タグ

関連タグで絞り込む (185)

タグの絞り込みを解除

*internationalに関するnijigenjinのブックマーク (840)

  • 0403「NY感染体験記(確定)」|qanta

    【5/7抗体検査陽性・感染確定・文末に追記あり】 「NY非常事態日報」と銘打って非常事態下のニューヨークについてレポートしよう、ということで文章を書いていたのが3月17日から19日までの3日間。無観客開催となった大相撲春場所も後半に差し掛かる頃だった。この段階ではまだ外出禁止令的なことにはなっておらず、しかし数日中にそういう状態になるだろうと言われているくらいのタイミングだった。 3/19時点でのニューヨーク市(州ではなく、市)の感染者数は1,871名。学校はすべて休校になっていたが、完全なリモート授業はこの段階では始まっていなかった。日を追うごとに非常事態の深刻度が大きくなっていく、そんな非常事態を目の当たりにして、「これは書かなきゃ」なんて思い、文章を書き始めたものだ。実際、それから約2週間経過しつつあるいま、ニューヨークの街は歴史上類を見ない封鎖状態となり(厳密には完全には封鎖にはな

    0403「NY感染体験記(確定)」|qanta
  • 台湾はなぜ、WHOにとって頭痛の種なのか? - BBCニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を、厳格な措置に頼ることなく見事に抑え込んでいる、世界でもまれな地域がある。台湾だ。

    台湾はなぜ、WHOにとって頭痛の種なのか? - BBCニュース
  • 【解説】 セックスと新型コロナウイルス、知っておくべきこと - BBCニュース

    アレックス・ジョージ医師はイギリスの救急外来で働いており、リアリティー番組「ラブ・アイランド」の出演者でもある。セックス・ジャーナリストのアリックス・フォックス氏は、BBCでラジオ番組のプレゼンターを務めた経験がある。

    【解説】 セックスと新型コロナウイルス、知っておくべきこと - BBCニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/31
    日本の報道ではあまり見ないので新鮮
  • 新型コロナ、WHOは台湾提供の情報を共有せず=外交部

    3月30日、台湾の外交部(外務省)は、新型コロナウイルスの感染例や予防措置の詳細について台湾が世界保健機関(WHO)に提供した情報が他の加盟国に共有されていないと批判した。写真は台湾・桃園の工場で、台湾旗柄のマスクをつけた女性(2020年 ロイター/Ann Wang) [台北 30日 ロイター] - 台湾の外交部(外務省)は30日、新型コロナウイルスの感染例や予防措置の詳細について台湾が世界保健機関(WHO)に提供した情報が他の加盟国に共有されていないと批判した。

    新型コロナ、WHOは台湾提供の情報を共有せず=外交部
  • 中国 陽性でも無症状は感染者に加えず 感染拡大に懸念の声 | NHKニュース

    中国では新型コロナウイルスに感染して陽性反応が出ても症状がないことを理由に感染者の統計に加えず、公表もされていませんが、「無症状」の感染者から感染した可能性があるケースが出ていて、感染が広がることに懸念の声が上がっています。 中国政府は無症状の感染者について、隔離して2週間の経過観察の対象となるものの、せきなどの症状がないため感染させる確率は比較的低く、公表する必要がないとして感染者の統計に加えていませんが、香港メディアは非公開の記録として、先月末の時点で無症状の感染者が4万3000人以上に上っていたと伝えています。 国民からは公表されていない「無症状」の感染者から感染が広がることに懸念の声が上がっていて、李克強首相は今月26日に開いた会議で情報公開や対策を強化する方針を示しました。

    中国 陽性でも無症状は感染者に加えず 感染拡大に懸念の声 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/30
    これが本当だとしたら、味覚や嗅覚障害の症状出るのを欧米と日本より前に知っていたのでは
  • 大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染 |社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市と京都府、京都産業大学は29日、ヨーロッパの卒業旅行から帰国した市在住の同大学4年生と、卒業旅行に同行した別の学生の卒業祝賀会に出席した市在住3人、井手町在住1人の、いずれも20代男性の同大学生計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ほかにも、発熱などの症状のある学生ら13人を含む濃厚接触者が市内外で47人おり、「府内初のクラスター(感染者集団)発生の可能性が高い」としている。 ■京都府の5人のほかに愛媛と石川で陽性 帰国した学生は、同大学4年の4人で3月2~13日にイギリスやスペインなど欧州5カ国を旅行。帰国後、4人のうちの2人(いずれも20代男性)は28日までに愛媛県と石川県で陽性が確認され、残る2人のうち京都市内在住の1人は21日から発熱など症状が出て、29日に感染が確認された。 ■28日の感染確認女性も京都産業大生 この3人は19、21、22日にそれぞれ、京都市内の飲

