タグ

メディアと誤報と報道に関するnavagrahaのブックマーク (9)

  • 吉田調書報道「公正で正確な姿勢欠けた」 報道と人権委:朝日新聞デジタル

    navagraha
    navagraha 2014/11/14
    「社外からの批判と疑問を軽視し、行き過ぎた抗議を行ったとして、編集部門と広報部門のあり方を見直すよう提言」
  • 「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル

    〈疑問〉日の植民地だった朝鮮で戦争中、慰安婦にするため女性を暴力を使って無理やり連れ出したと著書や集会で証言した男性がいました。朝日新聞は80年代から90年代初めに記事で男性を取り上げましたが、証言は虚偽という指摘があります。 男性は吉田清治氏。著書などでは日雇い労働者らを統制する組織である山口県労務報国会下関支部で動員部長をしていたと語っていた。 朝日新聞は吉田氏について確認できただけで16回、記事にした。初掲載は82年9月2日の大阪社版朝刊社会面。大阪市内での講演内容として「済州島で200人の若い朝鮮人女性を『狩り出した』」と報じた。執筆した大阪社会部の記者(66)は「講演での話の内容は具体的かつ詳細で全く疑わなかった」と話す。 90年代初め、他の新聞社も集会などで証言する吉田氏を記事で取り上げていた。 92年4月30日、産経新聞は朝刊で、秦郁彦氏による済州島での調査結果を元に証言

    「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル
    navagraha
    navagraha 2014/08/05
    今日の朝日朝刊は一面+中面見開きで慰安婦問題について取り上げてたけど何かあったのか?
  • 「赤旗電子版」についての「産経」記事について

    産経新聞が21日付で「赤旗電子版 今春に創刊 共産、料金無料を検討」などと報じたのを受け、読者から問い合わせが寄せられています。 「しんぶん赤旗」の主要記事や特集は今でも党のホームページで無料で公開しており、スマートフォンでも見られるようになっています。インターネットの活用は党の活動、「赤旗」の普及にとっても重要なテーマですので、さまざまな角度から研究・検討をしています。 「産経」がいう「赤旗電子版」がどのようなものかは定かでありませんが、そのような新しいものを「今春創刊」する予定はありません。なお、この件に関して、赤旗編集局には産経新聞からの取材はいっさいありませんでした。 赤旗編集局

    「赤旗電子版」についての「産経」記事について
    navagraha
    navagraha 2013/01/23
    『そのような新しいものを「今春創刊」する予定はありません。 なお、この件に関して、赤旗編集局には産経新聞からの取材はいっさいありませんでした』 わぁお……。
  • 時事通信、「共同」で記事配信…コピペ消し忘れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    時事通信社は13日、ワシントン支局発の記事の冒頭に「ワシントン共同」と付けて配信したとして、共同通信社に謝罪した。 時事通信社によると、同社は同日午前、米政府がオランダ大手銀行に過去最高の罰金を科したとする内容の記事を配信。記事を書いた同支局の記者が、すでに配信されていた共同通信社の記事をコピーしてパソコン画面上に張り付けた上で、執筆した結果、発信元を示すクレジット部分がそのまま残ってしまったという。記者は「自分で取材し、記事も自分で書いた。共同の記事は参考にしただけ」と説明しており、時事通信社では盗用にあたらないとしている。 同社は昨年1月、ノルディックスキーのワールドカップの記事で、共同通信社の配信記事を盗用したとして、同社に謝罪している。 安達功時事通信社編集局長の話「自社、他社問わず他人の記事をパソコン画面に写して執筆しないよう繰り返し注意してきた。記者倫理に反する行為が行われ誠に

    navagraha
    navagraha 2012/06/14
    「既に配信されていた共同通信社の記事をコピーしてパソコン画面上に貼り付けた上から執筆した結果、発信元を示すクレジット部分が残ってしまったという」 おいおいw
  • メキシコの9つ子妊娠は作り話、検査でうそばれる

    [メキシコ市 27日 ロイター] メキシコ北東部コアウイラ州で女性が9つ子を妊娠したとの報道が世界中を騒がせたが、実際にはこの女性の作り話であることが分かった。保健当局が27日明らかにした。 放送大手テレビサや新聞各紙は26日、同州の州都サルティージョに住むカルラ・バネッサ・ペレスさん(32)が、9つ子を妊娠したと大きく報じていた。これらの報道後、現地保健当局は、ペレスさんに援助も申し出ていた。

