タグ

社会と政治と長崎に関するmk16のブックマーク (3)

  • News Up 「おかしな領収書 取材してみると…」 | NHKニュース

    去年、全国の地方議会で相次いだ議員の政務活動費をめぐる問題。「あれだけ批判されたのだからさすがに襟を正しているだろう」そう思いながら長崎市議会の政務活動費の領収書を調べてみると、おかしな点があることに気付きました。取材を進めていると、その議員人から「会えないか」という連絡が…。不正が明らかになるまでの取材記録です。(長崎局/富田良) 長崎市議会の意識も変わっているだろうと思いつつ、行政取材を担当している私は、政務活動費について、収支報告書や領収書の写しを調べてみることにしました。 長崎市議会で政務活動費をめぐる問題がクローズアップされたのは、2年前の8月。裁判で、市議会議員49人の政務活動費の使い方が「合理的な説明ができない」と認定され、1人当たり9万円から130万円、合わせておよそ3190万円もの多額の返金を命じられました。その後も全国で次々と政務活動費の不正が発覚し、使い方や公開の在

    News Up 「おかしな領収書 取材してみると…」 | NHKニュース
    mk16
    mk16 2017/07/16
    市長が射殺された事がある自治体だから、これぐらいの話では驚かない。
  • 被爆者講話 校長が遮る - NHK長崎県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 去年7月、島原市の中学校で行われた平和学習の中で、被爆体験を語った被爆者が日戦争責任や、東京電力・福島第一原子力発電所の事故について触れたところ、校長がやめるように求めていたことが分かりました。 これは、31日、長崎市の被爆者、末永浩さんが(79)記者会見して明らかにしました。 それによりますと、末永さんは、去年7月1日、島原市の中学校で行われた平和学習で、全校生徒およそ340人に対し、原爆投下直後に親せきなどの安否を確かめようと長崎の爆心地近くに入って被爆した自身の体験について話したということです。 そのあと、中国韓国の博物館が旧日軍による侵略に関するものとして展示している写

    被爆者講話 校長が遮る - NHK長崎県のニュース
  • 民主石井議員 長崎を脅す 「県民よ、民主に投票しなかったらどうなるかわかっているよな?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主石井議員 長崎を脅す 「県民よ、民主に投票しなかったらどうなるかわかっているよな?」」 1 手枷(東京都) :2010/02/22(月) 09:47:22.36 ID:4Awn2nzk● ?PLT(14413) ポイント特典 スパナ(群馬県) :2010/02/22(月) 09:48:11.25 ID:ctxVbmVE すごいな 権力って感じの顔してる 4 指矩(愛知県) :2010/02/22(月) 09:48:34.03 ID:oio6hqEQ 長崎に友愛の嵐が吹き荒れ 地図から消えるか 5 錐(北海道) :2010/02/22(月) 09:49:11.19 ID:eZD4MDoJ ここまで堂々とした脅しするんかい・・ 6 平天(不明なsoftbank) :2010/02/22(月) 09:49:15.50 ID:JNVzDJij

  • 1