タグ

ブックマーク / srad.jp (33)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

  • 首都移転の適地「吉備高原」 | スラド

    16日から松山市で開かれる日地質学会で、『首都移転するなら岡山県の「吉備高原」が相応しい』というテーマの議論が行われるそうだ(朝日新聞)。 吉備高原は標高300~700メートルの平坦な山々からなり、地下構造がほかの地域に比べて固く安定している可能性が判明したとのこと。うっかりすると高レベル放射性廃棄物の有力処分地に挙げられてしまいそうだ。

    mk16
    mk16 2018/01/07
    さっきの「そこまで言って委員会」の南海トラフ巨大地震ネタでピーが入ってた安全な場所。
  • Windows10にしたら勝手にスリープしてしまう場合の対応策 | GPHの日記 | スラド

    更新しました。どうも、 「外付けUSBキーボードやマウスのたぐいを使ったときの不具合」(というかマイクロソフトのうっかりミスっぽい)ようで。 http://steadyassimilation.blogspot.jp/2015/09/note-win10off.html で、まとまってました。感謝。 発生条件が 「USB等外付けのキーボード・マウスの操作によるスリープからの復帰をすると、その場合のスリープカウントが別途に設定された値を参照するため」 ・・・ぉい。 そう、当方はキーボードにUSB接続を使ってたんですね〜orz キーボードが単発しかついていなくても「外付けUSB」扱いということです。まあ、原因が納得いったので、これである程度安心してレジストリ弄れます。 もう少し詳細が http://news.mynavi.jp/column/windows/201/ で、出てますね。タスクスケ

  • 「たんを出しやすくる」という市販薬2種に対し「有効性を確認できない」との判断 | スラド

    たんを出しやすくる薬として風邪などでこれまで処方されてきたプロナーゼ製剤およびリゾチーム塩酸塩について、「医療上の有用性は確認できない」との判断が出た(ミクスonline)。 2016年3月の厚生労働省の薬審・医薬品再評価部会で見解が出たもの。これを受け、各メーカーは販売を中止し自主回収するという。なおリゾチーム塩酸塩製剤については、過去にも再評価にて「慢性副鼻腔炎」への効果が確認できず一部効能が削除されている(ミクスonline)。 リゾチーム塩酸塩製剤の製品名は、アクディーム(あすか製薬)、ノイチーム(サンノーバ)、レフトーゼ(日新薬)。プロナーゼ製剤の製品名は、エンピナースP(科研)など。また同種の薬として過去にダーゼン(武田薬品)があったが、これも偽薬比較で有効性を確認できなかったとして自主回収となっている。(リゾチーム製剤の慢性副鼻腔炎適応削除~消炎酵素製剤の承認取り消しの流

  • 総合家電メーカーという化け物 (#2953069) | 鴻海精密工業、シャープに対し約6000億円での買収を提案 | スラド

    どこにコメントしようか考えたうえでここに。 >鴻海はなんでSHARPごときにこんなに執着してるんだろ。 >飛び抜けた技術を持っているわけでもない三流企業じゃないか。 このように言う人もいますが、悪く言えば製造屋でしかない鴻海に対して、 特定分野のみではない、総合家電メーカーとしてsharpは各種製品そのものと、 それに関する特許をごっそり持っております。 また、家電や特定産業向けのカスタムLSIの製造や開発についても グループとして研究所や生産設備を丸々持っております。 鴻海からすればsharpを手に入れれば特定分野だけではなく、家電にかかわる全てを 販売網まで含めて手に入れられる事になります。 「ごとき」の三流企業は特許収入だけでも2015年3月期で234億円 http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/securities/pdf/121_4

  • 島根県雲南市の有力鉄師が90年ぶりに「たたら製鉄」を復活へ | スラド

    島根県雲南市で「全国で唯一現存する高殿式のたたら施設」を持つ田部家が、「たたら製鉄」という日古来の製鉄技術による製鉄を復活させるという(山陰中央新報)。 現在は同市内で木材・品関連業を営む田部家25代当主、田部長右衛門社長が1年前、3昼夜にわたり行われる日刀保たたらの操業を目にしたのがきっかけだったという。ただ、伝統的な手法による製法は難しいため、それらをベースに製法や炉を簡易化した「近代たたら」を使ってナイフや茶道具の製作を行うという。 個人的には、たたら製鉄法による玉鋼はさほど良い鉄とは思えないし(日刀の絶頂期だったされる古刀の主原料は、非たたら法で精錬された輸入鉄だったという説もある)、それを素材とする在来日刀は、運用先に応じ寒冷地運用や防錆性に配慮され、品質管理の行き届いた大日帝国軍の軍刀と比べて劣る物と考えているが、最近の戦国ブーム派生の刀剣ブームの余波だろうか。

