タグ

写真と立体視に関するmk16のブックマーク (2)

  • 見える人にはスゴい、3D写真の秀作35枚

    見える人にはスゴい、3D写真の秀作35枚2010.12.29 21:0018,168 satomi だめ...訳者はぜんっぜん見えません! 今週のギズ写真コンテストのテーマは、眼鏡抜きで裸眼で奥行きや出っ張りが楽しめる3D写真です。2つの白い点がひとつになるよう目の焦点を合わせると浮いて見えるはずなのですが、米読者さんも見えない人と見える人でぱっかり分かれてますね。 見えない方のために読者のrick23さんがこんな長いハウツーも用意してくれました。 1) 白い点を見つめてください。2つの点に見えるように。 2) まぶたの筋力を抜き、二重に見えるようにします(できるよね? 酔っ払った時によくやる座った目ですよ) 3)すると点は4つに増えます--左に2つ、右に2つ(これは目の周りの筋肉を意識的にリラックスさせないとできない。どっかひとつのものに目の焦点を合わせると、元の点2つにたちまち戻っちゃ

    見える人にはスゴい、3D写真の秀作35枚
  • もうメガネなんていらない、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」発進!

    もうメガネなんていらない、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」発進!2009.07.23 20:00 とうとう出ました。PIEで参考出品されていた、富士フイルムの3Dカメラが発売されますよ。 富士フイルムでは、この3Dカメラとカメラ不要で3D映像の鑑賞ができる3Dビューワー、そして3D写真をプリントするサービスを総称して「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」と命名。まさに三位一体。 まずカメラは「FinePix REAL 3D W1」です。有効画素数1000万画素のCCD×2基、3倍光学ズームレンズ、新開発の画像処理プロセッサー「リアルフォトエンジン3D」を搭載。静止画、動画とも3Dで撮影することができます。もちろん、2D撮影にも対応しています。 背面の液晶モニタは独自開発のデジタルカメラ専用3D/2D表示液

    もうメガネなんていらない、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」発進!
  • 1