タグ

健康と2012年に関するmk16のブックマーク (13)

  • ジッパーでペニスを怪我した人の数、10年間で17,000人以上【アメリカ】 - 世界のニュース記事

    2013-03-20 ジッパーでペニスを怪我した人の数、10年間で17,000人以上【アメリカ】 健康 あなたが男性なら、ジッパーで自分の息子を怪我した経験はないだろうか? 自分はたしか生涯で3回ほどやらかしたことがあり、3回目のときは実際に血が出るぐらいの怪我をしてしまった。痛みとあまりの情けなさに軽くあふれるぐらいの涙目になったのを覚えている。かなり痛かったが、恥ずかしいので病院には行かなかった。 カリフォルニア大学泌尿器科のHerman Singh Baggaによると、アメリカでは、2002年~2012年までの間に、17000人以上の人がペニスの怪我でER(救急処置室)のお世話になっていたらしい。ほとんどの人がジッパーによる負傷だとか。 多分、女性や一度もやったことない男性からしたらバカみたいな話なんだろうけど、男性が何十年もジッパー付きのズボンを履いて生きていると、これが意外とやっ

    mk16
    mk16 2013/03/21
    要約:ERのお世話になるレベルの怪我が10年間で17000人以上。/軽傷ならもっと多いのでは。/ドラッグカルチャーのあるアメリカだから、なおさら確率高そう。
  • 【トマト無敵】忘年会の必携アイテム「トマトジュース」は酔い覚ましに効果あり!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    今、IRORIOサイト上で最も注目を集めている野菜と言えば「トマト」だ。美肌効果やがん・動脈硬化予防から、メンタルヘルスにも効果あり!と、記事が出るたび話題をさらうトマト。その効能の一つで、これからの忘年会シーズンに役立ちそうなのが、以前、当サイトの記事でもご紹介した、「トマトは酔い覚ましに効く」というもの。 今年5月にカゴメが行った発表によると、「焼酎とトマトジュースを一緒に飲んだ場合」と、「お水を一緒に飲んだ場合」の血液中のアルコール濃度では、トマトジュースを摂取している時の方が、血液中のアルコール濃度が約3割低下すると判明。トマトアルコールの代謝促進に効果てき面なのだ。 そこでカゴメは2012年11月26日〜28日、20代〜60代の男女合わせて1,000名(各世代男女各100名)を対象に、「酔い覚ましに飲む飲料」についてアンケートを実施。「お酒の酔い覚ましに飲んだことがある飲み物」

    mk16
    mk16 2013/02/01
    自分は宅飲みも生活習慣だから、飲酒前と朝食後に飲んでる。(ディスカウントストアで売られてる1リットル98円のトルコ産の物を愛飲。)
  • 【謎の粉】弁当業界のタブースレ : 哲学ニュースnwk

    2012年12月24日14:30 【謎の粉】弁当業界のタブースレ Tweet 1:1:2005/11/03(木) 03:22:17 ID:g/RgE9p+ 前にとある弁当屋の店長をやってた者です。 ●●クリス●ルという、古々米をピカピカにする 司法の規制リストに入っていない添加物とか、 30分浸けておけば色が鮮やかになる野菜の洗剤とか、 はたまたカンガルー肉を混ぜ込んだソーセージだとか。 「こりゃヤバイんじゃね~の?」と思われるネタを 暴露、議論、質問するスレです。 オーナーさんもバイトさんも、品会社の営業さんも、ドゾー。 5: 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:57:30 ID:SwWx6Zhd カツが入っている弁当は絶対に買わないよ。 スーパーに並んだ肉→古くなると揚げ物に →それでも売れ残ると弁当に その行程の都度、賞味期限が更新されるというカラクリ

    【謎の粉】弁当業界のタブースレ : 哲学ニュースnwk
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 歯医者 「助けて!日本人の歯医者離れが加速」 - ライブドアブログ

    歯医者 「助けて!日人の歯医者離れが加速」 1 名前: ウンピョウ(埼玉県):2012/12/24(月) 13:09:46.94 ID:QVTjWMGYP 経済的な理由で歯科医療を受けられない患者が多いことが、2012年に行われた様々な調査から明らかになった。開業医団体である全国保険医団体連合会 (保団連=住江憲勇会長) が2012年12月20日、東京で開いたマスコミ懇談会で対策の重要性を問題提起した。 ■被災地で自己負担を免除したら患者が増えた 保団連は 9、10月に会員の歯科医約3300人を対象に、今年4〜8月の受診状況などの調査を行った。前年同期と比べて「患者が減った」が45%、「変化なし」36%、「増加した」 16%だった。4月から診療報酬が若干上がったものの39%は「減収になった」と答え、その原因の84%は 「患者減」、32%は「材料費」だった。 医師も含めた別の受