  • 社員の最低賃金を大幅に引き上げた企業の悲惨な現状 | スラド

    3か月ほど前に全社員の最低年収を7万ドルに引き上げると発表して注目を集めたGravity Payments社とそのCEOであるDan Price氏だが、有能な社員には次々と辞められ、顧客からは逃げられ、兄からは訴えられと現状は悲惨なようだ(New York Times)。 発表当時はリベラル派からは英雄として称えられ、保守派からは失敗するだろうと冷ややかに見られていたが、重要な働きをしている人の給与を据え置くいっぽうで新入社員は大幅に給与アップすることに古参幹部が疑問を呈したところ、Price氏は自己中心的とその幹部を批判。そのためその幹部は会社を辞めたという。 また、新入社員でも有能な社員ほど「タイムカードを押してるだけ」の社員と同じ給与になる事に疑問を感じて去って行き、顧客もコスト高になることを恐れて続々と離れていったという。 さらに会社の30%を保有する兄のLucas Price氏は

    社員の最低賃金を大幅に引き上げた企業の悲惨な現状 | スラド
  • 「NHKだけ映らないアンテナ」、筑波大学視覚メディア研究室が開発 | スラド

    筑波大学視覚メディア研究室が、「NHKだけ映らないアンテナ」を開発したという。この成果は、今年4月25・26日に開催されるニコニコ超会議2015にて行われる「第8回ニコニコ学会βシンポジウム研究してみたマッドネス」に応募されている(第8回ニコニコ学会βシンポジウム — 研究してみたマッドネス 応募者紹介 No.13)。 スカイツリーから送信されているNHK地デジの2波に対応する物理チャンネルは26chと27chで、この2波の中間にピークを持つノッチフィルタ1つで減衰できる点がポイントのようだ。NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできないが、アンテナ同軸ケーブルに挿入するフィルターは問題ないという。なお、単一や複数の物理チャンネルを減衰させるコネクターフィルターは、遠距離受信や混合のためにすでに市販されている。

  • 腕を切断して置き換える「サイバー義手」、オーストリアで患者に移植される | スラド

    オーストリアで、神経からの信号に反応して物をつかんだり運んだりといった操作ができる「サイバー義手」が3人の患者に提供された(Telegraph、Slashdot)。 義手を移植された患者らは、事故で腕の神経を損傷し、手を動かしたり物をつかむことができなくなっていたそうだ。記事によると、患者らの下碗部を切断し、代わりにロボットアームを接続。このアームは神経を流れる微弱信号を検知して動作するようになっており、実際に物をつかんだり、運ぶと行った操作が行えるそうだ。 実際に患者らがこの義手でさまざまな作業をする模様を撮影した動画も公開されているが、動作はぎこちないものの、言われなければ義手とは気付かないほど自然に作業を行えている。 患者らは来の腕の切断手術を行う前に9か月ほどのトレーニングを行い、続いて実際の腕と義手を併用して義手を操作できるようになったあと、腕を切断して義手を接続できるようにす

  • 肥満者から糞便移植を受けた女性、急激に体重が増加 | スラド

    ストーリー by hylom 2015年02月10日 8時00分 痩せた人から移植されれば痩せられる? 部門より 腸内細菌のバランスを整えるための治療法として、「糞便移植」なるものがある(All About)。大腸炎を患っていた32歳女性がこの糞便移植手術を受けたところ、体重が一気に16キロも増加し肥満体型になってしまったそうだ。女性はもともと肥満体型ではなかったそうだが、糞便の提供者である娘は当時太り気味で肥満に向かっていたという(Slashdot、BBC )。 手術から1年後、女性は病院を訪れて急激に体重が増えたことを訴えたという。女性によれば、それはまるで「体内のスイッチが切り替わったようだった」とのことで、相変わらず体重は減っていないという。この女性の糞便移植手術をおこなった医師Colleen Kelly氏はこれ以来、糞便提供者選びに慎重になり、肥満の人はお断りしているという。また

