タグ

環境省に関するmk16のブックマーク (8)

  • 環境省、うな重画像無断転用 | 共同通信

    環境省が公式ツイッターで「(ウナギを)大事にいただきましょう」と投稿し、批判が相次いだ問題で、同省は23日、投稿では飲店検索サイトからうな重の画像を無断転用していたと明らかにした。

    環境省、うな重画像無断転用 | 共同通信
    mk16
    mk16 2019/07/24
    環境省の不信感がうなぎ上り
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    mk16
    mk16 2017/05/11
    そして暑がりはビールクズになる
  • 「過去に怒鳴られトラウマに」 新宿御苑、一部の外国人から入園料取らず 16万件以上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「過去に怒鳴られトラウマに」 新宿御苑、一部の外国人から入園料取らず 16万件以上 1 名前: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/20(金) 18:42:31.87 ID:yqOXrI5A0.net 東京の新宿御苑が、2年以上にわたって一部の外国人から入園料を受け取っていなかったことがわかりました。 環境省によりますと、新宿御苑の管理事務所に勤める71歳の男性職員が、2014年4月から先月まで、一部の外国人から入園料を受け取っていませんでした。 男性職員は、会計にズレが生じないよう、発券した入園券を後から取り消していて、単純ミスも含めると、取り消しは16万件に上るということです。入園料は大人200円、子ども50円ですが、損失額は不明としています。 環境省によりますと、男性職員は英語が苦手で、「過去に外国人に大きな声を出されたことがあり、払う素振りがない

    「過去に怒鳴られトラウマに」 新宿御苑、一部の外国人から入園料取らず 16万件以上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2017/01/21
    >拝観料もまともに集めれないとは 子供焼き殺すオブジェの展示を見過ごすわけだわ←これがハインリッヒの法則の頂点側なら、当記事は底辺側。
  • 「ヨウム」など23の野生生物 来月から商取引を原則禁止へ | NHKニュース

    ワシントン条約の締約国会合で絶滅のおそれがあり、保護が必要とされた大型インコの「ヨウム」など23の野生生物について、環境省は、年明けから商業目的での輸出入や国内での取引を原則禁止することになりました。日でもペットとして多く飼育されている種類もあり、環境省は、周知を徹底することにしています。 いずれも、ことし9月下旬から10月はじめにかけて南アフリカで開かれたワシントン条約の締約国会合で絶滅のおそれがあり、保護が必要とされました。 これを受けて環境省は今月、絶滅のおそれのある野生の動植物を守るための法律、「種の保存法」を改正し、改正法が施行される来年1月2日から、商業目的での輸出入や国内での取引を原則禁止することになりました。 環境省によりますと、今回の措置で、すでに国内にいるものについても国に登録をしないと取り引きができなくなりますが、このうち「ヨウム」や「アオマルメヤモリ」などは日

  • 野鳥の鳥インフルエンザ 19例 最高の警戒レベル | NHKニュース

    今月半ば以降、国内の各地で死んだ野鳥などから鳥インフルエンザウイルスが見つかるケースが相次いでいます。環境省によりますと、死んだ野鳥や野鳥のフンなどを各地の研究機関が詳しく検査した結果、鳥インフルエンザウイルスが見つかったのは今シーズン、28日までに19例にのぼっています。環境省はおととし11月以来、2年ぶりに警戒レベルを最も高い「3」に引き上げ、感染のリスクが比較的低い鳥にまで対象を広げて検査するなど監視体制を強化しています。 また、ネズミなどの小動物がウイルスを含むフンを運ぶなどして野鳥から養鶏場などの鳥に感染が拡大する可能性もあるとして農林水産省や環境省が管理の徹底を呼びかけています。 一方、国内で鳥インフルエンザウイルスが人に感染したケースは報告されておらず、鳥と同じ環境で生活するなどの特殊なケースを除けば通常は感染しないとしています。

    野鳥の鳥インフルエンザ 19例 最高の警戒レベル | NHKニュース
  • 地球全体の二酸化炭素濃度 初めて400ppm超 | NHKニュース

    地球全体の二酸化炭素の濃度が上昇し、去年12月に初めて400ppmを超えたことが、日の人工衛星の観測で分かりました。このままでは集中豪雨や干ばつなどの異常気象のリスクが増すとして、環境省は温暖化対策を急ぐ必要があると警告しています。 各国の科学者などで作る国連のIPCC=気候変動に関する政府間パネルの報告書などによりますと、この濃度に抑えても、早ければ今世紀前半には気温は世界平均で1度程度上昇し、集中豪雨や干ばつなどの異常気象のリスクが増すとされています。 環境省は「地球温暖化の進行を裏付けるデータで、省エネや再生可能エネルギーの導入など温室効果ガスの削減対策を急ぐ必要がある」と警告しています。 環境省はこのデータを温暖化対策の新たな枠組み「パリ協定」の実施に向けた国連の作業部会などで報告し、各国に対策を促すことにしています。

    地球全体の二酸化炭素濃度 初めて400ppm超 | NHKニュース
    mk16
    mk16 2016/05/22
    二酸化炭素より更に温暖リスクの高いメタンガス濃度も気になる(温暖化の影響で永久凍土から大量に放出中)。
  • 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報

    現在の状況(速報値) 環境省のサイト:そらまめくん 各都道府県の詳細な状況(注意喚起の発令など)はこちらで確認できます。 関連リンク (PM2.5に関するシミュレーションモデル) 国立研究開発法人 国立環境研究所 大気汚染予測システムVENUS (リンク) 国立大学法人 九州大学 SPRINTARS (リンク) 一般財団法人日気象協会 tenki.jp (リンク) ※シミュレーションの見方についてはこちら [PDF 110KB] 令和元年11月24日 「大気汚染対策に係る日中韓政策レポート」及び「PM2.5に関する日韓協力 共同研究(2016~2018年)サマリレポート」の公表について ※「PM2.5に関する日韓協力 共同研究(2016~2018年)サマリレポート」の詳細版はこちら [PDF 9429KB] 令和元年11月24日 第21回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM21)の結果につ

    微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 : アンモニアを効率よく、常温常圧で合成する新手法を開発

    2010年12月09日12:30 カテゴリ化学 アンモニアを効率よく、常温常圧で合成する新手法を開発 アンモニアを合成する際に大幅なコストダウンが期待できる新手法を、西林仁昭・東京大准教授(触媒反応工学)らのチームが開発し、5日付の英科学誌ネイチャー・ケミストリー電子版に発表した。 アンモニアは燃焼させればエネルギーを取り出せる上、排出するのは二酸化炭素ではなく窒素と水だけで、環境にも優しい。西林准教授は「今回の発見は、化石燃料に代わる次世代エネルギー源への重要なステップ」としている。 現在の生産方法は高温高圧の状態をつくるため化石燃料が必要だった。チームは、反応を促す触媒としてモリブデンを含む化合物を新たに開発。有機溶媒にこの触媒と、水素供給のための物質などを混ぜ、窒素を満たした試験管に入れると、20時間ほどで効率良くアンモニアができた。この方法なら常温常圧でも化学反応が進むとしてい

  • 1