タグ

unixとpcに関するmoritataのブックマーク (1)

  • 「企業は“ショボいPC”を支給するな」という声に同情してしまう件

    経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 ヤマー GW終わりましたが、新社会人や新生活を送られた方は少し慣れてきた頃でしょうか。 マツ もう研修が終わって配属が決まったという人も多いかと。 ヤマー あー確かに、ではこれから新しい部署に配置されていく人も多そうですね。 マツ で、気になるのが、彼らはいつPCをもらえるのか。新人研修のときにはもうもらえるのかな。 ヤマー 最初から支給されているケースもあれば、研修時とは別に配属先で渡されるケースもあると思います。私は新卒時、後者だったかな。 マツ 希望するスペックを言うと、その通りにしてくれるとかない? 会社の規模とかでも違うと思いますが。 ヤマー 新卒は分かり

    「企業は“ショボいPC”を支給するな」という声に同情してしまう件
    moritata
    moritata 2022/05/14
    NextCubeの話はおそらくUnixUser誌の話だろうなあ‥ 専門誌でかつ当時のUnix端末の価格帯考えるとそんなに変な値段じゃないので、ネタとしてはともかく、実際はそんなに変な話じゃ無いんじゃないかと
  • 1