タグ

社会と興味深いと生活に関するmk16のブックマーク (2)

  • 島を買い取り国家を設立。難民を全てそこに移住させるプロジェクトを計画する億万長者 : カラパイア

    世界は空前絶後の難民危機の時代を迎えている。世界中で頻発する混乱や暴力によって、およそ6000万人が家を失い、厳しい状況での生活を強いられている。彼らには行く場所などなく、大勢がよりよい暮らしを求めて、命の危険を冒してまでも新天地を目指す。 ここにこの問題を解決しようする1人の男がいる。彼は政治家でも学者でも、NGOの職員でもない。彼の正体は米サンフランシスコ、ベイエリアの不動産業界の大物だ。その策は実にシンプルで、もしかするとあまりにも世間知らずなものにも思えるかもしれない。 つまり、世界が団結して、難民が暮らせる国を新たに建国しようというのだ。

    島を買い取り国家を設立。難民を全てそこに移住させるプロジェクトを計画する億万長者 : カラパイア
  • スーパーの投書箱が「非常識!!」の声だらけになっとった

    自分は「ピーク時間の節電が大事」という認識なので、夜間のコンビニが暗かったり看板のライトが消えてて「営業中かどうかわからない」状態なのはいい加減やめた方が…と思ってるんですが、こんな風に叩かれちゃうから仕方ないんでしょうね。 夜に節電しても、昼に電気が回せるわけじゃないし。 こっちで節電することが被災地へ電気を届けることになるわけじゃない。 営業時間短縮するということは、そこで働く人の給料を削り取ってしまうことになるし。 営業中かどうかわからん状態にすれば当然客足は遠のくので、軒並みつぶれてゴーストタウンになりかねない…。 今は雇用を支える側に舵取りしなきゃと思うんだけどなぁ。

    mk16
    mk16 2011/04/14
    「非常識」を「非国民」に置換したら、一気に戦時中のムードに。
  • 1