タグ

ネタとなんだかなぁとgigazineに関するmk16のブックマーク (2)

  • 衝撃の次世代埋葬法「遺体をフリーズドライして粉砕」「薬剤に溶かす」 - GIGAZINE

    お葬式の際に故人をどう弔うかということについて、環境保護や土地の確保の意味から見て画期的な次世代の埋葬方法が現実のものになろうとしています。 従来のやり方のうち、火葬は遺体を焼却する際に二酸化炭素が排出されてしまい、欧米で行われる土葬は墓地の確保が年々難しくなっているとのこと。この両方を解決する方法が2つ挙げられていて、一つは液体窒素を使って遺体を冷却して粉砕する方法、もう一つは高温の溶液の中に遺体を漬けて溶かしてしまうというもので、まるでSF映画のような手法となっています。 次世代の環境に優しい埋葬方法と、導入予定のある国は以下から。Council crematorium plans to freeze-dry or dissolve bodies in sci-fi bid to be more environmentally friendly | Mail Online お葬式の際に

    衝撃の次世代埋葬法「遺体をフリーズドライして粉砕」「薬剤に溶かす」 - GIGAZINE
  • あまりに作り込みすぎていて食欲がわかないケーキいろいろ

    バースデーケーキやウェディングケーキなどに、マジパンで作られた人形やチョコレートのネームプレートが乗っていることはよくありますが、それを極めきって何かの形をマネすることに特化し、もはやケーキというよりはオブジェのようなものがいろいろと紹介されていました。 正直なところ欲はあまりわいてきませんが、ここまで作り込むとなると、作る方は大変ながらも結構楽しいかもしれません。 詳細は以下から。ある意味健康によいモノをかたどってはいますが、ちょっとこれをべて回復しようとは思いにくい…… 続いてギブスをはめた足の形のケーキ。人差し指の指輪がキラリ。 まるでジオラマのようなお城ケーキ。 てっぺんにカップルが乗っているのでウェディングケーキだと思われるのですが、やたらと未来な雰囲気。 これもウェディングケーキでありながら、どこか荒涼とした雰囲気ただよう一品。 ぱっと見、スペアタイヤに見えてしまいそうな精

    あまりに作り込みすぎていて食欲がわかないケーキいろいろ
  • 1