タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (16)

  • 【はじめての格安スマホ】イオンモバイルの人気端末、京セラ「S301」をレビュー | RBB TODAY

    いま話題の格安スマホをわかりやすく丁寧に解説する連載「はじめての格安スマホ」。今回は格安スマホの先駆けとも言えるイオンモバイルを紹介する。同サービスの現行モデルのなかでも、特に人気が高いスマートフォン「S301」の使い勝手を試してみたい。 日全国に店舗を展開する大手流通企業のイオングループは、昨年の4月にMVNO市場に参入し話題を呼んだ。SIMロックフリーのスマートフォンと格安SIMカードをセットにした“格安スマホ”は、地方を含む日全国約200箇所のリアル店頭、またはオンラインのイオンショップから購入ができる。 スーパーマーケットという場所柄、イオンで格安スマホを購入するユーザーはいわゆる主婦層の女性が最も多く、“はじめてのスマホ”として新規に購入し、自身のメイン機として活用するか、あるいは子どもや高齢な親のために代わって購入するケースも多いと聞く。 ■“強靱なスマホ”の京セラ「S30

    【はじめての格安スマホ】イオンモバイルの人気端末、京セラ「S301」をレビュー | RBB TODAY
  • Amazonを騙るフィッシング、「.co」ドメインは偽物 | RBB TODAY

    フィッシング対策協議会は1日、Amazonを騙るフィッシングサイトが見つかったとして注意を呼びかけた。 それによると、同協議会ではフィッシングの報告を受けており、1日14時半の時点で、フィッシングサイトは稼働中。現在JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼したとのこと。 フィッシングの手法の詳細などは公表されていないが、転送先の偽サイトのドメインとしては、コロンビアの国別ドメイン「http://www.am●●●●●.co/」が利用されており、スマートフォンのブラウザなどで、URLがすべて表示されていない場合、誤認する可能性が高い。偽サイトもAmazonのデザインをそのまま流用しているため、判別は相当困難と思われる。 同協議会では、類似サイトでアカウント情報(Eメールアドレス・パスワードなど)を絶対に入力しないよう呼びかけている。 またAmazonもヘルプページで「Amazon.c

    Amazonを騙るフィッシング、「.co」ドメインは偽物 | RBB TODAY
  • 旧Office、クリップアートなどを使用すると情報漏えいの可能性あり | RBB TODAY

    IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12日、「Microsoft Officeにおける情報漏えいの問題」(JVN#20459920)を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。 それによると、古いバージョンのMicrosoft Officeでクリップアートなどのファイルを挿入した際、「代替テキスト」にローカルファイルの絶対パスが保存されるため、第三者によって、ファイルシステムやユーザ名に関する情報を取得される可能性があるとのこと。 たとえばWord 2007では、クリップアートなどを選択し、右クリックメニューから「サイズ」を実行することで、誰でも簡単に「代替テキスト」を確認できる。この際に、Windowsのユーザー名などを含むディレクトリが表示されることとなる。 対象はMicrosoft Offi

    旧Office、クリップアートなどを使用すると情報漏えいの可能性あり | RBB TODAY
  • 【木暮祐一のモバイルウォッチ】第10回 乱立するスマートフォンの非正規修理店 | RBB TODAY

    iPhoneの外装修理の現状 スマートフォンにカバーを付けて利用しているユーザーも多いと思うが、筆者の場合、端末そのもののデザインや質感に魅せられてセレクトすることも多い。カバーをつけると肝心な端末デザインが隠れてしまうので、たいていは端末むき出しのまま使用している。そんなこともあって、端末を破損させてしまうことも少なくない。つい先日もiPhoneを胸ポケットに入れていて、かがんだ際に地面に落としてディスプレイを割ってしまった。 iPhoneをはじめ、スマートフォンのディスプレイを破損してしまうケースは意外と多いようだ。iPhoneの場合は、アップルストアで修理対応してくれる。アップルストア店頭持ち込みのほか、宅配を使ってのオンライン修理も実施している。内容にもよるが、保証対象外修理となるため修理費用は機種により13,800~17,800円ほどかかるようだ。 一方、都心部ではiPhone

    【木暮祐一のモバイルウォッチ】第10回 乱立するスマートフォンの非正規修理店 | RBB TODAY
    mk16
    mk16 2015/07/12
  • かなまら祭、一部客の露出行為により巨大男性器モニュメントの設置自粛へ | RBB TODAY

