タグ

myfinderのブックマーク (4,246)

  • LINQで書くとデバッグしづらいよね?そんなことないよ - かずきのBlog@hatena

    小ネタです。 LINQで処理をぱぱっと1ステートメントで書けると気持ちいいですよね。 でも、デバッグ難しくない?ということがあるのですが大丈夫です安心してください。 ブレークポイントのはり方のコツさえつかめば大丈夫です。例えば以下のようなコードがあるとします。 using System; using System.Linq; namespace ConsoleApp10 { class Program { static void Main(string[] args) { var numbers = new[] { 1, 2, 2, 3, 3, 3, 4, 4, 4 }; var values = numbers .Where(x => x % 2 == 0) .Distinct() .Select(x => x * x); foreach (var value in values) {

    LINQで書くとデバッグしづらいよね?そんなことないよ - かずきのBlog@hatena
    myfinder
    myfinder 2017/07/24
  • 対話返答生成における個性の追加反映

    自然言語処理研究会 (NL研) での発表資料です。対話エージェントに個性 (方言・熱さ等) を追加する技術で、深層学習を用いた対話返答文生成で元の個性を保持しつつ 個性を追加反映した返答文生成を行います。

    対話返答生成における個性の追加反映
    myfinder
    myfinder 2017/07/21
    とってもいい
  • Azure Stack は Microsoft が目指した Azure の完成形ではないか:Mostly Harmless:オルタナティブ・ブログ

    先週、なかなかに刺激的なタイトルの記事が流れておりました。 ついに秘密兵器をリリース! マイクロソフト、クラウド戦争で形勢逆転を狙う Azure Stack というのは、クラウドで提供している Azure をまるごとオンプレミス用にも提供します、ということです。Azure Stack 自体は一昨年くらいからプレビューが公開されたりしていて新規性はそれほどありませんが、今回新しいのは、デルやレノボが Azure Stack をあらかじめサーバーに搭載してオールインワンで提供するというところです。一見最近流行のハイパーコンバージドシステムにも見えますが、何が「秘密兵器」なのでしょうか? Azure Stack は Azure の完成形 Azure Stack に新規性はそれほど無い、と書きましたが、言ってみればこの形態は Microsoft が Azure を発表したときに目指した形では無かっ

    Azure Stack は Microsoft が目指した Azure の完成形ではないか:Mostly Harmless:オルタナティブ・ブログ
    myfinder
    myfinder 2017/07/19
  • ゲーム史における和製ゲームの悪い翻訳例を集めた書籍「This be book bad translation, video game!」が海外で販売開始 - AUTOMATON

    ゲーム歴史において、日ゲームはいくどとなく海外へと輸出されてきたが、その際にはローカライズ、特にゲーム内テキストの翻訳が必要になる。先週後半に発売が開始された「This be book bad translation, video game!」は、そんなゲーム内テキストにおける和製ゲームの悪い翻訳例を集めた書籍となっている。 同書籍を作成したのは、ゲームの翻訳に関する海外サイト「Legends of Localization」のチームだ。同書籍では1970年代から今日までのビデオゲームの悪訳が集められており、全64ページに99枚のスクリーンショットが掲載されている。運営チームの設立者Toma氏はTwitter上でこの書籍に関し、単純に有名な悪訳を載せただけではないと説明。初期のゲーム開発では翻訳に予算が回されなかった時代背景から、近年散見されるようになった機械翻訳まで、誤った翻訳を歴

    ゲーム史における和製ゲームの悪い翻訳例を集めた書籍「This be book bad translation, video game!」が海外で販売開始 - AUTOMATON
    myfinder
    myfinder 2017/07/13
    ほしい
  • App Service on Linux が Japan East で利用可能になりました - しばやん雑記

    これまで Southeast Asia が日から一番近いリージョンでしたが、ついに Japan East に App Service on Linux がデプロイされたので、レイテンシを気にせず使えるようになりました。 今までは Japan East / West は割と後回しでしたが、今回は早期にデプロイされました。 You can now deploy your Apps to the Japan East 🇯🇵 region in #AzureAppService Web App on #Linux. pic.twitter.com/jxgvDxXwwW— Ahmed Elnably (@elnably) 2017年7月10日 それほど需要が多いと見込まれているらしいので、次の仕事では使っていきたいと思っていますが、まずは Southeast Asia と比較する形でパフォーマ

    App Service on Linux が Japan East で利用可能になりました - しばやん雑記
    myfinder
    myfinder 2017/07/13
    帝国兵殿に感謝
  • Azure Functions の 超イケてる Durable Functions を使ってみる - Qiita

