タグ

ネタとgadgetとソフトに関するmk16のブックマーク (1)

  • 光を見ていると眠くなる装置『LightSleeper』 | WIRED VISION

    前の記事 カシオのタフなG-Shockデジカメ『Exilim EX-G1』 あなたはどの段階? ネット依存度の5段階 次の記事 光を見ていると眠くなる装置『LightSleeper』 2009年11月20日 Charlie Sorrel あなたは、灯りがあったほうが眠れるタイプだろうか?それなら、『LightSleeper』がおすすめだ。 ナイトスタンドの上に乗っており、[トップを叩くと]ソフトな灯りを天井に投射する。このライトはゆっくりと動き、この動きを目で追っているうちに、ちょうど教科書を読んでいるときのように、眠くなってくるという仕掛けだ。 眠るためにハリーポッターを読んでいると、596ページめでダンブルドアが死んでビックリして起きてしまったりするのだが、この装置は脳を使わずに目だけ動かすことによって、疲れた心を眠りに誘ってくれるのだという。 ランプは30分だけ点灯し、あなたが寝たあ

  • 1