    金属製の男性器を御神体とする珍しい祭りとして外国人旅行者らに人気の「かなまら祭」(金山神社、川崎市)で、一部の参拝客による露出行為などがあったとして、来年の同祭では、名物となっている男性器をかたどった記念撮影用の巨大モニュメントの設置を自粛すると金山神社が公式Twitterで発表した。 「かなまら祭」は毎年4月の第1日曜日に開催されているが、5日に行われた今年の祭りでは、「かなまら祭において祭の義を無視した違法行為、露出行為に対し、警察や警備会社のご協力を頂いて対処、注意喚起をして参りましたが今年は速やかに着衣のご協力を得られなかった方がおりました」と、トラブルがあったことを明かし、「その為大変遺憾ではございますが、来年のかなまら祭では記念撮影用のモニュメントを自粛させて頂きます」とした。 金山神社に取材したところ、今回問題となったのは2名。男性器(あるいはそれを模したもの)を露出したり

    かなまら祭、一部客の露出行為により巨大男性器モニュメントの設置自粛へ | RBB TODAY
    mk16
    mk16 2015/04/09
    バカに見つかったか…。
  • 小保方さんへの資金援助を……ナイナイ岡村の呼びかけに高須院長 「関わりたくない」 | RBB TODAY

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、論文不正問題の渦中にある理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーへの資金面での支援を否定した。 小保方さん支援について、高須氏に呼びかけたのはお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史。10日深夜に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)内で小保方さんが行った記者会見が話題にのぼると、岡村はSTAP細胞の存在有無を検証するための再現実験を小保方さんの総指揮のもとで行うべきだとの考えを示すとともに、そのための資金面の問題に関しては、「高須クリニックさんがスポンサーになってくれへんかなぁ」と提案した。 高須氏といえば、資産家としても知られ、何かと話題となった日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」の番組スポンサー全社がCMを見合わせる事態となった際、自身がスポンサーに名乗りを上げたことも記憶に新しい。“若返り

    小保方さんへの資金援助を……ナイナイ岡村の呼びかけに高須院長 「関わりたくない」 | RBB TODAY
  • ヨドバシカメラ、24時間受け取りサービスをスタート……梅田店が対応開始 | RBB TODAY

    ヨドバシカメラは1月21日、「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」(大阪府)において、「ネットで注文・店舗で受け取りサービス」の受け取り可能時間を延長し、24時間受け取り可能とするサービスを正式に開始した。 店舗の営業時間外となる午後10時から翌朝9時30分まで、専用窓口を設け、従来の営業時間内での受け取りと併せて、24時間いつでも商品を受け取り可能とする。商品代金の支払いは、受け取り時に、店舗が指定する全ての決済方法で行うことができる。 「ネットで注文・店舗で受け取りサービス」は、ヨドバシ・ドット・コム、およびアプリ「ヨドバシ」から注文した商品を、指定店舗で受け取りできるもの。約257万アイテムが対象となる。今後3月中旬には、「マルチメディアAkiba」(東京都)でも同サービス拡充を行う予定。 《冨岡晶》

    ヨドバシカメラ、24時間受け取りサービスをスタート……梅田店が対応開始 | RBB TODAY
  • 「障害者にだって、ろくでなしもいる」……乙武さん、世間一般の“障害者観”に異論 | RBB TODAY

    アフリカの義足ランナー、オスカー・ピストリウス被告が自宅で恋人を射殺した罪に問われている事件を受け、「五体不満足」の著者として知られる作家の乙武洋匡さんが、障害者観について自身の考えをTwitterにつづっている。 「彼らは清らかな存在で、けっして悪いことなど考えるはずがない」――。 多くの人が知る通り、生まれつき両腕両脚がないという障害を持つ乙武さんは、大ベストセラーとなった「五体不満足」を出版して以来、世間に根強く存在するこうした障害者観に苦しみ窮屈な思いをしてきたという。今回、ピストリウス被告の事件は、オリンピックに出場した有名アスリートというだけでなく、義足の、つまり身体障害者が関与したという側面によって、世間に大きな衝撃を与えている。その驚きには、先述した障害者観が少なからず影響していると言えよう。しかし、乙武さんはそうした問題に当事者として直面してきただけに、今回の事件を、ス

