテゴリニュース 1 : イワシ(愛知県):2010/06/03(木) 15:09:07.88 ID:0BluDBZ6● ?BRZ(10001) オードリー春日 全身白タイツで出演の「エロビデオ」発見! http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/ 春日が出演したとされるAVのタイトルは 「Welcome 大噴射!!エロマゲドン2 最強痴女軍団」R-15 この中で春日が扮しているのが「全身白タイツのマネキン男」 2 : アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 15:09:42.12 ID:gT/htzuO アッー! 11 : ニッポンバラタナゴ(北海道):2010/06/03(木) 15:11:39.14 ID:flyIj6Xj 皆さん、物の春日ですよ 1

  • オードリー春日が電気グルーヴから受けた影響 - テレビの土踏まず

    カスグリラ 14 日土曜日の夜に NHK-BS2 で放送されていた「電気グルーヴ 20 周年 ライブ&アンソロジー」。 電気グルーヴの歴史を振り返るこの特番にオードリーがコメントを寄せていました。 特に春日が電気グルーヴのファンぶりをアピールしています。 ・「電気グルーヴを聞き始めたのは?」という番組からの問いに答える 春日 そうですね、かれこれの話で言うと 94 年、「N.O.」から 若林 春日はもうファンというか、電気グルーヴ以外を聞かないんですよ 春日 そうなんでございますね。電気グルーヴさんがラジオとかで話す、単語? やっぱり独特なものがありまして。たとえば今でも春日はその「面構え」とか、人の容姿を(言う)。それとかって、今思うと電気グルーヴさんが使ってたような気もするんですよね。そういうエキスみたいなものも入っているように考えます。いかがでしょう? 今後もですね、春日を楽しませる

    オードリー春日が電気グルーヴから受けた影響 - テレビの土踏まず
  • ノンスタイル石田がオードリー若林の誕生日に送ったメール:ハム速

    ノンスタイル石田がオードリー若林の誕生日に送ったメール カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:38:30.05 ID:JSFhvCPH0 http://nonstyleshiro.laff.jp/blog/2009/09/post-00cc.html 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:39:57.15 ID:GLuJOYra0 ワロタwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:40:43.70 ID:cbh/pXj+0 ノンスタイルってつまんないと思ってたけど こういうセンスも持ってるんだな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:42:06.65 ID:LH

  • オードリー若林の「どろだんご日記」:K - livedoor Blog(ブログ)

    読んだ後 4日間ぐらい絶望感でテンションが下がったままになった 古谷実さんの「ヒミズ」というすごい漫画があるんですけど その最終回に 「決まってるんだ」 というセリフがあって その後(たしか)「そうか・・・」「どうしてもダメか・・・」と言って 主人公は自分にピストルを向けるんですが ぼくはそのシーンが今でも日常生活の中でよくフラッシュバックするんですよね その「決まってるんだ」というセリフをぼくは 運命とか宿命のようなものだと捉えています どんなに 努力しようが 抗おうが 決まっている運命 今年の夏 8月16日 有明ディファという所で 春日さんがKー1のリングに上がりました 「なぜお笑い芸人がKー1のリングに上がるのですか?」 という質問を周りの人や記者の方に春日さんはたくさんされていました そして、その質問に一切答えられていませんでした(笑)

    mk16
    mk16 2009/02/01
    >8月16日 有明ディファという所で 春日さんがKー1のリングに上がりました(2007年09月03日の日記)
  • 1