タグ

社会とDPZと食に関するmk16のブックマーク (4)

  • 藍染めの藍は食べられる

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:5000円もらったので高級スーパー福島屋に行ってきました そもそも藍ってなんだっけ 藍色ってきれいですよね。 べる前にちょっと立ち返って考えてみたい。藍ってなんだ。ためらわないことだろうか。 筆者が藍と聞いてまず思い浮かぶのは藍染め。多分植物なのだろうなという想像はつくが、どんなものなのかは恥ずかしながらイメージがつかない。 調べてみると思ったより普通に草だった。 「藍 植物」の画像検索結果(※2023/2/7 検索)​​​​​​ Wikipediaによると、藍はタデ科の植物で、葉を傷つけると傷口が藍色になるらしい。「あ~なんか爪でひっかくと汚れる葉っぱあった気がする~」と遠い記憶の筆者が言っている。 藍染めは葉を絞

    藍染めの藍は食べられる
  • カップ焼きそばを夏祭りの焼きそばにして食べる

    作ろう 落差があって楽しいかなと思って、カップ焼きそばを買ってきた。 入れ物はカシャカシャしたこれである。フードパックというらしい。 シモジマという包装用品の専門店で買ってきた。いろんなサイズのフードパック。 では準備しよう。せっかくなので焼きそばの他に、屋台になさそうなものも一つ作ってみたいと思い、スパゲッティを茹でる。 いい感じだ。 何を入れてもアリだな、フードパックは。 そしてそれと同時にスパゲッティ100gでこんな感じか、というのが分かる。これはこれでいいんだけど焼きそばにはもっとパンパンに入っていて欲しいのだ。屋台の怖いお兄さんがサービスだと言ってパンパンに入れてくれた焼きそばをいつだって求めている。フードパックに入りきらないようでなきゃフードパックを用意した意味がないのだ。 急遽、台所からこれを引っ張り出す。 袋麺の焼きそばを作り、カップ焼きそばも作り、なんとなくフライパンの上

    カップ焼きそばを夏祭りの焼きそばにして食べる
  • マクドナルドが一斉に閉店した日

    最近、全国のマクドナルドがすごい勢いで閉店している。 とくに10月31日には、都内だけで10店以上が同時に閉店した。こんなことって今までなかったと思う。 閉店の瞬間ってどんな感じなのか、見に行ったら、予想以上に大きなイベントになっていました。

    マクドナルドが一斉に閉店した日
  • 天かすは本当に自然発火するのか

    「天かすの自然発火」が原因と思われる火災が頻繁に起こっているという。 天かすの自然発火? そんなの超自然現象としか思えないことが当に起こるのか。天かすを5kgを揚げて実験してみた。

    mk16
    mk16 2014/02/25
    他のブコメにも書かれてるけど、コーン油を使ったのが敗因ぽい。安物のサラダ油だと自然発火しそう。
  • 1