    「障害者にだって、ろくでなしもいる」……乙武さん、世間一般の“障害者観”に異論 | RBB TODAY
    mk16
    mk16 2013/02/22
    >肉体というものは、言ってみれば“容器”なのだ。その中にどんな中身が詰まっているかなんて、開けてみなければわからない。
  • NEC、ビックデータ処理の高速化ハードウェアを「SQL」で設計できる技術を開発 | RBB TODAY

    電気(NEC)は31日、ビックデータ(大量の時系列データ)のリアルタイム分析処理を高速化するハードウェアを、専門知識がない人でも簡単・高速に設計できる技術を開発したことを発表した。 ビックデータ処理専用のハードウェアは、開発や実装に数か月程度の長い期間が必要である、運用中に処理内容の変更ができないなどの課題があった。今回開発された技術は、データ分析担当者がプログラミング言語「SQL」で、必要な分析処理の内容を入力するだけで、簡単に専用の高速化ハードウェアが設計できるという。SQLで設計されたソフトウェアを、NECFPGA回路合成技術「CyberWorkBench(サイバーワークベンチ)」を利用して、専用ハードウェアに自動変換する。これによりデータ分析担当者が、使い慣れたSQLFPGAを直接設計することを可能とした。 またデータの処理内容を切り替える際に、旧処理と新処理の回路を並列で

    NEC、ビックデータ処理の高速化ハードウェアを「SQL」で設計できる技術を開発 | RBB TODAY
  • 「ブレない」「さすが」の声……金環日食ピーク時もテレビ東京は「しまじろう」 | RBB TODAY

    21日早朝から始まった“金環日祭”だが、各テレビ局も朝の情報番組で日中継を行なう中、テレビ東京だけは通常通りアニメを放送。「ブレない」「さすが」と話題になっている。 日各地で見られる天体ショーは、各テレビ局も九州から東北まで各地から中継を行うなど総力取材で取り組んだ。テレビ東京も7時30分までの情報番組では、通常番組の中に中継画面を挿し込んでいたが、7時30分からのアニメはそのまま放送した。 大事件や災害の際なども、テレビ東京は特別番組体制はなかなかとることはなく、そのたびに話題となっていたが、今回もその“揺るぎない”姿勢は変わらなかった。Twiterや2ちゃんねるなどでは、このことが話題となっており、東京などが金環日となっていた7時35分前後の各局の模様をキャプチャーした画像が「テレ東さすが」「ブレない」などのコメントとともに多数リツイートされている。 直前の情報番組に生出演して

    「ブレない」「さすが」の声……金環日食ピーク時もテレビ東京は「しまじろう」 | RBB TODAY
  • 三菱電機が指名停止に!防衛省やJAXAに対する過大請求 | RBB TODAY

    三菱電機は27日、防衛省、内閣衛星情報センターおよび宇宙航空研究開発機構(JAXA)に対して費用の過大計上があったことを発表した。 これは、1月17日に防衛省らが、三菱電機の鎌倉製作所における原価集計などについて問い合わせを行ったことを受け、その後同社内で調査した結果、判明したもの。設計工数などを過大に申告する手法により、費用を実際よりも多く計上している案件があったとのこと。 この報告を受け、防衛省は再発防止策が示されるまでの間、同社に対し指名停止の措置を、JAXAは同社に対し、競争参加資格の停止措置を行うと発表した。 三菱電機では、この件が業績へ与える影響について、現時点では不明で、明らかになり次第あらためて詳細を開示するとしている。同社の鎌倉製作所は、1962年にエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始。以降、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手掛

    三菱電機が指名停止に!防衛省やJAXAに対する過大請求 | RBB TODAY
    mk16
    mk16 2012/01/31
    国相手にボッタクリしたみたいだけど、三菱電機だけが持っている唯一無二な技術があるならば、追徴課税処分で済ませられなかったんだろうか。
  • ヤフー、「不正ログインが発生している」という噂を公式に否定 | RBB TODAY

