タグ

ネタとgadgetとアイテムに関するmk16のブックマーク (4)

  • ワーキングデスクをコックピットに――USB足踏みスイッチで“足ショートカット”

    サンコーは、USBフットスイッチ「USB足踏みスイッチ」を発売。フットスイッチ体にショートカットを登録できる。別のPCで利用する場合も同じ“足ショートカット”が可能だ。 サンコーは、USBフットスイッチ「USB足踏みスイッチ」を4月23日に発売した。ペダルが1つの「シングル」タイプが2780円、3つの「トリプル」タイプが4980円。Windows XP/Vista/7で動作する。なお設定にWindows PCが必要だが、Mac OS Xでも動作するという。 足で操作するUSBフットスイッチ。[Ctrl]+[S](保存)や[Ctrl]+[C](コピー)、[Ctrl]+[V](貼り付け)などのショートカットキーを設定できる。フットスイッチ側がショートカットを記憶するので、別のPCでも同じ“足ショートカット”が可能。サンコーでは「複数台設置可能で、足元をまるでコクピットのようにできる」という

    ワーキングデスクをコックピットに――USB足踏みスイッチで“足ショートカット”
    mk16
    mk16 2010/10/27
    操作自動化ソフトやマクロが通用しないサビ残対策で威力を発揮しそう。
  • 気持ち悪すぎるおもちゃ「HEXBUG nano」が7月17日に発売!

    気持ち悪すぎるおもちゃ「HEXBUG nano」が7月17日に発売!2010.06.15 16:00 動画見て寒気がするとは思いませんでした...。 タカラトミーから、虫のように動き回る「HEXBUG nano」が7月17日に924円で発売されます。この「HEXBUG nano」は、5色で展開されるんですが、コンセプトカラーっぽい「ブラック タイプC」は最高に気持ち悪いですね...。蛍光緑に足が12もある姿は見てて鳥肌モンですよ。 実際に動き回る様子は続きの動画を見ていただくことにしましょう。は虫類嫌いの人は見ない方がいいかも。 ほんと気持ち悪いなぁ。。。(※「気持ち悪い」は褒め言葉です) [タカラトミーアーツ|HEX BUG nano] (大野恭希)

    気持ち悪すぎるおもちゃ「HEXBUG nano」が7月17日に発売!
  • ギヤが動く指輪(動画) | WIRED VISION

    前の記事 NASAとGMが開発、人間に近いロボット『R2』(動画) すぐれた「フードファイター」になる方法 次の記事 ギヤが動く指輪(動画) 2010年2月 8日 Charlie Sorrel 指輪をはめている人は、「指輪で遊ぶのをやめて」と言われたことが一度はあるのではないだろうか。指輪をいじっている姿は、周りの人の気にさわるようだ。 しかし、そのような不寛容な人をぎゃふんと言わせるアイテムがある。米Kinekt Design社の『ギヤ・リング(Gear Ring)』は、まさに遊ぶために作られた指輪なのだ。 ステンレスでできたこの指輪の外周には、歯のついたエッジが2あり、この中を小さな歯車が6つ、移動できる。 価格は165ドル。これをギークにプレゼントすることは、甥っ子にドラムキットをプレゼントするようなものだ。贈った人物を好きになってくれるだろうが、家族はいやがることだろう。 [日

  • 光を見ていると眠くなる装置『LightSleeper』 | WIRED VISION

    前の記事 カシオのタフなG-Shockデジカメ『Exilim EX-G1』 あなたはどの段階? ネット依存度の5段階 次の記事 光を見ていると眠くなる装置『LightSleeper』 2009年11月20日 Charlie Sorrel あなたは、灯りがあったほうが眠れるタイプだろうか?それなら、『LightSleeper』がおすすめだ。 ナイトスタンドの上に乗っており、[トップを叩くと]ソフトな灯りを天井に投射する。このライトはゆっくりと動き、この動きを目で追っているうちに、ちょうど教科書を読んでいるときのように、眠くなってくるという仕掛けだ。 眠るためにハリーポッターを読んでいると、596ページめでダンブルドアが死んでビックリして起きてしまったりするのだが、この装置は脳を使わずに目だけ動かすことによって、疲れた心を眠りに誘ってくれるのだという。 ランプは30分だけ点灯し、あなたが寝たあ

  • 1