タグ

historyと技術者に関するmk16のブックマーク (1)

  • 嶋正利 - Wikipedia

    嶋 正利(しま まさとし、1943年8月22日 - )は、日のマイクロプロセッサアーキテクト。 会津大学教授、AOIテクノロジー株式会社代表取締役社長などを歴任した。 概要[編集] 最初期のマイクロプロセッサの一つである[注 1]「Intel 4004」の設計開発者の一人である。Intel 4004のほかにも、「Intel 8080」、「Z80」、「Z8000」などのマイクロプロセッサの開発に携わっており、世界のマイクロプロセッサの歴史に多大な影響を与えた。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 1943年、静岡県静岡市に生まれた。静岡県立静岡高等学校を卒業後、東北大学理学部化学第二学科に進学した。化学を専攻していたが、同じ研究室の先輩から「嶋、世の中には、電子で動く、電子計算機があるんだ。いろんな物質の構造式を見つけ出すソフトもある」といった話を聞いていた[3]。 日計算機販売[編集] 1

    嶋正利 - Wikipedia
    mk16
    mk16 2014/01/10
    西澤潤一氏と共に、もっと評価されるべき日本人。
  • 1