タグ

韓国と航空に関するmoritataのブックマーク (1)

  • 韓国艦のレーダー照射、本当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか? 検証する | 乗りものニュース

    韓国艦艇が海自哨戒機へ火器管制レーダーを照射したとされる件について、韓国側は哨戒機の飛行を脅威に感じたとし日側へ謝罪を要求しました。日に非はあるのでしょうか。そもそも哨戒機は、どのように飛ぶものなのでしょうか。 韓国側の動画はなにを主張しているのか? 2019年1月4日(金)、韓国国防部(国防省)は前年12月20日に発生した、韓国海軍駆逐艦「広開土大王(クァンゲト・デワン)」が海上自衛隊P-1哨戒機へ火器管制レーダーを照射したと見られる件に関し、公式見解動画を公開しました。この動画は、くだんのP-1哨戒機から撮影し、12月24日に防衛省が公表した動画への対抗措置と見られます。 拡大画像 洋上監視のため貨物船の側方を飛行するスペイン海軍のCN-235MPA哨戒機。こうした飛行は危険とみなされていない(画像:ソマリア派遣EU海軍)。 韓国側が公開した動画の内容は、日側の主張を真っ向から否

    韓国艦のレーダー照射、本当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか? 検証する | 乗りものニュース
    moritata
    moritata 2019/01/09
    自分も調べたが、この記事の様に通常の哨戒飛行はどうしているのか?を論じた記事がほとんどなかった。客観的に検証してる記事がほとんどない。何故他では一般的な海上での哨戒任務の内容などを調べないのか謎
  • 1