タグ

communicationとボードゲームに関するmoritataのブックマーク (1)

  • ボードゲームの巧い人 - 北九州でボドゲな日常

    ボードゲームという趣味を始めて、もう10年以上になるのですが、目標としているプレイヤー像というものがあります。 それは「また一緒にプレイしたい!」と言って貰えるようなプレイヤーになることです。 しかしまあ、心がけどおりにいけばいいのですが、中々そういうわけにもいかず、日々精進あるのみなのです。 で、長らく同じ趣味をやっていると、少しずつですが見えてくるものがあります。 まあよく言われるプレイヤー像のお話なのですがね。 おおよそ殆どのプレイヤーは、二つのスタンスの強弱で分類されるようです。 1つはパーティ性を重視するプレイヤー。もう1つは競技性を重視するプレイヤーです。 パーティ性を重視するプレイヤーのほとんどは、ゲームのプレイやその雰囲気を重視するプレイヤーです。 だいたい海外ボードゲームをやり始めたプレイヤーに多い傾向があり、最初に海外のボードゲームに触れた感動や体験を大事にし、時には勝

    ボードゲームの巧い人 - 北九州でボドゲな日常
  • 1