  • 尿管結石で入院のさかなクンさん 魚の食べ過ぎが原因と医師

    尿管結石のため、12月6日から緊急入院していたタレントで東京海洋大学客員准教授のさかなクン(年齢非公表)が9日に退院した。 尿管結石とは、腎臓でできた結石が尿管へ流れ、激痛が走る病気。結石は、カルシウムなどのミネラル物質が何らかの原因で結晶化し、固まってできるという。症状は、下腹部への激しい痛みや血尿があげられる。 実は、この病気にかかる原因のひとつに、魚のべすぎが指摘されている。みやがわクリニックの宮川浩一院長がこう説明する。 「あじやかつお、いわしといったプリン体を多く含む魚を過剰摂取すると、尿酸がたまり、結石ができやすくなるといわれています。つまり、魚だけをべ続ける偏った生活をしていれば、尿管結石になってしまうんです」 さかなクンは、千葉県の房総地域に住み、毎日魚づくしの生活を送っていることで知られている。漁船に乗せてもらうことも多く、獲れたての新鮮ないわしやあじを楽しむとい

    尿管結石で入院のさかなクンさん 魚の食べ過ぎが原因と医師
    mk16
    mk16 2012/12/20
    >「この病気は、半数の患者が再発するといわれています。さかなクンが今の食生活を続ければ再発する可能性は高いでしょう」←これ、死刑宣告だろw
  • 【画像】水道水が飲める国は13か国らしい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】水道水が飲める国は13か国らしい Tweet 1:風吹けば名無し:2012/09/05(水) 01:04:53.75 ID:agJqcyat 海外旅行行く時は気をつけろよ 3:風吹けば名無し:2012/09/05(水) 01:06:41.17 ID:WpNfTyx+ 結構あるんだな 2:風吹けば名無し:2012/09/05(水) 01:05:51.88 ID:rmbZ26vz なぜモザンビーク 9:風吹けば名無し:2012/09/05(水) 01:07:53.61 ID:DtKbaEWr どうしたアフリカ勢? 7:風吹けば名無し:2012/09/05(水) 01:07:22.74 ID:oTut56cb 日の水道水飲まない日人も居る わざわざ金出して水汲みに行ってる 10:風吹けば名無し:2012/09/05(水) 01:07:55.13 ID:hrXInIm6 アメリカとかフ

    【画像】水道水が飲める国は13か国らしい : 暇人\(^o^)/速報
    mk16
    mk16 2012/09/05
    ニューヨークの水道は鉛管を使ってるから、長期間飲むと鉛中毒の危険性がある。
  • 猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究) : カラパイア

    をみると心が癒される、元気になる。実際にネット上では毎日無数の画像や動画が公開されている。 実はこの「の癒し効果」、この2〜3年、欧米の研究者からネコのもつ不思議な力の源泉が、病原体の原虫にあるのでは、とする説が提唱されるようになったそうだ。 そう、あの寄生虫、トキソプラズマである。

    猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究) : カラパイア
  • 【速報】ゴキブリの頭を食べると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリ食べろ!! : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】ゴキブリの頭をべると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリべろ!! Tweet 1: 白(岡山県):2012/07/16(月) 18:09:48.64 ID:6yhJUhT00 ★ゴキブリの脳みそが治療薬に!?ゴキブリの脳から大腸菌を死滅させる抗生物質が発見される!! イギリス・ノッティンガム大学のサイモン・リー氏の研究チームは、人間にとって致死性のある細菌を 死滅させる天然の抗生物質をゴキブリの脳が作り出すことを発見しました。この研究の予備報告は、 ノッティンガム大学で2010年9月6〜9日に開催された英国総合微生物学会で発表されました。 今回の実験では、ゴキブリを解剖して組織と脳を分析、9種類の抗菌性の分子を調べました。その結果、 ゴキブリの脳内にある抗生物質がメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌を殺傷することが分かり ました。また同様に3種のバッタも細

    【速報】ゴキブリの頭を食べると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリ食べろ!! : 暇人\(^o^)/速報
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】もうすぐ死ぬ人に見えるもの

    2023年02月05日00:00 【閲覧注意】もうすぐ死ぬ人に見えるもの 過去のおすすめ記事の再掲です 4 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 05:32:09 ID:CbXzo6AJ0 光か闇 死に方による、たぶん 6 名前:当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/08/27(木) 05:44:35 ID:KbE587He0 黒いかたまりが見えるらしいね 8 名前:当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/08/27(木) 06:31:29 ID:32Euv1SrO 見える物とは違うけど、 何も持ってないのに手の平や甲を、鏡で顔を見ているかのように 繰り返し眺める手鏡って動作は死ぬ前の人がやるらしい。 うちの親は確かにやっていて、そのたびにやめさせてた。 死ぬような気配はなかったのに 数日後脳幹出血で突然倒れてそのまま亡くなった。 9

    mk16
    mk16 2012/05/12
    >病気で死ぬ人は匂いで解るよ。(中略)内蔵が弱ってる人の匂いが解るんだけど(錆びた鉄パイプとニンニクを混ぜた様な嫌~な匂い)病気で死ぬ人からは強烈なその匂いがする。
  • 謎の皮膚病で19人死亡、WHOも懸念 ベトナム

