タグ

performanceと MySQLに関するmoritataのブックマーク (2)

  • クエリキャッシュを切ったほうがいイカ? ベンチマークしてみた - 酒日記 はてな支店

    カジュアル!(挨拶) このエントリは MySQL Casual Advent Calendar 2011 の18日目の記事です。 昔、専ら PostgreSQL を使っていた頃、MySQL のクエリキャッシュって簡単に性能上がるしみたいだし羨ましいなあ、と思っていました。そのため、1年ほど前から業務で MySQL を使うようになっても、クエリキャッシュは当然のごとく有効にしておりました。 ところが先日 DSAS開発者の部屋:クエリキャッシュは切ったほうがいいんじゃなイカ? というエントリを読みまして、クエリキャッシュはグローバルロックを獲得するとのこと。これはちょっと検証してみなければなるまい、ということでベンチマークをしてみました。 ベンチマーク結果 結果は別ページにまとめました benchmark script と my.cnf ざっくりと説明しますと、 平均 260 byte/行、1

    クエリキャッシュを切ったほうがいイカ? ベンチマークしてみた - 酒日記 はてな支店
  • InnoDBのテーブル統計情報について - marqs blog

    こんばんは。 MySQL Casual Advent Calendar 2011 5日目担当のid:marqsです。 東京は12月6日になってしまったかもしれませんが、京都は霊力が強いせいかまだ12月5日のようです。 MySQLにまつわるCasualなネタ、なかなか思いつかなかったのですがちょっと前に調べたInnoDBのテーブル統計情報について書いてみます。 InnoDBのテーブルのインデックス統計情報ですが、基的に以下のタイミングで更新されます。 テーブルがオープンされたとき テーブル統計の情報が更新された後、テーブルの全行数の1/16が更新されたとき テーブル統計情報の更新後、20億行以上の行が更新されたとき ANALYZE TABLEが実行されたとき SHOW TABLE STATUS, SHOW INDEX FROM …が実行されたとき この統計情報の更新処理ですが、@nippo

    InnoDBのテーブル統計情報について - marqs blog
  • 1