タグ

artとあとで読むに関するmoritataのブックマーク (2)

  • 「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳

    金曜日の夜。Macに向かい、タブレットにペンを走らせる。朝までずっと、眠らずに。描き始めると止まらない。 平日は会社でシステムを開発し、週末には家で絵を描く。「生活として、違いはない。仕事も絵も、必死だから」。仕事趣味という切り分けも特にないと、“絵描き兼開発者”のゆきさん(24)は言う。 ゆきさんは男性だが、「ゆき」というハンドルネームと優しいタッチの絵、中性的な外見で、女性だと思っている人も多い。「男とか女とか、どうでもいい。ネットでものを作っていると、性別関係なく作品を見てもらえる。フィルターがなくていい」 自分のために描き続け、HDDにため込んできた。それで満足だった。だが最近、ちょっと変わった。絵を描いた様子の動画を「ニコニコ動画」にアップするようになったのだ。 「すげぇ」「うまい」「最高絵師」――ニコニコ動画でそんなコメントが寄せられ、「絵を作らないか」という依頼が舞い込む

    「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳
  • わずか177KBなのにすごいメガデモ「fr-041: debris」 - GIGAZINE

    デモシーン、あるいはメガデモとは、音楽と一緒に美しいコンピュータグラフィックスアニメーションをリアルタイムに表示するというプログラム(=デモ)のこと。 その中でも最近特に注目を集めたのがこの「fr-041: debris」というデモ。何がすごいかというと、わずか177KBしかファイルサイズがないのに、圧倒的なクオリティであったため。こういう3DCGの道を目指している人にとってはかなり刺激的な内容なのではないかと。 鑑賞は以下から。YouTube版のムービーもあります。 再生するとどんな感じのデモが実行されるのかという様子がYouTubeにて公開されています。これがたった177KBというのがすごい。 YouTube - FR-041: Debris by Farbrausch 実際のファイルのダウンロードは以下から。 pouet.net :: fr-041: debris by farbra

    わずか177KBなのにすごいメガデモ「fr-041: debris」 - GIGAZINE
  • 1