タグ

FateとFGOに関するmoritataのブックマーク (2)

  • 「Fate/Grand Order」開発元、“聖杯”がもたらした黒字45億円

    スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」を開発するディライトワークス(東京都目黒区)が11月27日、官報に掲載した決算公告(2017年7月31日現在)によれば、当期純利益は45億9000万円(前年同期は14億9400万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は61億1100万円(同15億2000万円)だった。 ディライトワークスは14年1月設立。ゲームブランド「TYPE-MOON」のゲーム作品「Fate/stay night」(2004)を基にしたスマホゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)を開発している。 FGOの発売元はソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社であるアニプレックス。同社が7月4日に官報に掲載した決算公告では、17年3月期の当期純利益は165億6200万円(前年同期は73億9100万円)、利益剰余金は209億6900万円(同183億

    「Fate/Grand Order」開発元、“聖杯”がもたらした黒字45億円
  • 大ヒット「FGO」を生み出した「TYPE-MOON」とは?

    スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order」を生み出したクリエイティブ集団「TYPE-MOON」。今から追いかけるのはなかなか難しい「Fate」シリーズや作り手たちの歴史を、「TYPE-MOONの軌跡」(星海社新書)から学ぶ。 スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」が大ヒットしている。2015年の配信開始以降、破竹の勢いでプレイヤーを増やし、17年11月に1100万ダウンロードを突破。中国韓国・北米にも展開している。売り上げも絶好調で、プロジェクトに携わるソニーの増益要因として名が挙がり、運営会社であるディライトワークスの業績も大きく伸びている。 「FGO」は、ゲームやアニメや漫画などで幅広く展開する「Fate」シリーズの中の一作だ。クリエイティブ集団「TYPE-MOON」が生み出した「Fate」シリーズは、アニメや漫画好きの層にとっては以

    大ヒット「FGO」を生み出した「TYPE-MOON」とは?
    moritata
    moritata 2017/11/25
    [Fate/Grand Order][星海社][武内崇]
  • 1