タグ

ケーブルとHDMIに関するmk16のブックマーク (1)

  • 「USB Type-C」←→「HDMI」ケーブル、2017年初頭にも登場へ

    HDMI Licensingが、「USB Type-C」ポートと「HDMI」ポートを直接接続してHDMI信号を送信できる「HDMI Alternate Mode(Alt Mode)」を発表した。端末がサポートし、専用ケーブルが登場すれば、スマートフォンやノートPCのType-Cポートと大画面テレビなどのHDMIポートを直結して動画を伝送できるようになる。 HDMI規格の啓蒙団体、HDMI Licensingは9月1日(現地時間)、「USB Type-C」ポートと「HDMI」ポートを直接接続してHDMI信号を送信できる仕様「HDMI Alternate Mode(Alt Mode)」を発表した。 HDMI Licensingは専用ページのQ&Aで、対応端末およびケーブルの発売時期はメーカー次第だが、2017年のCES(1月5日から開催)には登場するだろうとしている。

    「USB Type-C」←→「HDMI」ケーブル、2017年初頭にも登場へ
  • 1