タグ

生物とニュースと2chに関するmk16のブックマーク (7)

  • トンボの羽に強力な抗菌効果  生花の剣山状態で細菌の細胞膜が破れる

    引用元:AFPBB News (上略)ブラックシリコンの表面を電子顕微鏡で見ると、高さ500ナノメートル(1ナノメートルは、10億分の1メートルに相当)の先が鋭くとがった突起が林立する構造になっている。この構造に細菌が触れると、細菌の細胞膜が破れることを研究チームは発見した。撥水性を持つ表面はどれも、このような殺菌剤としての物理的性質を持つことが明らかになったのは、今回が初めてだ。 研究チームは2012年、人間にも感染し、抗生物質への耐性を持つようになる「日和見菌」の1種の緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)に対して、セミの羽が強力な殺菌作用を及ぼすことを発見して驚嘆した。詳細な調査の結果、答えは羽の生化学的な性質ではなく、羽の表面に等間隔に並ぶ「ナノピラー(極微細突起)」にあることが分かった。細菌は、この表面に付着すると粉々に切り裂かれてしまう(下略)7 :名無しのひみ

    トンボの羽に強力な抗菌効果  生花の剣山状態で細菌の細胞膜が破れる
  • 絶滅したはずの肉食バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部から食い尽くす! : 痛いニュース(ノ∀`)

    絶滅したはずの肉バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部からい尽くす! 1 名前: ラガマフィン(WiMAX):2013/07/19(金) 12:08:04.95 ID:nOTep6k80 ペルーを旅行した英国人女性、ラシェーリ・ハイスさん(27)は頭痛を訴え、病院で検査を受けたところ、頭部には肉のハエの幼虫が見つかった。幼虫は皮膚を破って内部から頭をしていた。インターナショナル・ビジネス・タイムズが報じた。 ハリスさんは旅行中、頭にハエがとまっていたのには気づいたものの、特に注意を払わなかった。ところが帰国と同時に頭部に激痛を感じ、病院に駆け込んだ。医師らはハリスさんを詳しく調べたところ、頭部に肉虫のCochliomyia hominivoraxの幼虫8匹が見つかった。 幼虫はハリスさんの頭部をかじり、すでに12センチの長さのトンネル状の穴を開けていた。 今のところ医師らが駆

    絶滅したはずの肉食バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部から食い尽くす! : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2013/07/29
    頭蓋骨が閉じてない(額の中央を押した時に溝の感触がある)人は特にヤバイ。(自分含む)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【閲覧注意】 ナミビアで謎の奇形生物が射殺される - ライブドアブログ

    【閲覧注意】 ナミビアで謎の奇形生物が射殺される 1 名前: 茶トラ(岡山県):2012/08/26(日) 22:33:27.98 ID:4KdRsm3+0 アフリカ・ナミビア共和国のジャングルでハンターたちが射殺したという謎の奇形生物。人間の形をしているものの明らかに人間のそれとは異なり、何かおぞましい姿をしています。果たしてこの生物の正体は…? 当初、ハンターたちを案内していた現地民によって発見されたというこの生物。見つけた時は全部で3体おり、ハンターたちの銃撃で傷ついたその内の1体がこちらに向かって襲い掛かってきた所を射殺したといいます。 大きさは2フィート〜3フィート(約60cm〜90cm)。正体は今の所分かっておらず、 現在調査が続けられているとの事です。 http://www.po-kaki-to.com/archives/5869732.html ※以下閲覧注意

    mk16
    mk16 2012/08/27
    激グロ注意。しかもカメラ目線。痛いニュースだと思って油断すると痛い目にあう。/アゴから腕が生えているのは謎。そこまで極端な奇形があるんだろうか。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : エイの大群が千葉の川を遡上 専門家も理由わからず - ライブドアブログ

    エイの大群が千葉の川を遡上 専門家も理由わからず 1 名前: ターキッシュバン(大阪府):2012/07/19(木) 18:23:19.58 ID:ZBRwdU+f0 アカエイ:大群が千葉の川遡上 専門家も理由分からず 千葉県いすみ市岬町の夷隅(いすみ)川で、上流に向かってアカエイの群れが姿を現し、近隣住民の間で話題になっている。 茂原市のゴルフクラブ製造販売業、大川和好さん(54)は17日朝、河口から約3キロの場所にかかる橋を車で通りかかったところ、助手席のが群れを発見。数百匹はいると見られ、ゆっくりと川を遡上(そじょう)。川面は茶色や黒色のエイの大群でおおわれたが、昼前には姿を消したという。 エイの群れは18日朝にも同じ場所に現れた。近くの人は「例年この時期の遡上は少なくない。 初めての人は驚くのでは」と指摘するが、写真を見た鴨川シーワールド(鴨川市)の飼育担当者は 「体

    mk16
    mk16 2012/07/20
    >「体長30~40センチ程度はあり、大人のアカエイではないか。春から夏にかけてたまに河口に現れることはあるが、これだけ多くのエイが一斉に川をさかのぼる姿は珍しい。 理由はわからない」と話した。
  • 水道水に脳みそを食べるアメーバ…米国ルイジアナ州で2名死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    水道水に脳みそをべるアメーバ…米国ルイジアナ州で2名死亡 1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/22(木) 14:21:35.81 ID:bekSzsaMP 水道水に脳みそをべるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡 怖いぃ。怖いので先に言っておきます。米国はルイジアナ州の話です。さらに、お水を沸騰させればアメーバは死に問題ないということです。 さて、ルイジアナ保健病院局から「炎症箇所の洗浄に水道水を使用しないでください」との発表が。それというのも、水道水から傷口から侵入し脳みそをべてしまうというアメーバ、フォーラー ネグレリアが発見されたからです。ルイジアナではこれによって、2人が死亡しています。 ■フォーラーネグレリアとは? フォーラーネグレリアは自由生活性のアメーバで、水温25-35度の環境を好みます。 池や湖、温泉等、適温の水があればどこでも生

    水道水に脳みそを食べるアメーバ…米国ルイジアナ州で2名死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • めちゃくちゃグロいサメ見つかる メキシコで

    ■編集元:ニュース速報板より「めちゃくちゃグロいサメ見つかる メキシコで」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/02(土) 12:31:34.40 ID:ok5OoMOM0 ?PLT(12005) ポイント特典 http://www.geekologie.com/2011/06/cyclops-shark-with-eye-in-middle-of-face.php Jun 30 2011Cyclops Shark With Eye In Middle Of Face メキシコの海で見つかったこのサメ 単眼のサイクロプスサメである 研究者は標化を検討している 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/07/02(土) 12:32:49.80 ID:vEDjw9aB0 サイクロップスktkr 14 名無しさん@涙目です。(関西地方) :20

  • 【速報】真っ黒なバッタ 生まれる :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】真っ黒なバッタ 生まれる」 1 歌人(東日) :2010/08/28(土) 22:28:24.49 ID:68iiS4oIP ?PLT(12001) ポイント特典 羽も背も全身真っ黒というトノサマバッタがこのほど、木津川市で見つかった。研究者は「研究室で人為的に作り出すことはできるが、自然界ではかなり珍しい」と驚いている。 バッタは、成虫の一歩手前に当たる「終齢幼虫」で体長約4センチ。今月25日夜、木津川市中央体育館(同市木津)南側の駐車場近くで発見され、捕獲後も元気に跳ね回っている。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100828000070 続きを読む

    mk16
    mk16 2010/08/29
    ゴキブリと紙一重な黒さ。
  • 1