タグ

ソフトウェアとbugに関するmk16のブックマーク (3)

  • 富士ゼロックスのDocuWorks 8に重大な不具合、「最悪の場合はドライブ全部消失」

    写真●不具合が判明した「DocuWorks 8」のDVDメディア。中央左のバージョン番号が「8.0.3」の場合、ファイル消失のおそれがある 富士ゼロックスは2014年3月18日、同社が販売するWindowsパソコン用文書管理ソフト「DocuWorks 8」の最新版(8.0.3)に重大な不具合があると発表した。該当ソフトを使って特定の条件下で「PDFからDocuWorksへの変換」を実行すると、パソコン内のファイルが意図せずに消失するおそれがある。「最悪の場合、そのドライブのほぼすべてのファイルが消失する」として、注意を喚起している。 不具合が見つかったのは「DocuWorks 8(バージョン:8.0.3)」(写真)で、日語版/英語版、商品版/体験版ともに影響を受ける。「環境設定」の設定内容が一定条件を満たす場合に変換を実行すると不具合が発生する。「DocuWorks連携フォルダ」「Doc

    富士ゼロックスのDocuWorks 8に重大な不具合、「最悪の場合はドライブ全部消失」
  • 2011年最悪のバグ大集合

    こないだスロットマシーンで5700万ドル(45億円弱)大当たりの鐘がじゃんじゃら鳴って天にも昇る思いで換金に行ったらカジノに「あ〜ソフトウェアの不具合で鳴っちゃったみたいですね」とドン底に突き落とされた男性がオーストリアに約1名いましたが、いやあ、上には上ですね。 ソフトウェア品質保証の英SQS社が「今年最も被害額が高くついたコンピュータの不具合」を5つ集めてくれました。 1. 証券投信投資顧問会社のアクサ・ローゼンバーグは、投資モデルのソフトウェアの不具合で、投資家のお金2億1700万ドル(170億円弱)がパーに。その損失プラス、顧客にバグのことをひた隠しにしていたことで米証券取引委員会に2500万ドル(20億円弱)の罰金。1%の金持ちも大変ね。 2. ホンダは、駐車しても車体が動いたりエンストする不具合で250万台リコール。コード何行か書き損じるだけでこれは...痛い。 3. みずほフ

    2011年最悪のバグ大集合
    mk16
    mk16 2011/12/23
    みずほの件は、東日本大震災があと一週間遅れてたら日本終了してた。(20日〆が前提の場合)
  • 「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(上)

    「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(上) 2005年11月15日 コメント: トラックバック (0) Simson Garfinkel 2005年11月15日 トヨタ自動車は先月、何もしないのに警告灯が点灯し、ガソリンエンジンが突然停止するとの報告を受け、ハイブリッド車『プリウス』約16万台を無償修理すると発表した。しかし、今回のプリウスの問題は、これまでの大規模な自動車のリコールと違い、ハードウェアが原因ではなかった――ハイテクを駆使したこのスマートカーに組み込まれたプログラムのバグが原因だった。 今回の問題により、プリウスはバグを抱えるコンピューターの仲間入りをした。史上初のコンピューター・バグは1945年、『ハーバード・マーク2』のFパネルの70番リレーに虫が挟まった時にまでさかのぼる。乗算器と加算器のテスト中、異常に気づいた技術者が、この部分に蛾が挟まっているのを見つ

  • 1