    大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染 |社会|地域のニュース|京都新聞
  • スペイン 死者数が中国上回り世界2番目に 新型コロナウイルス | NHKニュース

    スペイン政府は、新型コロナウイルスに感染して死亡した人が3434人になったと発表し、死亡した人が中国を上回り、イタリアに次いで世界で2番目に多くなりました。 これは中国の死者数3281人を上回り、イタリアに次いで世界で2番目に多くなりました。スペインで死亡した人はこの10日間で10倍以上に増えています。 また、感染者は7937人増えて、合わせて4万7610人となりました。 感染の拡大を受けて、スペイン政府は今月14日から全土で外出を制限し、料品店などを除いて商店やレストランの営業を禁止していて、理由もなく外出した場合は罰金を科すなど対策の徹底を図ってきました。 しかし、首都があるマドリード州では、高齢者の入所施設で集団感染が相次いでいるほか、死者の急増に葬儀業者の対応が追いつかず、スケートリンクを臨時の遺体安置所にするなど事態が深刻化しています。 また、感染者のうち10%以上を医療関係者

    スペイン 死者数が中国上回り世界2番目に 新型コロナウイルス | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/26
    イタリアといいラテン系は病気に弱いのだろうか
  • 日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇 テンセントなど「日本品質を内製」 - 日本経済新聞

    「日のお家芸」とされてきたアニメ制作でプレーヤーに変化が起きている。騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。担い手のグローバル化が急速に進むなか、人材育成や経営体制の立て直しが業界の喫緊の課題となっている。【関連記事】中国、ネットが育む国産アニメ 日からノウハウ新型コロナで国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ中国のアニメ市場高成長続く 国産作品が躍進東京都町田市の住宅街にある雑居ビルの5階。観葉植物が整然と並ぶオフィスでは数人の男女が液晶ペンを使い、神社のような絵をタブレット端末に描いていた。カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオで、中国のヒット作品「マスターオブスキル」など

    日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇 テンセントなど「日本品質を内製」 - 日本経済新聞
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/25
    触手云々は日経校閲部のTwitterアカウントが解説するかもしれない
  • 中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県の豊川市は中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、友好都市提携を結ぶ江蘇省の街に4500枚のマスクを支援物資として送りました。 しかし、その後東海地方でも感染が拡大し、マスク不足に陥ったことから、今度は「豊川市にマスクを送って欲しい」と中国側に要望していることがわかりました。 竹幸夫豊川市長(66): 「4500枚マスクを送ったんですね。もし在庫があれば返してくれないかという交渉をしている最中です」 豊川市は2月4日、友好都市提携を結んでいる中国の江蘇省無錫市新呉区にマスク4500枚や防護服のセットを支援物資として送っていました。 しかし、22日トヨタ自動車に勤務する豊川市の20代の男性の感染が確認されるなど、愛知県内でも感染が拡大。このままだと職員らのため市が備蓄していたマスクも5月には底をつくということです。 このため、江蘇省無錫市新呉区に対し今度は、豊川市にマスクを送って

    中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/25
    見通しが甘かった豊川市
  • 格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン

    タイの首都バンコクは3月21日、市内のデパート(料品店や日用品除く)や娯楽施設などの営業を3週間禁止すると発表した。それに先立ちタイ政府は入国規制の厳格化も発表した。これまで規制が比較的緩やかだったタイだが、地元当局がここにきて相次いで厳格な措置に踏み切っている。 その背景にあるのは、1週間前から始まった感染者数急増への危機感だ。そして急増の主要因の一つが、タイの格闘技「ムエタイ」競技場で発生した集団感染である。 「無観客措置」も手遅れ…格闘技で集団感染 体が衝突するたびにリング上に飛び散る汗。両手両足を使って様々な技を繰り出す選手たち。立ち技の世界最強格闘技といわれるタイ式のキックボクシング「ムエタイ」のワンシーンだ。 タイの国技である格闘技「ムエタイ」の二大殿堂の一つ、ルンピニー・スタジアムで3月6日に行われた試合で集団感染が発生していたことが分かった。 他の競技場でも感染が発覚し、

    格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/23
    K-1はこの事実を知って強行開催したのかは気になる
  • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

    サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

    24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
  • 死海文書、米博物館の断片は「すべて偽造」 - BBCニュース

    200ページにおよぶ報告書では、「この断片のあらゆる特徴が、慎重に偽造されたものであることを示唆している」と述べられている。

    死海文書、米博物館の断片は「すべて偽造」 - BBCニュース
  • 外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、農業分野の外国人技能実習生、およそ1000人の来日の見込みが立たなくなっています。江藤農林水産大臣はJAグループの職員の協力を得るなどして足りなくなる労働力の確保に努める考えを示しました。 農林水産省によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で来日の見込みが立たない外国人技能実習生が増えていて、農業や畜産の分野ではこれまでにおよそ1000人に上っています。 これについて江藤農林水産大臣は閣議のあと記者団に対し「農家は大規模であればあるほど実習生に頼っているところが多く、小規模でも酪農家などは影響を多大に受ける」と述べました。 そのうえで先週、JA全中=全国農業協同組合中央会の中家会長と意見交換したことを明らかにし「グループの職員が全国24万人いるので、生産現場に入り、労働力不足を埋める努力をするという返事をもらった。国として、どのような協力ができ