    ヤフー(Yahoo!JAPAN)は19日、「Yahoo!JAPAN IDに対して不正なログインが発生しているのではないか」という一部の報道、ネット上の噂に対して、Yahoo!JAPANの登録情報の漏えいや、それによる不正アクセスの事実はないとする文章を発表した。 この噂は、「ログイン履歴」サービスのIPアドレス一覧に、自分が使用していない不審なIPアドレスが残っている場合があることを根拠に発生している。これらのIPアドレスは国内だけでなく、海外も含まれており、そこから「不正ログインされたのではないか」との話に発展したものだ。 ヤフーによれば、ユーザがYahoo!JAPAN以外が提供する外部サービス(Webアプリ、スマートフォンによるアクセスも含む)の認証画面に直接Yahoo!JAPAN ID、パスワードを入力した場合、それらの外部サービスのサーバを経由してYahoo!JAPANの認証機能へ

    ヤフー、「不正ログインが発生している」という噂を公式に否定 | RBB TODAY
  • 【地震】悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を | RBB TODAY

    11日午後に東北地方・太平洋沖地震が発生したが、すでにネットで悪質なデマが出回っていることが確認された。 Twitterでは、東京都内で大怪我をした人が助けを求めている、という内容がツイートされ、「【拡散希望】」などの文言とともに流布していたが、事実無根であることが、後追いでツイートされる事態となっている。もし、虚偽の内容をツイートしたのであれば、非常に悪質な行為と言えよう。 こういった書き込みをみた場合、つい善意で人助けをしたくなる気持ちがどうしても働くが、「拡散希望」などといった内容のツイートは、安易にチェーンメール化し、デマに荷担したり相手方に迷惑をかけたりする結果に陥りやすい。まずは落ち着いて、事実確認などを行うよう、こういった事態だけに注意してほしい。 《冨岡晶》

    【地震】悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を | RBB TODAY
    mk16
    mk16 2011/03/12
    画像のデマの主犯は糸柳。問題のツイートは消されてるけど。俺も騙されたorz
  • 「ペニーオークション」で落札したタレントの一部がブログ記事を削除 | RBB TODAY

    アメーバブログを開設している一部の芸能人が、苦情が急増しているというインターネットオークション「ペニーオークション」で商品を落札したことをブログで紹介。そのことがネット上で「読者を被害に巻き込んでいる」などと波紋を呼んでいるが、ほしのあき、小森純、東原亜希などが該当記事を削除したようだ。 ほしのあきはイオン発生機、小森純はアロマ加湿器、東原亜希はiPadを「ペニーオークション」にて格安で落札したことをブログで紹介。だが、現在それらの記事は閲覧できないようになっている。熊田曜子、永井大、デヴィ夫人なども同様の記事を書いているがこれらはまだ閲覧可能だ。 「ペニーオークション」は、一見すると高額な商品が格安で落札できるお得なオークションのように見えるが、落札できなかった人も入札のたびに手数料を支払わなければならず、「安さに釣られて仕組みを理解せずに利用してしまった」といった苦情が国民生活センター

    「ペニーオークション」で落札したタレントの一部がブログ記事を削除 | RBB TODAY
  • GREE・モバゲー・mixiの“3大モバイルSNS”課金ユーザ、リアルな比率が判明……MMD研究所調べ | RBB TODAY

    GREE・モバゲー・mixiの“3大モバイルSNS”課金ユーザ、リアルな比率が判明……MMD研究所調べ | RBB TODAY
  • 月間3億PVのサーバーってどうなってるの? pixiv管理者に聞いた | RBB TODAY

    9月17日にpixivの月間ページビュー(PV)が3億を突破した。会員数は約32万人、投稿されたイラスト総数は160万枚。1年前の2007年9月10日にサイトがオープンして翌年4月には1億PVを突破している。その後7月に2億PV突破、そして1周年の記念イベントが開催されているタイミングで3億PV突破となった。 pixivは、イラストに特化したSNSサービスで、ユーザーが投稿したイラストを共有したり見せあい、評価、ランキング、ブックマークなどをつけることでコミュニケーションを図るサイトだ。扱うデータが画像ファイルとただでさえ大きくなりがちなのに、月間PVが3億にも達する「お化けサイト」のサーバーはどうなっているのだろうか。 YouTubeがGoogleに買収されるまで、あの膨大な量の動画はどこに保存されているのか、だれが維持しているのかについて「都市伝説」が生まれるくらいだったが、このpix

    月間3億PVのサーバーってどうなってるの? pixiv管理者に聞いた | RBB TODAY
    mk16
    mk16 2008/09/21
    サーバー群の写真から見えてる端子の色と配列が、AMD用GIGABYTE製マザーボードっぽい。
  • 1