  • 「マルチ編成」でTOKYO MXの画質が低下した? | スラド

    東京都を放送対象地域とする地方TV放送局TOKYO MXが、4月1日より「24時間マルチチャンネル編成」を開始した(発表PDF)。これにより、HD放送の画質が低下しているとの声が出ている(ITmedia、24時間マルチチャンネル後のMXの画質の変化を検証してみる うずらインフォ)。 日の地上デジタル放送では、各放送局に対しSD品質の動画であれば複数チャンネルを同時に送出できる帯域幅が与えられている(マルチチャンネル)。いままでTOKYO MXでは一部の時間帯で「SD画質放送最大3チャンネル」でのマルチチャンネル放送を行っていたが、4月1日よりすべての時間帯でHD画質1チャンネルとSD画質1チャンネルの合計2チャンネルでの放送を開始した。 TOKYO MX側はHD放送について、マルチチャンネル編成のためエンコードの際の圧縮に関する設定変更があったことを認めているが、「番組の内容については問

    mk16
    mk16 2014/04/15
  • ロシアの巡航ミサイルが撃てるコンテナ、15億円で販売中 | スラド

    GIZMODE JAPANによると、ロシアのConcern Agat社がコンテナ船をミサイルキャリアにするコンテナそっくりのシステム(英文プレスリリース)を開発中で、既にサウジアラビア・ベネズエラなど数カ国から購入打診が来ているとのこと。 このコンテナ、GIZMODEの記事やメーカーの紹介映像(中国で中央電視台で放映されたと覚しき紹介報道もある)を見るとわかるように、外観は40フィート型の国際海上コンテナそっくりなのですが、露・ノバトール社開発でロシア軍現用の巡航ミサイルである3M54"KLUB"対艦/対地ミサイル及びその改良型と言われる3M14-TEを、コンテナ一個あたり四発搭載、そのまま発射できてしまうという物騒なものです。 GIZMODによると価格は1350万ドル程度とのこと。当然ながら西側諸国などからは「テロの拡散になる」と抗議と開発差し止め要求が殺到してるとのことですが、ロシア

    mk16
    mk16 2014/03/20
    2010年の記事。/関連:http://obiekt.seesaa.net/article/148346430.html
  • すべてアセンブリ言語で書かれたMenuetOS、バージョン1.0に一歩近づく | スラド

    すべてアセンブリ言語で書かれたOS「MenuetOS」が、バージョン1.0に一歩近づいたそうだ(MenuetOS.net、 Computerworldの記事、 家/.)。 最初のバージョンがリリースされてから13年間、現在の最新版は11日にリリースされた64ビット版のMenuet64で、バージョンは0.99.34となっている。1年以上前からデジタルTVをサポートしており、昨年はmathlibが追加されてOSがx87 FPUに依存することもなくなった。機能が向上する一方で、現在もOS全体が1枚のフロッピーディスクに収まる。開発者のVille Turjanmaa氏によれば、納得のいく完成度に達するまでいくらでも時間をかけるとのことで、バージョン1.0のリリースまで少なくとも1年はかかるそうだ。時間は二の次で、不完全なコードをリリースすることだけは避けたいとのことだ。

    mk16
    mk16 2014/01/09
    GUI上でMP3、動画再生、ネット、デジタルTV対応の上、FD一枚に収まる凄いOS。/関連:【パソコン】驚愕!フロッピー1枚だけで動く超軽量OSまとめhttp://matome.naver.jp/odai/2136551037866270801
  • Linux カーネル開発者の高齢化が進んでいる | スラド

    LWN.net の編集長 Jonathan Corbet 氏は「Linux カーネルの開発者は高齢化が進んでおり、若い開発を惹きつけていない」と指摘したそうだ (InformationWeek の記事、japan.internet.com、家 /. 記事より) 。 これは 4/14 〜 16 の日程でサンフランシスコで開催されていた Linux Foundation Collaboration Summit のパネルディスカッションでの発言。Linux カーネルの開発者 Andrew Morton 氏も開発者の高齢化を認めており、それと共に開発者らが「疲れてきており、以前のようなやる気や熱気で開発に取り組む人々は減った」と指摘する。ただし、これは開発者がより深いレベルでカーネルを理解し、修正に伴う複雑さに取り組む姿勢があることも意味しているという。コードも人も複雑になり、現在の開発プロセ