    外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農相 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/18
    これは朗報なのでは
  • 東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長

    都内の地下鉄駅で、マスクをしながら東京五輪のロゴの前を歩く人(2020年3月11日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。 【関連記事】トランプ氏、東京五輪1年延期を提案 「無観客よりまし」 バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、IOCがこの問題について2月中旬からWHOの専門家らと定期的に協議していると説明。「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、IOCは東京五輪の「成功」に向け今も準備を進めていると述べた。(c)AFP

    東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長
  • 東京五輪は延期すべきとトランプ大統領 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京五輪は延期すべきとトランプ大統領 | 共同通信
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/13
    決定権はIOCしかないが、アメリカも混乱している現実をどう捉えるのか。聖火リレーは始まったから、IOCも引き返せないか
  • WHO「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」 | NHKニュース

    世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。 テドロス事務局長はこの中で、「過去の2週間で中国以外での感染者数は、13倍に増え、国の数は3倍になった。今後、数日、数週間後には感染者数と死者数、そして感染が確認された国の数は、さらに増えると予想する」と述べ、感染が今後も拡大するとの見通しを示しました。 テドロス事務局長は「われわれは、感染の広がりと重大さ、そして対策が足りていないことに強い懸念を持っている」と述べたうえで、「新型コロナウイルスは『パンデミック』と言えると評価をした」と述べ、新型コロナウイルスは世界的な大流行になっているという認識を示しました。 WHOが過去にコロナウイルスの流行を「パンデミッ

    WHO「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/12
    WHOはいい加減な団体と分かったのが、この騒動最大の収穫なのかもしれない
  • 加計学園「日本語に問題あり面接0点」 報道一部認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    加計学園「日本語に問題あり面接0点」 報道一部認める:朝日新聞デジタル
  • 日本政府 中韓からの入国者に指定場所での2週間待機を要請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、政府は5日の対策部で、水際対策を抜的に強化し、感染者の多い中国韓国からの日人を含めた入国者に指定場所での2週間の待機を要請することを決めました。 感染者の多い中国韓国からの日人を含めた入国者について、2週間、検疫所の所長が指定した場所での待機と国内での公共交通機関を利用しないよう要請するとしています。中国には香港やマカオを含むとしています。 さらに、発行済みビザの効力を停止し、旅客機が到着する空港を、成田空港と関西空港に限定するよう要請するとしています。 これらの措置は、来週9日から今月末まで実施するとしています。 また、7日午前0時から韓国とイランのそれぞれの一部地域を入国禁止措置の対象として追加指定するとしています。 一方、会合では、マスクの品薄状態が続く中、転売目的で買い占められ、インターネットを通じて高額で販売されるケースが相次いで

    日本政府 中韓からの入国者に指定場所での2週間待機を要請 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/06
    この対応は遅かったように思える
  • 日本では紙類、イタリアではパスタ、ドイツではアレが売り切れていた「どこの国もこんな感じなんだなぁ」

    たこ@ドイツ🐙 @takochan_de 因みに パスタ 乾パン(Knekebrot) 野菜や果物の缶詰 も軒並み売り切れ。 数が少なかったのは、日持ちする牛乳。 2020-02-28 23:38:03 たこ@ドイツ🐙 @takochan_de ドラッグストアでは消毒商品と手洗いの石鹸の棚はきれいに空っぽ。一昨日はいっぱいあったのに。 トイレットペーパーはまだある感じ。キッチンペーパーのが少なかった。 2020-02-28 23:39:14

    日本では紙類、イタリアではパスタ、ドイツではアレが売り切れていた「どこの国もこんな感じなんだなぁ」
  • ウーマン村本大輔、アメリカ進出を宣言 日本のお笑いに「限界」を感じた理由

    お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村大輔が、日の芸能界を飛び出し、アメリカでデビューすることを準備している。2020年度中の渡米を目指し、相方の中川パラダイスや吉興業と話し合いを進めている。 アメリカで挑戦するのは、舞台の上に立ちながら、一人喋りで笑わせる「スタンドアップコメディ」。タブーを恐れず時事ネタをまくし立てる、日での村の芸風が生かせるスタイルだ。

    ウーマン村本大輔、アメリカ進出を宣言 日本のお笑いに「限界」を感じた理由
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/02/13
    ピース綾部のようなニューヨーク生活とは違うようだ