    ベトナム北部ハザン(Ha Giang)省の村にある幼稚園の子供たち。ベトナムの未就学児の約3分の1に栄養失調と発育不全がみられる一方、都市部では肥満の子供が増えている(2012年3月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/HOANG DINH Nam 【4月24日 AFP】ベトナム中部で謎の皮膚病が発生し、世界保健機関(WHO)や現地の医療関係者の間で懸念が広がっている。 この病気にかかると手足が硬くなり、ひどいやけどのような潰瘍ができる。すでに170人以上が発症し19人が死亡しているが、原因は分かっていない。 WHOのハノイ(Hanoi)事務所長は、まだベトナム政府から支援要請を受けていないためWHOはこの病気の公式報告を見ていないと語った。患者は中部のクアンガイ(Quang Ngai)省のバト(Ba To)地区に集中しているもようで、WHOとしては、それ以外の地区でこの病気が発生したとの情

    謎の皮膚病で19人死亡、WHOも懸念 ベトナム
  • 【怖杉】「茶のしずくせっけん」被害1500人超す 重症者は172人 : 暇人\(^o^)/速報

    【怖杉】「茶のしずくせっけん」被害1500人超す 重症者は172人 Tweet 1:締まらない二の腕φ ★:2012/03/23(金) 20:04:49.57 ID:???0 「茶のしずく石鹸(せっけん)」の旧商品によるアレルギー問題で、厚生労働省は23日、発症者が2月末時点で 1567人に上ったと公表した。昨年10月から3倍以上になった。このうち、呼吸困難や意識不明になるなど 救急搬送や入院が必要だった重症者は172人だった。 厚労省が、販売元の化粧品会社「悠香」(福岡県)から2月29日までに受け付けたアレルギー発症者の報告数を 薬事・品衛生審議会の部会に伝えた。昨年10月17日時点の報告数は471人(うち重症66人)で、4カ月 あまりで1千人以上増えた。 ▽asahi.com(2012年3月23日18時48分) http://www.asahi.com/national/update

    【怖杉】「茶のしずくせっけん」被害1500人超す 重症者は172人 : 暇人\(^o^)/速報
    mk16
    mk16 2012/04/21
    >福岡に限らず、俗にいう「健食」関連は九州が異様に多い 粗利が多くて有名な業界←ヤクザが絡んでる可能性もありそう。最悪の場合、消された組員がアミノ酸サプリにされてる。
  • イチローの食生活迫った番組 医療支援団体抗議で放送見送り│NEWSポストセブン

    アメリカでは「肥満」が深刻な社会問題になっている。そこに突然、槍玉に挙げられたのが、天才バッター、イチロー(38)だった。 メジャーリーグの歴史を振り返るドキュメンタリー番組のなかで、10年連続200安打を達成したイチローのパフォーマンスを支える生活がクローズアップされた。しかし、放送直前に医療支援団体からクレームがついた。 イチローの事は、実はかなり偏っている。野菜嫌いで、とくにニンジンやセロリなど繊維質の野菜やキノコ類は大の苦手だ。独身時代は牛タン一辺倒、結婚後は夫人手作りのカレーを毎朝のようにべ、最近の数年間は朝はパンとそうめんだけだと人が語っている。 医療支援団体は、アメリカの子供たちがスーパースターの真似をして肥満になったら困ると、偏シーンを削除するように迫り、結局放送は見送られた。 ※週刊ポスト2012年2月24日号

    イチローの食生活迫った番組 医療支援団体抗議で放送見送り│NEWSポストセブン
  • ダイキン工業など、スギ花粉が細胞を一部破壊する有毒性を持つことも解明

    ダイキン工業と京都大学は、スギ花粉がアレルゲンとしてヒトに作用するだけでなく、ヒトの鼻やノドから肺へとつながる粘膜を構成する「気道上皮細胞」に炎症を引き起こし、細胞を一部破壊する有害性を持つことを明らかにしたことを発表した。ダイキン工業と京都大学大学院工学研究科の高野裕久教授との共同研究によるもので、成果は2012年11月29日から12月1日に開催される第62回日アレルギー学会秋季学術大会にて共同発表される予定だ。 今回の研究は、ダイキン工業が2004年に開発した「ストリーマ放電」技術によって微細に分解されたスギ花粉が細胞に対して有害性を持たないことを立証する目的で実証試験を開始。 ストリーマ放電は、従来困難とされていた「高速電子」を安定的に発生させることに成功した空気浄化技術で、プラズマ放電の一種。酸化分解力の高い高速電子を3次元的・広範囲に発生させるため、一般的なプラズマ放電(グロー

    ダイキン工業など、スギ花粉が細胞を一部破壊する有毒性を持つことも解明
  • 1