タグ

newsと記事に関するmk16のブックマーク (34)

  • 東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場 - 日本経済新聞

    東芝が会社全体を主要事業ごとに3つに分割する検討に入った。体とグループで手がける事業をインフラ、デバイス、半導体メモリーに振り分けて3つの会社に再編成し、それぞれが上場する方針。2年後をめどに実現を目指す。収益構造や成長戦略が異なる事業を独立させることで各事業の価値をわかりやすくする。日の大企業が会社を完全に分割し、上場する初の事例となる。総合電機は国のインフラである発電所から消費者向けの

    東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場 - 日本経済新聞
  • 成層圏で作る干物は世界一?気になる味は|日テレNEWS NNN

    徳島大学の准教授が上空3万メートルの成層圏で干物を作るというユニークな実験を行った。なぜ成層圏なのか?実験に密着した。 新しい調理の可能性を探りたいという徳島大学総合科学部の佐原理准教授。 佐原准教授「実は成層圏は干物を作るのに、世界一最適な場所とわかっている」 おいしい干物を作る条件とは、気温が低いことと素早く水分を飛ばせることだ。マイナス70度でほぼ真空の成層圏はこの条件を満たすのだ。 干物にするのは、地元徳島の近海で取れた魚。吸水フィルムで包んでから特殊な袋に入れる。成層圏まではバルーンで届ける計画。どんどん上昇していく干物、約1時間半かけて上空3万メートルの成層圏まで到達、バルーンは自然に破裂し、落ちてくる仕組みだ。 取り付けられたGPSから落下したのは高知沖とわかった。船で向かうと、海面に干物を発見!ちゃんとできているのか?引き上げた干物を確認してみると、きれいな一夜干しになって

    成層圏で作る干物は世界一?気になる味は|日テレNEWS NNN
  • 韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックに出場する韓国の選手団のため、独自に設置された給センターの運営が格化し、韓国メディアは「放射能フリーのお弁当」を提供できるなどと伝えています。 韓国の給センターは会場近隣のホテルを貸し切り、20日から格的な運営が始まっています。 韓国から派遣された調理師や栄養士ら16人が1日400個以上の弁当を作り、会場などに届けます。キムチなどは韓国から持ち込み、日で調達する材は放射性物質の検査を行います。 福島県産の材への懸念による措置で、公共放送KBSテレビは「放射能フリーのお弁当」を提供できると意義を強調しています。 また、独自の給センター運営が日で報じられていることについて、韓国メディアは2018年の平昌オリンピックで日も独自に選手向けの事施設をつくったことなどを挙げ反発しています。

    韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供|日テレNEWS NNN
  • ウイグル問題、太陽光発電に影 パネル主原料5倍に高騰 - 日本経済新聞

    中国・新疆ウイグル自治区の人権問題が、太陽光パネルの価格を押し上げている。主要な原材料であるシリコンの世界生産の約4割を新疆地区が占め、人権問題で供給に影響が出る懸念が浮上したためだ。シリコン価格は1年間で5倍近くに高騰。日でのパネル価格も3~4割上がった。6月末にはバイデン米政権が中国メーカーへの制裁を表明し、懸念は現実のものとなった。「パネルの価格上昇で収支計画が変わり、中小の発電事業者

    ウイグル問題、太陽光発電に影 パネル主原料5倍に高騰 - 日本経済新聞
    mk16
    mk16 2021/07/04
    ウイグル人奴隷にGPS連動首爆弾を着けた上で働かせてそうなんだよなぁ(逃亡すると爆発)。究極のシバキ上げダンピング価格。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/620609/

    mk16
    mk16 2020/04/06
    所持品の殺意が凄い。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/537546/

  • 日商会頭“最低賃金千円”反対意見表明へ|日テレNEWS NNN

    政府の経済財政諮問会議などで最低賃金を1000円に引き上げる議論がされていることを受けて、日商の三村会頭は中小企業に重大な影響を及ぼすとして、来週にも、日商から正式に反対意見を表明することを明らかにした。 三村会頭「重大な影響が中小企業にあると思います。1000円というのは大変大きな金額ですよ。ですからそれありきで物事が進むことは我々は反対であると」 中小企業125万社が加盟する日商の三村会頭はこのように述べ、今、政府の会議などで議論されている最低賃金を1000円に引き上げる案について反対する考えを示した。 三村会頭は、最低賃金は3年間、毎年3%引き上げられていて、これは、中小企業の賃上げ率1.4%を大幅に上回ると指摘。最低賃金が1000円になるということは約15%の引き上げを意味するとして、中小企業の経営に打撃を与えると訴えた。 中小企業も生産性を向上し、賃金に回せるよう努力してはいるも

