タグ

ideaと ネタに関するmk16のブックマーク (2)

  • 面積を取らない「ネジ型の棺」 | WIRED VISION

    前の記事 今週のパズルはバーコード ヨーヨー世界チャンピオンの日人たち(動画) 次の記事 面積を取らない「ネジ型の棺」 2010年8月18日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 発明家のDonald Scruggs氏は、従来型の棺は長さが2メートルもあり、貴重な地上の面積を浪費することを懸念していた。そこで同氏は、あるデザインを考案した。地面に垂直にねじこむ形で埋葬する、大きなネジ型の棺だ。 この特許は2006年に申請され、このほど認可された。 最大の課題のひとつは、地面にねじこむ時の力に耐えられる容器をどうやって作成するかだ。特許は認可されたものの、Scuggs氏はこの課題をクリアできる試作品を現在開発中だ。 同氏の説明によると、ねじこむ方式は地面の硬さに応じて異なる。地面が柔らかい場合は手でねじこむが、硬い地面の場合はネジが付

  • 水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」 : ギズモード・ジャパン

    水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」2009.09.10 19:007,801 男子トイレは水を流さないほどキレイなんだって...! いやぁ、やっぱりにわかには信じられませんよね。用を足した後、トイレの水も流さないなんて、一体どんなしつけを親からしてもらったんだかと子どもたちが叱られる要因でもあるんじゃないでしょうか。それがですよ、写真の男性用小便器「消臭式無水トイレ」には、そもそも水を流したくっても、そういう設備が最初から備わってすらいないんですからね。 いくら水道代節約でエコだっていっても、そんな臭くて汚いトイレは使えねぇだろってつぶやいちゃったのが聞こえたのか、兄ちゃん、兄ちゃん、その考え方は甘い、古すぎるよって呼び止められまして、まさに目からウロコな消臭式無水トイレのカラクリを聞いちゃったのでした。ちょっと人生180度変わっちゃいそうですよ。

    水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」 : ギズモード・ジャパン
  • 1