タグ

ロシアと2010年に関するmk16のブックマーク (3)

  • 合成写真ではありません。

    一瞬「え?」と目を疑う写真ですが、これ、フォトショップで加工した画像じゃないですよ。視覚のトリックでもなく、普通にロシア南部ヴォルゴグラード州Linevo村近郊で、腕の良い人が撮った写真です。 今月この州を含む3州を激しい自然火災が襲い、死亡者7名、負傷者39名、民家約500棟が焼失、住民約1000人が家を失う被害が出ました。Linevo村も全村およびその周辺地域で民家80棟が倒壊しました。これはその爪痕。 詳しい出火原因はまだ分かっていません。 少なくともこの電話線はまだ使えるんでしょうか...。 当に今年のロシアはどうしてしまったんでしょうね。夏の記録的猛暑と旱魃でウラル以西の森が何週間も燃え盛り、都市部住民もマスクが手放せない、というニュースはあちこちで耳にしましたが、秋口になってまでこうだとは...。 見てるだけでロシア全土が足元から焼け落ちていくような言いようのない不安に駆られ

    合成写真ではありません。
    mk16
    mk16 2010/09/23
    2重の意味で足元をすくわれてるな。
  • プーチン首相がハーレーで暴走、「バイクは自由の象徴だぜ兄弟」

    1 : 登山家(岐阜県):2010/07/25(日) 13:30:19.73 ID:5Le0q/q6 ?BRZ(10000) ポイント特典 ウクライナ・セバストポリ(Sevastopol)で24日に開催されたバイク愛好家のイベントに、 同国を訪問中だったロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相が ハーレー・ダビッドソン(Harley Davidson)にまたがって登場した。 プーチン首相は集まった7000人のバイカーたちを「兄弟たち」と呼び、 「バイクは自由の象徴だ」とスピーチ。スピード違反をしないよう注意したあと、 ウクライナ語で「バイクよ永遠に!」と言って締めくくった。 このイベントは、ロシアのバイクサークル「Night Wolves(夜のオオカミたち)」が主催した。 写真はバイクを走らせるプーチン首相(2010年7月24日撮影)。 http://www.af

    プーチン首相がハーレーで暴走、「バイクは自由の象徴だぜ兄弟」
  • 地球に開いた驚くべき7つの穴 : カラパイア

    地球上には巨大な穴が無数に開いている。その多くが人間の所業が絡んでおり、この穴が将来的に地球にどんな影響を及ぼすのかは、未来の世界の型ロボットに見てきてもらうまではわからないんだ。 7 Amazing Holes in the Earth 1.キンバリーのビックホール 南アフリカ 人間が掘った穴では世界最深と言われているダイヤモンド鉱山。その深さ1200mとも1600mとも言われているが、掘り尽くしたため1914年に閉山となった。現在では観光名所となっている。 2.モンティセロダムのダム穴 アメリカ 世界でもっとも有名なダム穴で、穴の直径は広いところは約22m。出口までの距離は約213mあるそうだ。洪水吐としては1秒間に1370立方メートルの水を排水できる。ここのダム穴の出口はスケートボードの練習によく使われているという。 3.キャニオン鉱山の穴 アメリカ ユタ州 世界最大の露天掘り銅鉱

    地球に開いた驚くべき7つの穴 : カラパイア
  • 1