タグ

*旅と*まとめに関するnobodyplaceのブックマーク (3)

  • 【バンコク】 タイ旅行で4日間iPhone(ソフトバンク)を使った電話料金報告

    ぴったり! 「初日」っていうのは、タイに着いてから寝るまでの短い時間なので1段階目の定額で収まったんだろうな。写真を撮って→Instagramみたいなことをやってると、あっという間に大量のパケットを送信することになるわけなので2段階目の定額に達するのは仕方ない感じ。むしろきちんと切り替えられていて良かった… ただバンコク市内の電話回線は総じて繋がりが悪い(ローミングのせいかもしれないけど)ので電話回線は止めるというのも手かも。事前に申し込みしておけば無料で使えるWi-Fiもある(trueがやってるやつとか)みたいなので、日中はカメラとして使い、Wi-Fiがあるところに来たらまとめてアップというのでもいいかなと。 もう少し事前にバンコクのWi-Fi事情を調べてから行けば良かったなー 無料Wi-Fiなら。 タイでWi-Fiを使う<無料編> – タイとタイ語に魅せられて – 楽天ブログ(Blog

    【バンコク】 タイ旅行で4日間iPhone(ソフトバンク)を使った電話料金報告
  • (遅ればせながら)2011年夏の沖縄の写真をアップしました。

    タイから帰ってきて書きたいことがいっぱいあり、そうだまず写真をさっさとアップしてしまってそれをちりばめながら諸々テキストに起こしていこうと思っていたらば、なんとびっくり一眼レフで撮った写真がもの凄く溜まってる。なんと去年の9月に沖縄に行った写真すらアップしてない。あんなに楽しかったのに… というわけで、慌てて写真をアップしました。 携帯をiPhoneに変えてほとんどの写真をiPhoneで撮ってFlickrやInstagramにアップするようになってから、一眼レフの出番がどんどん減ってしまい、たまに一眼レフでとってもフォローしないようになってしまいました。しかもiPhoneからFlickrにアップした写真はタグもなくただアップされているだけで分類されていなくてとても残念な感じに。 いかん、いかんよ。 ただまぁ「一眼レフで撮るよりも楽だし便利」というのはもうどうしようもないですね。電波が入る限

    (遅ればせながら)2011年夏の沖縄の写真をアップしました。
  • バンコクで食べた美味しいもの - つきももブログ:楽天ブログ

    2012.03.29 バンコクでべた美味しいもの カテゴリ:旅行 いしんぼな私と同居人は、旅行の目的の半分以上が、 現地でべる美味しいごはん。 バンコク滞在中も、しっかり満喫してきました。 まず、この観光ガイドを読んでどうしても行ってみたかったベジ堂。 ちょうどウィークエンドマーケットに行く予定だったので、 その前に寄ってみた。 すごーく分かり難い場所にあったけど、何とか辿り着けました。 こんな感じでショーケースに中におかずが並んでいて、 べたいものをごはんに乗せてもらいます。 (豆腐の和え物とベジラープ) (茄子と大豆ミートをバジルと唐辛子で炒めたもの) (ベジパッタイ。何も言わなかったら、しっかり砂糖がついてきた。) どれもすごく美味しい。 しかも安い。 全部で80バーツくらい。(日円に換算すると240円しないくらい。) 特にラープは大好きで、見つけたらつい頼んでしまう。

    バンコクで食べた美味しいもの - つきももブログ:楽天ブログ
  • 1