    Azure のサーバーレスサービスである Azure Functions で、Durable Functionsという新しい機能が公開されました。もちろんまだ GA ではありませんが、自分的には相当熱い機能です。これを教えてくれた Kanio と、これあったら、もうサーバーイランのとちゃうん!と盛り上がりました。これもいつも通り、自分のためのメモとしてかいていきます。 1. 全体像 Durable Fucntions は Azure の extension で、ロングランニングで、ステートフルなFunction のオーケストレーターです。これだけではよくわからないと思うので、ユースケースを見てみましょう。 今回は公開されたというレベルなので、発展途上ですが、既にこんな機能が実装されています。具体的な実装例が、ここで見れます。 1.1. Function Chaining Function

    Azure Functions の 超イケてる Durable Functions を使ってみる - Qiita
    myfinder
    myfinder 2017/07/13
  • 「Hadoopの時代は終わった」の意味を正しく理解する - 科学と非科学の迷宮

    Hadoopの時代は終わった、という言説をたまに見かけるようになりました。 もちろん終わってなどいません。しかし、Hadoopとその取り巻く環境が変化したのは事実です。 記事では、この変化が何なのかを明らかにし、その上で、なぜHadoopの時代は終わったという主張が実態を正しく表していないのかを説明していきます。 DISCLAIMER 私はHadoopを中心としたデータ基盤を取り扱うベンダー、Clouderaの社員です。 中立的に書くよう努めますが、所属組織によって発生するバイアスの完全な排除を保証することはできません。 以上をご了承の上、読み進めてください。 要約 データ基盤は、Hadoopの登場により非常に安価となり、今まででは不可能だった大量のデータを取り扱えるようになりました。 Hadoopは、NoSQLブームの中、処理エンジンであるMapReduceとストレージであるHDFSが

    「Hadoopの時代は終わった」の意味を正しく理解する - 科学と非科学の迷宮
    myfinder
    myfinder 2017/07/10
  • 「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る

    ソニーの「初代PlayStation」より早く登場した「セガサターン」は、「メガドライブ」から約6年越しのセガの新ハードとしてファンの期待を集めましたが、「NINTENDO64」を含む「次世代機戦争」で惨敗を喫することになり、その後発売した「ドリームキャスト」にまでその影を落とすこととなりました。どのようにしてセガは舵取りを誤ってしまったのか、Sega of AmericaでCEOを務めていたトム・カリンスキ氏が、その当時を語っています。 How A Series Of Bad Decisions Led To The Sega Saturn Failure - Features - www.GameInformer.com http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2017/07/03/gi-classic-the-saturn-spi

    「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る
    myfinder
    myfinder 2017/07/08
    `
  • 退職考える介護社員に「落ち着け、ここはサイボウズ」:日経xwoman

    日経DUALでは、働き方改革に取り組む管理職が知っておきたいマネジメントのノウハウを先進企業の事例と共に紹介する『育児&介護を乗り切る ダイバーシティ・マネジメント イクボスの教科書』を発売しました。いよいよ正面から向き合う必要性が高まってきた介護との両立支援を提案する書を引っ提げ、会社のトップ自ら育児仕事の両立をこなす「元祖イクボス」ことサイボウズの青野慶久社長に会いに行きました。ご自身の介護に対する心構えや、社長としての考えを聞きました。2回に分けてお届けします。 介護に直面したある社員のケース 日経DUAL編集部 以前DUALで青野さんに取材させていただいたときはお子さんが2人でしたが、今は3人になられたそうですね。 青野慶久社長(以下、青野) はい。長男が7歳、次男が5歳、長女が2歳です。女の子の育児は楽だと聞いていたのに、これが大変で。2歳児がおむつの柄に注文をつけてくるんで

    退職考える介護社員に「落ち着け、ここはサイボウズ」:日経xwoman
    myfinder
    myfinder 2017/07/08
    “「落ち着け、ここはサイボウズだ。何でもありじゃないか」”
  • Azure Functions CosmosDB input bindingsを使う上でのコツ – バインド変数編 – Wyton

    さて、今度はバインド変数に関する躓きを共有します。 クエリエクスプローラとFunctions経由との間でクエリの結果が異なる??? 例えば以下のようなクエリをCosmosDBに投げるとします。 SELECT c.id FROM c WHERE CEILING(c.age / 10) * 10 = 30 クエリエクスプローラでは以下のような結果が得られました。 [ { "id": "user-123" }, { "id": "user-124" }, { "id": "user-133" } ] 今度はクエリの30に当たる箇所を{generation}として、sqlQueryに設定します。 SELECT c.id FROM c WHERE CEILING(c.age / 10) * 10 = {generation} こんな感じですね。そしてFunctions側でQueue Storageト

    myfinder
    myfinder 2017/07/07
  • YAPC::Fukuokaで懇親会スポンサーとしてやったこと - pixiv inside

