タグ

システムとギズモードに関するmk16のブックマーク (7)

  • サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信2020.11.03 08:00206,754 岡玄介 不毛なストリーミングでした。 スコットランドのサッカーチームであるインヴァネス・カレドニアン・シッスルFCが、人間のカメラマンの代わりにAIを使ってボールを追いかけ、生配信するシステムを導入しました。ですがAIは、ボールではなく審判のスキンヘッドばかりを追跡することに…。 Video: Chuckiehands / YouTubeこれは対エアー・ユナイテッドFC戦で、シーズンパス保有者と試合のチケットを買った人たち限定で生配信された試合でした。強い逆光だったからなのか、ボールも審判の頭頂部も光り方が似ていますよね。 コロナ禍で無人カメラを導入したものの…この技術は、スコットランドのカレドニアン・スタジアムに設置された「Pixellotカメラ・システム

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信
  • 2019年12月。DJIのチカラで富士フイルムのミラーレスが空を飛ぶ?

    2019年12月。DJIのチカラで富士フイルムのミラーレスが空を飛ぶ?2019.11.22 10:1015,260 武者良太 信じられる? 映画風の色味、ボケを生かした空撮ができちゃうんだぜ...。 GFX100、X-Pro3とデジカメ市場にインパクトをもたらし続けている富士フイルム。次なる一手は空を自由に飛びたいな、です。はい!と手を上げたのはドラえもん、じゃなくてDJI。ドローンとX-T3をUSBで接続することにより、録画開始/停止、露出設定、フォーカス設定をドローンのコントローラから可能とするファームウェアを2019年12月にリリースするんですって。 X-T3はボディのみで約539g。高性能なレンズをいれたら合計で1kg前後となるであろうXシステムです。タケコプターの代わりとなるドローンはコンシューマー用のMavicでないことは確実。Phantom4シリーズでもペイロードが足りません

    2019年12月。DJIのチカラで富士フイルムのミラーレスが空を飛ぶ?
  • メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 2019

    メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 20192019.06.01 18:3036,261 西谷茂リチャード これを必要とする現場に行ってみたい。 COMPUTEX 2019 TAIPEIにて、PC用メモリーメーカーのG.SKILL(ジースキル)がとんでもないモンスターシステムを展示していました。それがこちら…。 Image: 西谷茂リチャードなんとメモリが384GBもあるんです! ストレージ(SSDとかHDDとか)じゃなくて、メモリ(RAM)がですよ!一般的なPCのRAMは8GBや16GBくらい、ハイエンドなシステムでも32GBか64GBくらいなのに! 興奮のあまりに撮影したこちらの動画でざっとに解説しています。 メモリが384GB...。ストレージじゃなくてメモリが!!! 速度も3GB/s出ます(理論的に) これならGoogle Chrom

    メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 2019
    mk16
    mk16 2019/06/02
    プロ用。素人はM.2 PCIe SSDで十分。
  • 中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる2019.03.12 08:0536,981 Tom McKay [原文] ( mayumine ) 中国では、犬の散歩の仕方ですら間違えると、自分の信用情報に傷がつき、飛行機に乗れなくなるかもしれない…。 ディストピア先進国である中国の悪名高き「社会信用システム」は、すでに国民の活動の多くを制限していますが、すでに何千万件という単位で飛行機や電車のチケットの購入できない事例が発生していることが、先日のガーディアン紙の報道で明らかになりました。 国立信用情報機関が発表した情報によると、これまで1750万件の飛行機のチケットと、550万の電車のチケットの購入が制限され、「一度制限がかかると、その制限はどこでも適用される」とのことです。 ガーディアン紙によると、 社会的信用システムは、ペナルティと報酬によって「信用される価値のある行

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
  • 中国、信号無視する歩行者に水を噴射するポールを設置

    中国、信号無視する歩行者に水を噴射するポールを設置2018.04.26 12:3023,275 岩田リョウコ お仕置きは水! 中華人民共和国湖北省にある大冶市という都市で、ある変わったテクノロジーが導入されました。それは、信号を無視して横断歩道を渡ろうとする歩行者に水をザーっと噴射するポール。 大冶市で1番交通量の多い交差点に、5つの噴射式ポールが設置されました。ポールにはスピーカーが内臓されていて「青信号になりました。気をつけて素早く横断してください。」とアナウンスされるようになっています。そして赤信号なのに行こうとする歩行者がいると「まだ通らないでください。水を噴射します。」とアナウンスが流れます。 How do you stop people crossing on red lights? Traffic police in one Hubei city think spraying

    中国、信号無視する歩行者に水を噴射するポールを設置
  • 車泥棒大喜び? 電子キーコピー機は超高性能

    いくら鍵貸してもらえないからって、やりすぎでは。 お父さんが車の鍵を貸してくれないことに腹をたてた Steve RandallさんとTed Schwarzkopfさんは電子キーコピー機を開発しちゃいました。もしこれが当に機能したら、鍵メーカーのロックスミスと車泥棒には大ニュース。 電子キーコピー機は車の鍵穴に挿入、その後解析が終わり車種を入力するとUSBポートを通じてロックを解除してしまうそう。なおメーカーはフォードのみに対応。 電子キーコピー機は認証を受けたロックスミス社だけが販売する予定で、Randallさんいわく「このデバイスはインターネットに接続した状態でないと動作せず、もし盗難にあった場合はリモートで動作しないようにできます。残念ですが歴史を見る限り、どんなにシステムが完璧でも間違いを犯すのは大体人間の方なんですよね」だそうで。 [Popular Mechanics] Jesu

    車泥棒大喜び? 電子キーコピー機は超高性能
  • まさに発想の転換。Jailbreak無しでiPhoneをFlash対応にする方法。

    まさに発想の転換。Jailbreak無しでiPhoneをFlash対応にする方法。2010.01.22 11:30 iPhoneがFlashに対応するのを首を長ーくして待っている方。なんと、Jailbreak無しでもFlashがiPhoneで再生できるプレイヤーが登場しました。 JavaScriptで書かれたオープンソースFlashプレイヤー「Gordon」は、FlashファイルをJavascriptを通してブラウザに指示することができるもの。このプレイヤーをページに組み込めば、iPhoneのSafariからFlashが見れてしまうということなんです。いやぁ、この発想はなかったわ。 開発者のページではソースコードのダウンロードとデモが見れます。 [Gordon via Slash dot japan] (遠藤充)

  • 1