    日商会頭“最低賃金千円”反対意見表明へ|日テレNEWS NNN
    mk16
    mk16 2019/05/26
    最近の食料品の値上げラッシュは、輸入依存が強い日本のデフレと輸出依存が強い海外のインフレが悪魔合体してスタグフレーション起こしてるからだぞ…。
  • “アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価

    4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、2017年1~3月期の日のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。 ◆景気は回復基調。インフレは起こるのか? フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、2.2%という数字はアナリストの予測の1.7%を越え、長期的潜在成長率の0.7%をはるかに上回るものだったとし、経済が余剰能力を使い果たしており、失業率が下がり続けることを示唆すると述べる。ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、2005-2006年以来、最も長期に渡り経済が拡大しており、景気拡大のペースは前四半期よ

    “アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価
  • タイ プミポン国王が死去 | NHKニュース

    世界で最も在位の長い国王として知られ、タイ政治の安定化に決定的な役割を果たしてきたプミポン国王が亡くなりました。88歳でした。国家元首として70年にわたって国を治めてきたプミポン国王は、世界で最も在位の長い国王として知られ、長年、タイ政治の安定の要となってきました。

    mk16
    mk16 2016/10/13
    遺言を残してなかったら大混乱必至/新華社通信とスプートニクニュースは、ただ単にフライング報道だったのか。すぐに記事が消されたから誤報だと思ってた。
  • 30日夜の震度5強の地震 M8.1に修正 NHKニュース

    30日夜、小笠原諸島西方沖の地下深くで発生した、小笠原諸島と神奈川県で震度5強の強い揺れを観測した地震について、気象庁は、観測データを詳しく分析した結果、地震の規模を示すマグニチュードを8.5から8.1に、震源の深さを590キロから682キロにそれぞれ修正しました。 また、関東甲信と静岡県の各地で震度4の揺れを観測したほか、北海道から沖縄県にかけての各地で震度3から1の揺れを観測するなど、47都道府県すべてで震度1以上の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。 この地震について、気象庁は観測データを詳しく分析した結果、地震の規模を示すマグニチュードを8.5から8.1に、震源の深さを590キロから682キロに、また、発生時刻を当初の発表より1分早い午後8時23分にそれぞれ修正しました。 気象庁によりますと、過去のデータを調べた結果、47都道府県すべてで震度1以上の揺れを観測

    mk16
    mk16 2015/05/31
    ホットプルームによる西之島破局噴火フラグだったりして。
  • 青色LEDでミカンを守る 腐敗を抑える効果:朝日新聞デジタル

    青色発光ダイオード(LED)を使ってミカンをカビから守る取り組みが静岡県農林技術研究所果樹研究センター(静岡市清水区)で続いている。 県特産のミカン「青島温州」は年末に収穫し、1、2カ月ほど保管すると具合よく酸味が抜け、味が増すが、貯蔵中に約2割は腐ってしまう。 同センターでは、青色の光を当てたオレンジが腐敗しにくいという米国の研究結果に注目。昨年実際にLEDを照射し腐敗度合いを試したところ、ミカンの腐敗の速度が通常の半分以下に抑えられたため、今年は昨年12月に収穫した約360個のミカンでテストをしている。 山家一哲・主任研究員は「効果的な照射方法や適当なLED製品など実用化に向けた課題をどうクリアするかがこれからの課題」と話している。(杉康弘)

    青色LEDでミカンを守る 腐敗を抑える効果:朝日新聞デジタル
  • 任天堂、ニコニコ動画のプレイ動画を公認 二次創作を許諾

    ゲームメーカー・任天堂が、niconicoの開催する巨大ゲームイベント「闘会議2015」の特別協賛となることが記者会見で発表された。 記者会見には、任天堂の代表取締役社長・岩田聡さんが動画で登場し、「闘会議2015」の特別協賛になることに加え、ニコニコ動画の提供する「クリエイター奨励プログラム」に準じて、任天堂の著作物を利用し、二次創作を行える許諾を出すことを発表した。 安心して二次創作を発表できる環境を用意する ゲーム実況動画に限らず、ゲーム音楽の弾いてみた・歌ってみた等も含め、動画クリエイターが安心して二次創作に取り組める環境を構築していくとのこと。 12月1日(月)より、「クリエイター奨励プログラム」のアカウントから実施対象となる。 なお、事前確認が難しいニコニコ生放送に関しては、許諾は現時点では出ないとのこと。 クリエイター奨励プログラムとは? 「クリエイター奨励プログラム」は、ニ