    CTO兼福岡オフィス立ち上げ担当の高山(@edvakf)です。 先月福岡オフィスを立ち上げたばかりなのですが、せっかくなら福岡の技術イベントに行きたい!と思い立ち、YAPC::Fukuokaの懇親会スポンサーをしました。 お恥ずかしながらYAPCに(前)前夜祭から懇親会まで通して参加するのは初めてで、さらに自分自身がカンファレンススポンサー担当になったのも初めての経験だったのですが、なんとか自分なりに満足のいく出来になりましたので、そのまとめを書いていきます。 ランチスポンサーセッション 懇親会スポンサーでは「ランチスポンサーセッション」という10分の枠をいただけました。 スポンサーセッションがどんなものなのかよくわかっていなかったのですが、 自分も聞きたい話 をするべき、と考えて、弊社とさくらインターネットさんで共同開発しているImageFlux技術の話を@harukasanにしてもら

    YAPC::Fukuokaで懇親会スポンサーとしてやったこと - pixiv inside
    myfinder
    myfinder 2017/07/06
  • HDDは死なず、20T超えで記憶階層下支え

    HDDの大容量化が着実に進んでいる。2017年に記録容量12~14Tバイトの3.5インチ型の量産が始まり、2020年ごろにも20Tバイトの製品が登場する可能性がある。従来の外部記憶装置としての役割はSSDに奪われつつあるが、記憶階層の一段下に当たる「ニアラインストレージ」として生き残っていきそうだ。 「HDDはNANDフラッシュに駆逐されるんじゃないか。しばらく前には、そう思っていた。今は、当面はすみ分けられるだろうと考えている」。HDDメーカーから、こうした声が漏れ始めている。2016年から2017年にかけて、NANDフラッシュメモリーの供給不足でHDDの需要が持ち直したことが一因だ。もう1つの理由は、HDDでなければならない用途が、少なくとも今後5~10年は継続するとの予測である。 各社が期待するのは、「ニアラインストレージ†」と呼ばれる使い方だ。コンピューターの記憶階層では、主記憶や

    HDDは死なず、20T超えで記憶階層下支え
    myfinder
    myfinder 2017/07/06
    “2017年に記録容量12~14Tバイトの3.5インチ型の量産が始まり、2020年ごろにも20Tバイトの製品が登場する可能性がある”
  • 脆弱性報奨金制度との付き合い方

    YAPC::Fukuoka 2017のLTでの発表内容です。

    脆弱性報奨金制度との付き合い方
    myfinder
    myfinder 2017/07/02
  • CDNとの付き合い方 – cat /dev/random > /dev/null &

    最近何かと話題なCDNですが、そもそもCDNってなんだろう・・・どんなことに使えるんだろう?的なことを書いてみようと思います。 一応先に言っておくと、私はCDN業者に所属したことないのであくまでも利用者として見た時の話を書きます。 また、私の考えであり、様々なワークロードがあるなかでこれがすべてではありませんので、こんな考えもあるんだなぁぐらいに思ってもらえると助かります。 そもそもCDNってなんだろうか そもそもCDNはContent Delivery Networkの略であってCache Delivery Networkの略ではありません。 要はコンテンツをクライアントに対して高速・効率的に配信するためのネットワークです。 良くCDNといえばその成り立ちからキャッシュというイメージはありますが、重要な要素の一つではあるもののCDNの全てではありません。 さらに言えばAkamaiのInt

    myfinder
    myfinder 2017/07/02
    “CDNも結局一つのレイヤー”
  • モデル設計を適当にやるとどうなるのか

    Rails アプリケーションの保守開発をターゲットとして、 データ構造が壊れていく過程と、それをどのように番運用しながら直していくかについて

    モデル設計を適当にやるとどうなるのか
    myfinder
    myfinder 2017/06/29
  • de:code2017 の動画とスライド一覧 - Qiita

