タグ

英語とc++に関するmoritataのブックマーク (1)

  • やってよかったbuild own x系(自作OSとか自作DBみたいな自作~)を紹介してみる

    はじめに build own xってなに?という方がいらっしゃると思います。 下記ページにあるような自作~みたいなやつのことを指しています。 自作OSとかDBとかとにかく様々な種類があるんですが、僕がやってみて良かったなぁと感じたものだけ紹介します。(一部やってないけど良さそうなのも紹介します。) 難易度を星5を最高として書いていきます。 言語は日語 or 英語です。 コンパイラ writing interpreter in go 形態: 言語: 日語、英語 コンパイラ系なら一番初めにおすすめなのは間違いなくこれ。 日語版では「Go言語でつくるインタプリタ」という題で出版されています。 外部に依存するライブラリを一切使わないのが特徴でスクラッチで書きます。 語り口調も平易でわかりやすく、コンパイラ?インタープリタ?という方にもおすすめ。 Monkeyという言語を実装するのですが、既

    やってよかったbuild own x系(自作OSとか自作DBみたいな自作~)を紹介してみる
  • 1