    任天堂、ニコニコ動画のプレイ動画を公認 二次創作を許諾
  • 中国政府は大気汚染対策ができるのか

    今年1月中旬、北京を中心に中国各地は、猛烈な大気汚染に見舞われました。ほとんど前が見えないのではないかと思われるような状態で、日人学校は屋外での活動を中止したとか。 北京のアメリカ大使館が使っている大気汚染指数AQIでは、301以上が「危険」とされているのに、1月12日には非公式測定で800に達したと『ニューズウィーク日版1月29日号』の記事「北京のスモッグは共産党独裁への脅威」は報じています。 なぜ汚染がひどくなったのか。当局の見解は、「風が弱かったから」。さすがのコメントですね。これって要するに、「なぜ大気汚染がひどいのですか?」との質問に、「空気が汚れているからです」と答えるようなものではありませんか。 これまでは汚染物質が風で吹き飛ばされていたから問題が表面化しなかっただけと告白しているようなものです。中国の国家も自治体も、大気汚染の深刻さと原因について語ろうとはしません。共産

  • 異例! 都内の小学校で「ママ友」会合禁止令〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    都内の公立小学校の入学式で、ある通知が配られた。「保護者間交流に関するお願い」と記され、内容はこうだ。 「学校外での有志による保護者サークル等の開催について自粛をお願いします」 保護者間、特に母親同士の会合を禁止する「ママ友会禁止令」だ。トラブル防止を目的に、特定の親同士で仲良くせず、学校が開く保護者会を通じて幅広くつきあうように求めている。 学校関係者によると、2年前から入学式で配布するようになったという。中学受験を控えた5、6年生の保護者には、友だちの志望校を学校に問い合わせることも自粛するよう呼びかけている。同校では過去に、私立中学校に合格した子の親になりすまし、入学辞退の電話を中学校にかけた親がいたからだ。 通知ではこのほか、ママ友同士のトラブルにつながりがちな学校への子どもの送迎も控えるよう求めている。フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の

    mk16
    mk16 2012/10/07
    >過去に、私立中学校に合格した子の親になりすまし、入学辞退の電話を中学校にかけた親がいたからだ。
  • 来週から2月上旬にかけて記録的寒波の恐れ(2012年1月20日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    北陸や西日の日海側を中心に、記録的な大雪の恐れが出てきました。 東京・横浜では、今朝(20日)初雪を観測し、関東地方では積雪による影響が出ています。 週明け以降、第1級の寒気が日付近に停滞し、2月上旬にかけて冬型の気圧配置が続く見込みです。 このため、日付近の気温は平年に比べて2~3度以上低い状となる見込みです この2週間以上にも及ぶ長い寒波は、豪雪によって災害史に名を残す 『三八豪雪(昭和38年1月豪雪)』 『五六豪雪(昭和56年)』 『平成18年豪雪』 に匹敵する規模になる可能性があり、交通機関の混乱や豪雪による孤立化など住民の生活に大きな影響が懸念されるため、十分な警戒が必要です。

    mk16
    mk16 2012/01/24
    要約:災害史に残る豪雪になる可能性あり。
  • 2011年2月20日に日本の大地震と放射能漏れが予言されていた | ロケットニュース24

    2011年3月11日に東日を襲った東北地方太平洋沖地震。その後も頻繁に余震が続き、福島県の原子力発電所が爆発。放射能漏れが発生し、日のみならず世界中を恐怖に包んでいる。 そんな東北地方太平洋沖地震を予言している書き込みが、2011年2月20日にインターネット掲示板2ちゃんねるに書き込みされていたことが判明した。この予言は2ちゃんねるの『ばあちゃんの予言分析スレ2』という掲示板に書き込みされている。その内容は以下のとおりだ。 ・2011/02/20(日) 01:55:36.65 2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される 2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦 2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい 2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される 2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ち

