タグ

ブックマーク / warbler.hatenablog.com (8)

  • 巷に流行る「酵素栄養学」、なんか変です - warbler’s diary

    酵素をべ物から体に取り入れることで健康維持に役立つという説を基にした健康法を良く目にします。「酵素栄養学」と呼ばれるもので、一生のうちで作れる酵素の量(「潜在酵素」)が人によって決まっていて、べ物に含まれる酵素(「物酵素」)をべて補うと「潜在酵素」の消費量を節約できるので寿命が延びるというのです。酵素を栄養の一種として考え、酵素が不足することが万病の元になっているとしています。そして、酵素は加熱すると変性するので加熱した品よりも非加熱の品(ローフード)をべる方が体に良いとか、発酵品には酵素が多く含まれるからべると体に良いのだとしています。この説が科学的な裏付けがあるかの様にして宣伝されており、雑誌やTV、人気マンガなどにも時々こういった健康法の紹介がされているので、そのまま信じてしまう人も少なくない様です。 ■一生のうちで作られる酵素の量には制限がある? そんなことはあり

    巷に流行る「酵素栄養学」、なんか変です - warbler’s diary
    navagraha
    navagraha 2015/10/20
    「食べた酵素は肉と同様に消化されて体の細胞を作る材料になるアミノ酸の原料となるので、その意味では栄養になりますが、酵素そのものが栄養となるのではありません」
  • 名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary

    ※ネットにおける執拗な誹謗中傷行為に悩まれている方達の参考にもなると考え、刑事告訴までの経緯をUPします。 今年の4月半ば以降、「きのこ組組長」を名乗る人物から一方的な事実無根の中傷と罵倒を中心とする嫌がらせ行為が続いていました。 「きのこ組組長」によるツイッターを介した嫌がらせは、10月7日にツイッター社から彼女のアカウントが凍結されるまで続きました。 以下のグラフは2014年3月1日から10月7日までの記録です。 この期間にツイートされた 、 「きのこ組組長」の「kumikokatase」または「片瀬」を含むツイートは850件、@kumikokataseを含むツイートは639件ありました。 そのほぼ全てが私への罵倒や揶揄、中傷による嫌がらせを含むものです。 「きのこ組組長」のブログにおける片瀬久美子に対する中傷記事(中傷記事をリンクしている記事も含む)の3月1日から10月27日までの記

    名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary
    navagraha
    navagraha 2014/10/29
    誹謗中傷の本丸から飯山一郎、リチャード・コシミズと伝播していくとはとんだキチガイカスケードだな。これは片瀬さんも気の毒に
  • NATROM本『「ニセ医学」に騙されないために』解説文 - warbler’s diary

    NATROM(なとろむ)さんの著書『「ニセ医学」に騙されないために』に収録されている解説文を出版社のご厚意により、無料で公開します。 [解説] 15年程前になりますが、私の知人のAさんは妊娠中に初期の乳がんと診断され、出産後すぐに乳房温存手術を受けました。手術後は、来ならば抗がん剤と放射線治療を継続して、がんの再発を抑えていく必要があります(こうした治療を受ければ、当時でも8割くらいの確率で10年以上の生存が期待できました)。しかし、抗がん剤治療をしていると、母乳で育てたくても与えられないこと、ある健康に「抗がん剤は効果がないばかりか、副作用によって苦しんで逆に早く死んでしまう」という情報が書かれていたことから、出産後でナーバスになっていたAさんの不安はとても大きくなっていきます。母乳を与えるためにもと、「これでがんの再発も防げる」という体験談が紹介されていた自然療法をすすめるに希望

    NATROM本『「ニセ医学」に騙されないために』解説文 - warbler’s diary
    navagraha
    navagraha 2014/06/29
    『批判対象を「ニセ医学」ではなく「ニセ医学を信じてしまった人」であると誤解した人たちから、ときどき的外れな攻撃を受けたりしながらも、地道に情報発信を続けられています』
  • 毛髪で体内のウランの検査ができるって、ホント? - warbler’s diary

    もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)−「付録」に記載のURL集はこちら http://d.hatena.ne.jp/warbler/20111009/1318150706 最近、毛髪でウランなどの放射性物質の内部被曝検査ができるという宣伝をちらほらと見かけます。 (参考:あやしい医療機器) インチキな診断装置でなければ、髪の毛を調べることによって、ちゃんと検査できるのでしょうか? 調べたところ、髪の毛に移行するウランはかなり微量であり、検査そのものが難しい様です。 Answer to Question #7141 Submitted to "Ask the Experts"より http://hps.org/publicinformation/ate/q7141.html Analysis of uranium in hair is not an accepted nor

    毛髪で体内のウランの検査ができるって、ホント? - warbler’s diary
  • あやしい医療機器 - warbler’s diary

    もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)−「付録」に記載のURL集はこちら http://d.hatena.ne.jp/warbler/20111009/1318150706 世の中には、既にインチキだと分かっているのに、それを隠して知らない人達を騙そうとする人達がいます。その1つが、インチキ波動医療機器です。 日でよく見かけるインチキ波動診断機は、アルバート・エーブラムズ博士が約100年前に考案した「ダイナマイザー」とそれに続く「オッシロクラスト」が起源になっているものも多いです。 詳しくは、マーティン・ガードナー著 市場泰男訳 『奇妙な論理II』(早川書房)に書かれています。 このの「奇跡の医療機械−えせ医師たちのボロもうけ」(P167〜)より一部を引用して紹介します。 エーブラムズ博士が最初に発明したものは、「ダイナマイザー」と称する診断機械だった。これは1つの箱で、

    あやしい医療機器 - warbler’s diary
    navagraha
    navagraha 2012/01/10
    QRS診断機などについて。「波動」出たわぁ
  • ジャネット・シェルマンさんら再び - warbler’s diary

    もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)−「付録」に記載のURL集はこちら http://d.hatena.ne.jp/warbler/20111009/1318150706 以前のエントリー「原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント?」 http://d.hatena.ne.jp/warbler/20110629/1309354848 で紹介したJanette ShermanさんとJoseph Manganoさんのコンビが懲りずにまたおかしな統計処理によって、今度は米国に住む人々が福島から飛んできた放射性物質を浴びた直後に1万4千人も死亡したという珍説を発表して一部で話題になっている様です。 これに対して、前回と同じScientific AmericanのMichael Moyerさんが批判記事を書かれているので紹介します。 Research

    ジャネット・シェルマンさんら再び - warbler’s diary
    navagraha
    navagraha 2011/12/23
    昨日イランラジオ報としてブクマ http://t.co/p9C6ElbT した「放射性降下物で米国死者14000人」の件の限りない怪しさ。
  • 原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント? - warbler’s diary

    原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%も急上昇しているという驚くべき統計結果が報告されていました。この報告をしたのは、医師のJanette Shermanさんと疫学者のJoseph Manganoさんです。 ・Is the Dramatic Increase in Baby Deaths in the US a Result of Fukushima Fallout? 米国における赤ちゃんの死亡が劇的に増加しているのは、福島第一原発の放射性降下物のせいなのか? <2011.6.10〜12> http://www.counterpunch.org/sherman06102011.html The recent CDC Morbidity and Mortality Weekly Report indicates that eight cities in the northwest

    原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント? - warbler’s diary
    navagraha
    navagraha 2011/12/23
    そもそもサンプルがどのように選択されているかはチェックすべき、という大事なお話
  • 『もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)−「付録」に記載のURL集 - warbler’s diary

    『もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)の「付録」として収録されました、 「放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち」 に記載しているURLを一々手で入力するのは大変めんどうだと思います。 こちらに、記載したURLのリンクを貼りましたので、どうぞご利用下さい。 P219 【NHKニュース 福島の人の内部被ばくを推計…多い人でおよそ3mSv [2011/6/24] http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110624/0830_naibuhibaku.html P220 Togetter:放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論 http://togetter.com/li/149186 Togetter:「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医

    『もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)−「付録」に記載のURL集 - warbler’s diary
  • 1