タグ

ワンフェスに関するmk16のブックマーク (3)

  • 大和で最後に出された食事を再現した「戦艦大和 最期ノ食事」の握り飯

    ワンダーフェスティバルの会場内で売られている「いかにもワンフェスらしい事」といえば、ワンホビブースフードコーナーのコラボフードが挙げられますが、今回は会議弁当・法事弁当の「江戸まとい」が戦艦大和の最期の事(戦闘糧)を再現した握り飯を販売していたので、合わせて買ってきました。 購入したアイテム 「戦艦大和最期ノ事」小冊子付きの握り飯は1000円。 竹皮を開くと、中にはおにぎりが3つと、その両側におかず。 おにぎりは潰れてしまったのか、3つがほぼ1つに合体した状態。しかし、この糧は戦闘時に配布されたものをモチーフにしているので、竹皮で巻いたおにぎりを缶に詰めて運んでいたことを考えると、こういうものだったとしてもおかしくありません。 最期の事は「牛の大和煮」「たくわん」の2説があります。 塩にぎりで中には具材は入っていません。ずしっとお腹にたまってパワーの源になるのがわかります。

    大和で最後に出された食事を再現した「戦艦大和 最期ノ食事」の握り飯
  • WF2012(冬) 新作フィギュア情報画像まとめ!|やらおん!

    ああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。やばい。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。

  • フルステンレスで作られた圧倒的質感の輪ゴム銃「銀狼」

    割り箸で作った輪ゴム銃で壮絶な銃撃戦を繰り広げた思い出のある人は多いと思いますが、さらに全力で楽しみたい人のために株式会社クエスチョナーズがワンダーフェスティバル2009で総ステンレス製の輪ゴム銃「銀狼」を展示していました。 詳細は以下。 フルメタル輪ゴム銃 - 株式会社クエスチョナーズ これが「銀狼」。全日ゴム銃射撃協会公式競技規定に準拠しています。 あくまでも参考出展作品とのこと フォアグリップ、レーザーサイト、フラッシュライトなどフル装備 正面から リアサイト ステンレスの質感もあいまってかなりスリムな印象です この歯車に輪ゴムをかけていきます 手に持つとかなりみっちり積もった重さを感じます 肉抜きの穴が並んでいるとなんとなくブチ穴っぽい。 両手で構えるためのフォアグリップ このようにオープンさせて輪ゴムを装填します。 スタッフの方に実際に撃ってもらいました。 その他にもたくさんの

    フルステンレスで作られた圧倒的質感の輪ゴム銃「銀狼」
  • 1