タグ

社会とnhkとnetaに関するmk16のブックマーク (3)

  • 謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……

    NHKの少しゆるいアカウントとして有名なNHK_PR(@NHK_PR)さんが、突如謎の番組の告知をしました。番組名は「タモリと鶴瓶」。しかも5分番組だそう。タモリさんと笑福亭鶴瓶さんという大御所2人が、しかも5分でなにをやるのか……。気になってそわそわします……。 番組サイト どうやらこの番組はタモリさんと笑福亭鶴瓶さんのコラボ企画で、NHK放送センター内で繰り広げるすれ違いミニドラマだそうです。なお、今回のゲストは連続テレビ小説「まれ」に出演中の大泉洋さん、脚は秋元康さんが手がけるということです。5分番組なのにNHK気を感じるのですが気のせいですか……。 なお、初回放送は5月8日の深夜2時50分(5月9日午前2時50分)から。ちなみに、番組サイトには定期的に放映されるかどうかは明記されていません。しかも、再放送の時間もバラバラで、時間によっては5分番組なのに4分枠しかとられてない時

    謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……
    mk16
    mk16 2015/05/10
    13日13:51の再放送に期待。
  • 朝日新聞デジタル:NHK天気予報で4カ月半ミス 岐阜と津を逆に放送 - 社会

    NHK名古屋放送局(名古屋市)は20日、東海北陸地方で朝、テレビ放送している天気予報で、4月1日から8月19日まで、岐阜と三重の予報を逆に放送していた、と発表した。  同局によると、ミスがあったのは、毎日午前中に数回放送している週間天気予報のコーナー。19日に名古屋地方気象台から指摘があり、発覚した。今年4月に機器の設定を変更した際に間違えて逆にしたのが原因という。同局は「視聴者の皆さまにおわびするとともに、二度と間違いがおきないようチェックを徹底していく」とコメントした。 最新トップニュース

  • NHK、「視聴率0%目指す」特別番組放送へ

    放送協会(NHK)は、視聴率0%を目標とする特別番組「おやすみ日」を9月3日に放送する。番組では、誰もが眠くなる放送内容に加え、地上デジタル放送の「睡眠波」機能を利用した視聴者の「寝落ち」によって、できる限り視聴率を下げていきたいとしている。 日で初めて「睡眠波」機能を利用するのは、3日午前0時10分から放送の「おやすみ日」。脚家の宮藤官九郎さんが司会を務める同番組は、1月、5月に続き、今回で3度目の放送になる。 過去2回の放送では、寝付けない視聴者を寝かせることを目的に、市原悦子さん朗読の「日眠いい昔ばなし」など、ゆるい内容を放送することで多くの視聴者を寝かしつけることに成功したが、放送終了までわずかながらの視聴率を維持してしまったことから、制作側も「今回こそはテレビの前の視聴者全員を寝かしつけ、視聴率0%を目指したい」と意気込みを見せる。 第3回となる「おやすみ日」の目

    NHK、「視聴率0%目指す」特別番組放送へ
    mk16
    mk16 2012/08/29
    視聴率を下げる企画は、生ダラ(内容の一部:宅八郎がリカちゃん人形を舐める映像を流す)とEXテレビ(内容の一部:視聴者へ教育テレビにチャンネルを替えるよう指示)もやった。
  • 1