タグ

djbに関するmyfinderのブックマーク (2)

  • なぜ daemontools を使うのか - kazuhoのメモ置き場

    _ djb が自作ツールの更新を放棄してからずいぶんたって、qmail やら djbdns やらはゆっくりと置き替えが進んでいるようだ。が、いまだに使い続けられているものもある。具体的には daemontools。いまだに daemontools を 使うネタが書かれているのを見て絶望した。代替物はほかにもあるのに。 (中略) _ そんなわけで、わしのことを anti djb だと思っている一部の方々が飽きて燃料投下を望んでいるような声をだいぶ前にどっか(どこだか忘れた)で見かけたので、要望に答えて若干 djb を dis り気味に runit と ipsvd を解説してみました。わしゃ別に「いいものを使う」というだけで、djb が嫌いなわけでもなんでもないんだけどね。ちなみに、自分自身では好き嫌い以前に必要性を感じてないので使っておりませぬ(これ書くために何年かぶりにインストールした)。

    なぜ daemontools を使うのか - kazuhoのメモ置き場
  • daemontoolsとかdjbdnsをRPMで入れる - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    bindより設定が分かりやすいのが気に入ってdjbdnsを使ってます。毎度毎度ビルドするのも効率悪いし、かと言ってyumに入るようなことはないので、RPMを拾ってきて環境整えます。そのへんの設定メモ。もちろん環境によって設定値は異なるので、そのへんは読み替えてください。 ■インストール http://www.qmail.org/rpms/RPMS/ にRPMがあるので、 daemontools ucspi-tcp djbdns をそれぞれ拾ってきて入れる。 これだけだとmanが入らないので、http://www.qmailtoaster.org/ のSRPMからアーカイブを取得して、/usr/local/share/man/man8/ に手動でコピー。 自分でビルドした場合はdaemontoolsが自動で起動するけど、RPMでインストールした場合は手動で起動する必要あり。 sudo svs

    daemontoolsとかdjbdnsをRPMで入れる - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • 1