タグ

システムとミリタリーに関するmoritataのブックマーク (1)

  • 2019年ミリタリーニュース10選、1隻5,000億円の豪「アタック級潜水艦」が抱える問題点

    早いもので2019年も、あと数日で終わりを迎えるが、今回は航空万能論的に最も印象に残ったミリタリーニュースを10選び、1つづつ振り返っていく第3回目だ。 世界一馬鹿げた潜水艦調達プログラム「アタック級潜水艦」 オーストラリアがコリンズ級潜水艦の更新用として調達予定の「アタック級潜水艦」の価格が高騰し、この計画自体の存在が危ぶまれている。 当初、オーストラリアは12隻調達するアタック級潜水艦の費用を「500億豪ドル(約4兆3,000億円)」程度、1隻あたり約3,600億円と見積もっていたが、この費用はもう800億豪ドル(約6兆円)、1隻あたり約5,000億円まで上昇している。 これは複雑な調達方式に起因する調整に時間が掛かっているためで、2022年からの建造予定が大幅に遅れ、この遅延がプログラム全体の費用を押し上げる要因になっている。 まずオーストラリアが選択したアタック級潜水艦は、フラン

    2019年ミリタリーニュース10選、1隻5,000億円の豪「アタック級潜水艦」が抱える問題点
  • 1