    de:code2017 のサイト のどこを探しても、 セッションIDとタイトル 動画URL スライドURL の一覧が見られる場所がなかったので、ついカッとなって作りました。 ちなみに、動画は Slideshare - decode2017のpresentation一覧 にあるんですけど、ソートされてないし一覧得られないしで使いづらい(スライドURLに一貫性もないし)。 動画は channel9 - de:code 2017のvideos にあります。こっちもページングされちゃうので探しづらいのですが、URLに一貫性があるのでなんとか機械的に抽出できました。 こういう情報は、公式サイトが提供してほしいです。 EXCEL Online でよいので。 そんな期待も込めて以下の情報の表形式Verを Google スプレッドシートで公開しておきます。 セッションの動画とスライドの一覧 基調講演 -T

    de:code2017 の動画とスライド一覧 - Qiita
    myfinder
    myfinder 2017/06/29
  • Azure Database for MySQL を Zabbix のバックエンドで使ってみる - Qiita

    TL;DR Azure Database for MySQL サービスを作ってみた Zabbix のバックエンドで使ってみた Public Preview ということもありこれから感はあるものの、Managed度の高いRDBサービスなのでは Azure Database for MySQL って? @myfinder さんのこちらをお読みください。 https://www.slideshare.net/decode2017/di15-build-2017-updates-azure-database-for-mysqlpostgresql 以上。 ではあんまりなので、↑のスライドを引用させて頂きつつサービスを作ってみます。 ※追記:以下記載の内容はあくまで私の見解であり、スライド以外の内容について、myfinder さんの見解が含まれるものでない点ご承知ください。突っ込みありましたら是非コ

    Azure Database for MySQL を Zabbix のバックエンドで使ってみる - Qiita
    myfinder
    myfinder 2017/06/27
    “ユーザー(ここでは特に開発者)としては、CPUとかメモリのスペックってどうでもよくて、想定したパフォーマンスが出せればなんでもいい”
  • オッス!オラ認証周りをまとめてみた - どんまいこのネタ帳

    こんにちは。今日は趣向を変えて千代田区立図書館に来てみました。 www.library.chiyoda.tokyo.jp 図書館は普段あんまり行かないので、地元の図書館との違いに驚きでした。 都内の図書館って広いし綺麗ですね。 九段下から割と近い、置いている蔵書のジャンルが多し、席のジャンル多し、無線Wifiあり、電源あり、でかなり使いやすかったです。 静かで落ち着いた雰囲気で過ごしやすい気がしますが、無音なので独り言が多い人は気をつけてください。 さて、前回の記事について@okeee0315さんからこんなコメントを。 認証回りは大事、ADの前に認証と認可が必要かも / ADなにそれおいしくない(泣) - どんまいこのネタ帳 https://t.co/MEFI6o5qNA— okeee (@okeee0315) 2016年5月3日 ほほう。ADはまだ美味しくなかったので、教えに従い認証周り

    オッス!オラ認証周りをまとめてみた - どんまいこのネタ帳
    myfinder
    myfinder 2017/06/25
  • [Azure AD] Azure AD B2C に OIDC/SAML 対応の外部 IdP が設定可能に

    いろんなアイデンティティ管理系製品やサービスの実験の記録をしていきます。 後は、関連するニュースなどを徒然と。 こんにちは、富士榮@ミュンヘンです。 最近何かと熱い分野でもある CIAM(Consumer Identity and Access Management)ですが、今週ドイツ・ミュンヘンで開催された European Identity & Cloud Conference 2017(EIC)でも他のテーマである GDPR、PSD2 などプライバシー系の法令対応の話や 昨年のニューオリンズで開催された Cloud Identity Summit(CIS)でも大きな話題となった Blockchain による信頼できる Identity 基盤と VRM(Vendor Relationship Management)、Respect Network の文脈での Self Sovrin I

    [Azure AD] Azure AD B2C に OIDC/SAML 対応の外部 IdP が設定可能に
    myfinder
    myfinder 2017/06/24
    “OpenID Connect および SAML に対応したことで、自分の好きな ID プロバイダをカスタムで追加することが出来るようになりました。” #azurejp
  • 1st step LogicFlow

    14. LogicApps プランの切り替え Param( [string] $AppService_RG = {AppService の ResourceGropu 名}, [string] $AppService_Name = {AppService の名前}, [string] $LogicApp_RG = {LogicApps の ResourceGroup 名}, [string] $LogicApp_Name = {LogicApps の名前}, [string] $subscriptionId = {サブスクリプションのID} ) Login-AzureRmAccount Set-AzureRmContext -SubscriptionID $subscriptionId $subscription = Get-AzureRmSubscription -Subscriptio

    1st step LogicFlow
    myfinder
    myfinder 2017/06/24
    網羅性高い #azurejp