    2011年2月20日に日本の大地震と放射能漏れが予言されていた | ロケットニュース24
  • なんでも評点:死者が流されるガンジス川が狂牛病の起源だとする新説

    英国の医学ジャーナル誌Lancetに概要が発表された新説によると、ガンジス川が狂牛病の起源の1つだということになる。 インドのガンジス川は、遺体や遺骨が流されることで有名である。それと狂牛病(BSE)の間に一体どんな関係があるというのか? インドでは、そもそも牛は神聖な生き物であって、その肉が用にされることはないはず。 この新説は、英国で牛に与えていた飼料に人体組織や人骨が混入していた可能性に着目している。その中にクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の病原体が含まれていたために、狂牛病へと変異したのではないかと考えているわけである。 この仮定が正しいなら、飼料に混入した人体組織や人骨は、どこからやって来たのか? 英国では1960年代から1970年代にかけ、動物の死骸の一部や骨(または骨粉)を肥料および家畜飼料の原材料として数十万トンも輸入していた。 新説を唱えている科学者たちによれば、そ

    mk16
    mk16 2011/02/28
    >動物の死骸の一部や骨(または骨粉)(中略)のうち半分近くはインド、バングラデシュ、パキスタンが原産国だったという。(中略)収集物の中には、人体の一部や人骨も相当量混じっている。
  • プロアクティブ死亡のお知らせ ニキビの世界標準薬が保険適用へ 皮膚の病気だという認識の周知も - ゴールデンタイムズ

    1 : お歳暮(栃木県) :2010/12/14(火) 08:15:56.97 ID:H9hhRGkP0 「青春のシンボル」ニキビ 対応誤れば重症化 世界標準薬 ようやく保険適用に (1/3ページ) 日人の90%以上が思春期以降に経験するニキビ。 「青春のシンボル」とも呼ばれて軽く考えられがちだが、 実は「尋常性●瘡(じんじょうせいざそう)」という、 いかめしい響きの名前を持つ皮膚病だ。 対応を誤れば重症化し、皮膚に凸凹の傷痕が残ることもある。 2年前、世界の標準治療薬の一つが日でもようやく保険適用になり ニキビ治療の現場に変化をもたらした。 「たかがニキビ」と自己判断せず、早めに皮膚科専門医に相談して治療を始めたい。  http://sankei.jp.msn.com/life/body/101214/bdy1012140736001-n1.htm 6 : 露天

  • 「ジョブズ手裏剣」SPA!記事を否定:Apple社 | WIRED VISION

    前の記事 超音波で脳を制御:米軍の研究 「ジョブズ手裏剣」SPA!記事を否定:Apple社 2010年9月15日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Brian X. Chen 米Apple社は14日(米国時間)、Steve Jobs CEOの日訪問についての噂を否定した。プライベートジェットで来日していた同氏が、持ち帰ろうとしていた手裏剣を空港検問で没収されて激怒し、二度と来日しないと言ったという噂だ。 この噂は最初、日のタブロイド雑誌『Spa!』に掲載され、その内容をBloombergが紹介した[リンク先は15日に更新された内容]。Bloombergの記事では、[関西]空港の広報に取材し、7月末に[プライベートジェットを利用していた]ある乗客が、手裏剣(ninja stars)の機内持ち込みを禁止されたことは事実だとする談話を得ていた。 しかし、Ap

  • 宇宙から見た「不思議な雲」:画像ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 「流出」続く次世代iPhone:その理由は? 宇宙から見た「不思議な雲」:画像ギャラリー 2010年5月14日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Betsy Mason さまざまに美しい形をとり、常に変化を続ける雲は魅力的だ。地上から見た雲も興味深い(日語版記事)が、最も驚くような雲のパターンを見ることができるのは宇宙からの視点だ。 宇宙から撮影したさまざまな雲の画像を、ギャラリー形式で紹介しよう。 島が生むカルマン渦 この模様はカルマン渦と呼ばれており、もともとは流体力学者たちが研究室で発見した原理だ。ハンガリー人の流体力学者、セオドア・フォン・カルマンにちなんでいる。粘性のある流体が円筒状の物体にぶつかると、その流路に渦が発生するという現象だ。 上の画像では、チリのAlejandro Selkirk島が「円筒状の