タグ

webとWEBとゆとりに関するmk16のブックマーク (4)

  • なんかいろいろ置き場:カラオケ店を利用する全国の若者へ告ぐ。

    普段はこのブログ、動かしもしてないんですが。 友人の日記の内容がショッキングかつ、皆さんに知ってもらいたい内容だったので、転載します。 人の許可は取ってあります。 ↓以下、友人の日記 ============================ ※少々長いですがぜひとも読んでいただきたいと思います。 私は某カラオケ店でクルーとして働いています。 (以下店の宣伝なので略) 今日とてもショックなことがありました。 とある1室をご利用されていた中学生~高校生くらいの男女の集団が 部屋をめちゃくちゃにして何も言わずに帰って行ったのです。 どういう風にめちゃくちゃだったかというと、部屋のボードに貼っていた案内のポスターは剥がされ、 床はジュースやソフトクリームで部屋全体がべちゃべちゃ。 机の上は大量のグラスとごみで散らかり放題。ソファーの座面は故意に外されあちこちに向いている。 なんと言っても一番ひど

  • 今のゆとりってこんなに酷いのかよ…:ハムスター速報

    今のゆとりってこんなに酷いのかよ… Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 07:36:44.84 ID:QJ4VLS/z0 http://l16.chip.jp/0211s/ 家族になってた 21 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 07:42:39.10 ID:dLWXs4lF0 なんかのコスプレイベントかと思ったわwwww 13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 07:40:39.22 ID:hqQDC+c7O 見てて恥ずかしい 12 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 07:40:36.75 ID:s0Ye7Fwo0 まだいんのかよこんな漫画でし

  • 痛いニュース(ノ∀`):【朝日新聞】 2ちゃんねる、20代離れで高齢化…ツイッター・mixiが人気急上昇

    【朝日新聞】 2ちゃんねる、20代離れで高齢化…ツイッター・mixiが人気急上昇 1 名前: IH調理器(愛知県):2010/04/20(火) 18:55:01.38 ID:ZcLdug49● ?BRZ ネット界新旧交代 2ちゃんねる20代離れ 飽和状態 ネットに詳しい井上トシユキさんは「2ちゃんねるは機能が昔からかわらず文字だけしか表示されないので読みにくい。2ちゃんねるが今まで以上に注目されることはないだろう」と話す。 ネットレイティングスによると2ちゃんねるの利用者は30代が中心で、全体の34%を占める。続くのは40代の22%で、20代は18%にとどまっている。 トシユキ「10年前にネットに高い関心を持った当時20代の利用者が今も使い続けている。 若い世代はネット上での議論を求めず、2ちゃんねるには入ってこないのではないか。」 IT関連企業の29歳男性「ツイッターはリア

  • ゆとりの次は「さとり世代」?

    ゆとり世代の次は「さとり世代」?――ネット発の新語「さとり世代」が話題になっている。 発端は「WEBの通信社」(の雑誌社と博報堂が運営)に載った、書籍「欲しがらない若者たち」(山岡拓 著)をベースに書かれた記事についての2ちゃんねるのスレッドだ。 記事では、「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」「現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである」など若者の消費傾向を紹介。これが日経済にとってプラスかマイナスかを問いかける内容になっている。 記事を取り上げた2ちゃんねるのスレッドでは「物心付いたころから不景気だった」「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えないだけ」「以前より消費者が賢くなったのでは」などさまざまな感想や意見に混じり、「さとり世代」という書き込みが登場、「名言」と注目を浴

    ゆとりの次は「さとり世代」?
    mk16
    mk16 2010/02/03
    さとり世代が出現した理由:インターネットの普及によって、広告代理店が時代の風を作れなくなったのが最大の原因。/2番目の原因は、ケータイの通信費。
  • 1