  • ビル・ゲイツ氏曰く、「学生に必要なのはタブレットではなくキーボード付きデバイスだ」 | スラド

    Microsoft創業者のビル・ゲイツ氏が、教育機関においてはキーボードのないタブレットデバイスよりも、キーボードのあるノートPCのほうが必要だと述べたという(THE CHRONICLE、家/.)。 ゲイツ氏とTHE CHRONICLEとのインタビューの席での発言とのことで、「技術でどう大学を変えられるか」というテーマで、主に最近話題のタブレットPC教育への結びつきが主題となったという。 「技術教育に変化をもたらすか」という質問に対して、ゲイツ氏は「テレビやコンピューターの登場した当時、私はすべての人々の考え方を変える存在になるだろうと思っていた。しかし、この考えは間違っていた。人は新しい技術によって変わるのではなく、意欲を持った人によって変わる。意欲を持った人に対して、効率的に学べるようにするのが技術だということに気がついた」、「現在の講義にあわせて教室を移動し、講師が同じ授業を繰

  • スウェーデン男性、家で原子炉を作り逮捕される | スラド

    ストーリー by reo 2011年08月04日 12時30分 汚いな、さすが保安院きたない 部門より 31 歳のスウェーデン人男性が、自宅アパートで原子炉を作り逮捕されたそうだ (The Local の記事、家 /. 記事より) 。 放射性物質は通信販売で購入したそうで、また煙探知機からも手に入れたとのこと。この男性が原子炉制作に取りかかったのは 6 ヶ月前であり、研究の経過は特に隠すことなくブログにもアップしていたとのこと。逮捕のきっかけとなったのは、人がスウェーデンの原子力安全保安院にあたる機関に「家庭で原子炉を作ることは合法か」と問い合わせたこと。当局からは放射線レベルの調査に人が送られてくると告げられたとのことで、実際には警察も一緒にやってきて家宅捜索が行われ、逮捕されてしまったとのこと。 その後男性は釈放されたとのことで、「今後は原子物理学の理論を中心に研究を続ける」と話し

  • コーラの過剰摂取は低カリウム血症を引き起こす恐れあり | スラド

    ソフトドリンク消費量の増加とともに、メタボリックシンドロームや糖尿病、歯の健康や骨の脱塩など健康上の問題との関連が取り上げられたりするが、最近の研究で、コーラの過剰摂取が低カリウム血症につながることが分かったそうだ(家記事より)。 ギリシアのヨアニナ大学のElisaf博士率いる研究チームによると、コーラ飲料に含まれるブドウ糖、果糖とカフェインの過剰摂取が、低カリウム血症を引き起こすと考えられるとのこと。低カリウム血症では血液中のカリウム濃度が低下することにより、筋力低下や脱力感などの症状が引き起こされる。研究チームがコーラの過剰摂取によって低カリウム血症が引き起こされたと思われる患者のケーススタディを行ったところ、症状は軽度の脱力感から著しい麻痺までと幅があったが、コーラを止めカリウムを投与することにより全員速やかに完全回復したとのこと。なお、ケーススタディの患者は1日のコーラ摂取量が2

  • 「男がセックス以外に考えていること」がベストセラーに。中身は白紙。 | スラド

    「男がセックス以外に考えていること (原題: What Every Man Thinks About Apart From Sex)」がベストセラーになっているそうだ (International Business Times の記事、家 /. 記事より) 。 200 頁に及ぶこの、中身は全て白紙となっており、男はセックス以外には何も考えていないことを示唆している。なお、ベストセラーとなった理由はこれをノートとして使うのが学生の間で流行っていることにあるようだ。

  • バーチャルな「ゴキブリとの生活」でゴキブリ恐怖症を治療 | スラド

    拡張現実(AR:Augmented Reality)でゴキブリ嫌いを直そうという研究が最近発表されたそうだ(家記事)。 この装置ではヘッドセットを通して自分の見ている世界を「ゴキブリ付き」で体験できるとのこと。考えるだけでも鳥肌が立ちそうだが、手法としては恐怖症治療に多用されるものだそうだ。恐怖の原因に徐々に晒されることでその恐怖と少しずつ向かい合い、最終的には恐怖の度合いを軽減したり克服したりすることができるという。 この研究はその第一段階として、ARでゴキブリを「体験」することで実際のゴキブリに遭遇したときと同じ恐怖反応を引き出すのが目的だったとのことで、これには成功したという。被験者は「ゴキブリ恐怖症」という6名の女性だったそうだが、皆非常に高い不安レベルを示したとのことだ。 この研究が成功すれば、飛行恐怖症や高所恐怖症など、その状況を作り出すのが難しい恐怖症の治療に繋がると考えら

    mk16
    mk16 2010/05/21
    関連:シー・アイ・シーの「ゴキブログ」 研究者達の日記http://www.cic-net.co.jp/blog/←のサイトでも慣れないからムリ。