    メキシコの9つ子妊娠は作り話、検査でうそばれる
    navagraha
    navagraha 2012/04/29
    「不妊治療を受けて妊娠したと報じられていたペレスさんだったが、27日になって医師が検査したところ、妊娠の事実さえないことが明らかになった」 えー……
  • 朝日新聞デジタル:「平清盛」低迷の理由は? 視聴率、歴代最低レベル - 文化

    大河ドラマ「平清盛」。主人公・平清盛(右手前)を演じる松山ケンイチ=NHK提供  NHKの大河ドラマ「平清盛」が低視聴率にあえいでいる。15日の第15回までの平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は14.7%と、歴代最低レベルだ。なぜなのか。  1963年に大河が始まってから、50年目の節目にあたる作品。民放ドラマの主演級を次々と起用した豪華なドラマだが、1月8日の初回視聴率は17.3%とワースト3だった。回を重ねるたびに視聴者が離れ、4月1日放送分は11.3%。大河自体、近年、20%を切るケースも珍しくなくなったが、それでも異例の低さだ。  低迷の理由の一つとして指摘されているのが、見慣れない画面だ。  NHKは今作でリアルな平安時代の再現にこだわった。例えば衣装。絹などの生地は豊富になかったことを踏まえ、登場人物の衣装を意図的に汚し、使い古した感じを出した。平安時代のほこりっぽさを

    navagraha
    navagraha 2012/04/21
    「低迷の理由の一つとして指摘されているのが、見慣れない画面だ」 凝り性アニメ的と捉えれば特に見辛くはないと個人的には思う
  • IAEA批判発言「完全に捏造だ」と鳩山元首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山元首相は9日、イランのアフマディネジャド大統領と8日に会談した際、国際原子力機関(IAEA)を批判する発言をしたとイラン大統領府が発表したことについて「完全に捏造(ねつぞう)記事であり、大変遺憾だ」と述べ、訂正を申し入れる考えを示した。 国会内で記者団に語った。 鳩山氏は大統領らとの会談で核開発の疑念を払拭するための努力を求めたと説明し、「非常に有意義な議論ができた」と強調した。また、「二元外交」との批判を念頭に、「政府の考え方を逸脱する発言は一切していない」と語った。 鳩山氏は6日からの日程でイランを訪問した。 イラン大統領府は、鳩山氏が「国際原子力機関(IAEA)がイランを含む特定の国に二重基準的な対応をとっていることは不公平だ」と語ったと発表した。

    navagraha
    navagraha 2012/04/10
    『イラン大統領府が発表したことについて「完全に捏造記事であり、大変遺憾だ」と述べ、訂正を申し入れる考えを示した』
  • 時事ドットコム:【訂正とおわび】

    【訂正とおわび】 【訂正とおわび】「ヨウ素10兆ベクレル」未公表の記事について 【訂正とおわび】「ヨウ素10兆ベクレル」未公表の記事について 3日午後1時前に配信した「千葉で『ヨウ素10兆ベクレル』未公表」の記事で、千葉市内のヨウ素の推計濃度が毎時10兆ベクレルとする表現がありましたが、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した東京電力福島第1原発からの放出量の誤りでした。 弊社の誤報であり、読者の皆様に誤解を与え、大変ご迷惑をお掛けしました。おわびするとともに、正確な記事を再掲いたします。 「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算−文科省、安全委連携不足 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した同原発からの放出量が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわ

    navagraha
    navagraha 2012/04/04
    『千葉市内のヨウ素の推計濃度が毎時10兆ベクレルとする表現がありましたが、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した東京電力福島第1原発からの放出量の誤りでした』 一応訂正したこと自体は評価するが……。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ふと「誰か」に話したい、つなげる主役は…いなりずし!不思議な一室の“店主”は地域おこし協力隊の大学院生 新潟長岡市の「居なりすん」、ふんわり優しい空気で「誰でも」包む

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2012/02/10
    「原発の改修工事に偽装請負で労働者が派遣された事件をめぐり、指定暴力団工藤会に1億円が流れたとする朝日新聞の報道で名誉を傷つけられたとして」
  • 1