タグ

ブックマーク / guldeen.hatenablog.com (2)

  • デジイチに関する覚え書き…の補足 - guldeenのはてブロ

    デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ まさかのブクマ数に、書いた側の自分としても、かなり驚いております。(゚Д゚;) お昼ごろに見たら、ホッテントリに入ってたりとかで、ちょっとこっ恥ずかしい…。 その前に、少しだけ言いわけ。 id:kiya2015 ブラック企業で有名なキヤノンの製品を薦めるあなたは二度と労働関係のブックマークをしないでいただきたいですね。 先のエントリーは『最初に出されていた記事へのアタッチ』という形での執筆なので、よく最後まで読めば、必ずしも私が“特に”強くキヤノン推しというわけで無いのは、自明だと思ったのですが…。思い入れがある方は、べつにニコンでもよろしいかと、自分は思いますよ。あとは…そうですな、株をたくさん買って、株主総会ででもアクションを起こします?ホリエモンのように? ちなみに大別しますと、国内生産率が高めのキヤノン(※先のエントリに挙げた

    デジイチに関する覚え書き…の補足 - guldeenのはてブロ
    mk16
    mk16 2013/04/16
    お返事ありがとうございます。/>撮像素子が1/2.33型なのが唯一の不安点くらいか。←ノイズリダクションの改良+高演算能力(フルHD/60p撮影可)で小面積の撮像素子でも画質は以前よりはマシになってるみたいです。
  • デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ

    ども、guldeen(『ガルディーン』って読むんだよ。知らなかった方は、この機会に覚えてください)です はてなブログ開設そうそう、書くネタがこれかよ!って感じですが、いちおう“カメラ屋店員”だった事もある自分としては、このネタはスルーできなかったので。 「デジタル一眼レフ買いたいけど、どれにすれば良いかわからない」という記事に多くの反響が返ってきらむたたぞ! わざわざカメラ専用機を買うことの意味 iPhoneに限らず現在の携帯通信端末機器には、必ずと言っていいほど『内蔵カメラ』が装備されています。2010年代以降の機種に内蔵のカメラは、L判(現た像ショップではサービス判、なんて言ったりも)でプリントする・あるいは「写メール」等の用途なら、とくに不都合を感じさせないくらいの高い品質の画像が撮影できます。ふだんから通話・メール送受信やウェブ閲覧に使ってる端末で、静止画・動画が撮影できるわそれを

    デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ
    mk16
    mk16 2013/04/16
    一方、過去には完全マニュアル一眼で撮影してた事もありレンズのスペックにも詳しいうちの親父は、今ではLUMIX DMC-TZ30使い。(購入動機:20倍ズームで広角側が24mm)
  • 1